50代におすすめの化粧品。「落とす」と「保湿」を徹底しよう!
ホルモンバランスの変化やストレス、女性の肌は敏感ですよね。
50代になってから、肌の不調が気になったり、シミ、シワ、くすみ、たるみといったエイジングサインが目立つようになったという人もいるでしょう。
なかには、高い化粧品を使っても効果がでない、どんどん肌の調子が悪くなっていると感じている50代に、おすすめの化粧品の紹介とスキンケア、メイクのポイントを説明します。
50代、化粧品を新しくする前に
エイジングケア用の化粧品はたくさん出ていますが、新しいものを買う前に普段のスキンケアとメイクを見直しましょう。
新しい化粧品を買っても、間違ったスキンケアや若いころと同じメイクではきれいになりませんよ。
まずは、正しいスキンケアと50代に合うメイク方法を身につけましょう。
50代のスキンケアは「落とす」と「保湿」が基本!
肌の悩みが多い50代だからこそ、正しいスキンケアを身につけて明るい素肌を目指しましょう。
スキンケアで気を付けてほしいことを中心に説明していきますね。
朝の洗顔忘れていない?
洗い過ぎはよくないということで、朝の洗顔は水だけで済ませている人もいるのでは?
水だけでは、皮脂や汚れは取りきれませんよ。
汚れが残った状態でスキンケアをしても、化粧水や乳液は浸透しませんし、肌荒れの原因になりますよ。
朝も洗顔ソープを泡だてて、顔を洗いましょう。
すすぎは、泡がなくなるのはもちろんですが、ヌルヌル感がなくなるまで丁寧に流してくださいね。
くすみが気になる人は角質ケアも兼ねて、朝の洗顔をしてみてください。
毎日続けることで、くすみが目立たなくなり明るい肌になれますよ。
メイクは、クレンジングをなじませてから落としている?
疲れていたり、忙しいとメイク落としをするのも面倒ですよね。
そのままメイクを落とさずに寝てしまったり、メイクを落とすにしてもササッと済ませてしまうこともあるでしょう。
油性のものが多いベースメイクは、クレンジングとメイクをなじませないと落とせませんよ。
クレンジングは、メイクの濃さや肌質に合わせて選びましょう。
クレンジングの種類についても記述しておきますね。
- ミルク…乳液状のクレンジング剤で洗浄力は弱め、敏感肌の人におすすめ
- クリーム…メイクを落とすだけでなく、肌の保湿もするクレンジング剤
- ジェル…さっぱりしていてベタつきにくい、顔に塗ると温かくなる温感タイプもある
- リキッド…化粧水のような質感でコットンにつけてメイクを落とす
- オイル…ウォータープルーフのマスカラも落とす位、洗浄力が高い
- シートタイプ…拭き取りタイプでメイクはしっかり落ちるが、肌への負担がかかりやすい
ポイントメイクは、専用のリムーバーを使って落とした方がきれいに落ちます。
リムーバーをコットンにつけて、アイメイクや口紅になじませるようにして落としましょう。
メイクを落とそうとして、ゴシゴシこすると色素沈着やトラブルの原因になります。
化粧水と乳液でしっかり保湿する
洗顔後は、化粧水と乳液を使うのが基本ですが、ベタつくからといって乳液を使わないのはNGです。
50代の肌は、若いころと違い「水分」が減っているので乾燥しやすいんです。
化粧水だけでは、肌の水分が逃げていってしまいますよ。
化粧水をつけたら、乳液をつけるというステップは忘れないようにしましょう。
化粧水と乳液、基礎化粧品を肌に浸透させるには、頬→額→鼻→口→顎の順番で付けていくこと。
手全体でやさしくマッサージをしながら基礎化粧品をつけると血行もよくなりますし、肌のくすみ対策やフェイスラインのリフトアップにもなります。
最後にハンドプレスを加えると保湿効果もアップします。
首筋やデコルテも顔の一部と考えて一緒にスキンケアをすると、さらに効果的ですよ。
紫外線対策も忘れずに!
そして、スキンケアで忘れてはいけないのが紫外線対策。
美白ケアをしているから、日焼け止めは塗らないというのはダメですよ。
シミ、ソバカスは、紫外線が肌の奥に浸透してしまうことも原因のひとつになりますよ。
紫外線って、肌の乾燥やシワ、たるみの原因にもなるのであなどれません。
普段からこまめに日焼け止めを塗ったり、日傘で紫外線から肌を守ることも大切です。
基礎化粧品による美白ケアは、紫外線対策をちゃんとした上で行わないと効果は出ませんよ。
50代のベースメイクは肌を明るく見せて
シミやくすみが気になって、カバーすることだけ考えていると老け顔に見えてしまいますよ。
50代のベースメイクは、肌の透明感を出せるようにできるだけ薄づきで明るく見せるようにしましょう。
それでは、50代のベースメイクのコツを説明していきます。
ベースメイクは、下地が大事!
メイク下地というのは、肌とファンデーションを密着させるために使います。
最近は、機能性が高いものも多いので、上手に使えば「くすみ」や「毛穴」もカバーすることができます。
ファンデーションの重ね塗りはしない
ファンデーションの重ね塗りは、厚塗りに見えるだけでなく、粉っぽさやメイク崩れの原因に。
カバー力を優先したいなら、パール入りなど光の効果で「シワ」や「毛穴」を目立たせなくするものを選んだほうが肌がきれいに見えますよ。
50代のベースメイクは、いかにもカバーしましたというよりは薄づきで自然な感じに仕上げたほうがきれいに見えます。
50代のポイントメイクは清潔感が大事!
50代のポイントメイクは、目元や口元を強調するメイクではなく、肌をきれいに見せるための引き立て役。
ナチュラルでも、上品さと清潔感が感じられるポイントメイクにしましょう。
50代のポイントメイクでこだわりたいのは口元
口紅ひとつでも顔の印象は変わります。
きちんと感を出したいなら、口紅の塗り方にもこだわりましょう。
リフトアップ効果を期待するなら、口紅は直塗りではなく、リップブラシに取って塗ったほうがきれいに塗れますよ。
口角を上げるようにして、輪郭に沿って塗っていきましょう。
口紅を塗る前にリップライナーを使えば、さらにきちんと感がだせますよ。
50代のメイクは年齢相応の美しさを表現することが大事、ナチュラルメイクでも清潔感が出せるようなメイクを心がけましょう。
メイクのりをよくするためにも、唇のお手入れもちゃんとしましょう。
50代の化粧品でもっているとよいもの!
50代のスキンケアやメイクで、買い足し、もしくは買い替えをしたほうがよいものを教えます。
「美容液」「メイク下地」「口紅」のおすすめについても紹介しているので、新しい化粧品が欲しいという人は参考にしてください。
スキンケアでプラスしたいのは、美白効果がある美容液
50代ということでエイジングケアが気になる人もいるでしょう。
保湿だけでなくシミ対策もしたいというなら、美白効果がある美容液をプラスしましょう。
美白有効成分入りの美容液なら、シミを目立たなくするだけでなく、くすみにも効果が期待できますよ。
50代におすすめの美白美容液は「トランシーノ薬用ホワイトニングエッセンスEX」です。
美白有効成分である「トラネキサム酸」配合で、シミの原因であるメラニン色素を抑制します。
うるおい成分も配合されているので、乾燥しにくく、肌をなめらかにしますよ。
美白美容液を初めて使うなら、いきなり高価なものではなく、ほどほどのお値段のものを試してみましょう。
メイク下地は、肌が明るく見えるものを選んで
50代のメイクはいかに透明感が出せるかが大事になってくるので、メイク下地は肌が明るく見えるものを選びましょう。
50代におすすめのメイク下地は「花王ソフィーナ プリマヴィスタ ディア 明るさアップ下地」です。
「花王ソフィーナ プリマヴィスタ ディア」は、花王ソフィーナの50代向けメイクアップラインで、メイク下地はくすみをカバーする「ナチュラルタイプ」とシミ、そばかすを目立たなくする「カバータイプ」の2種類があります。
メイク下地の選び方がよく分からない人も「花王ソフィーナ プリマヴィスタ ディア 明るさアップ下地」のように、肌の悩みにあわせて作られた下地なら、自分に合うものが見つけやすいのでは?
ヒアルロン酸配合で保湿効果もあるので乾燥しにくく、よれにくいのでメイク崩れもしにくいですよ。
50代の口紅は、ツヤ感が出るものを選ぼう!
50代のメイクに欠かせないアイテムが口紅。
口紅を塗るだけで、顔の印象が華やかに見えますし、くすみを目立たなくして顔色をよく見せますよ。
50代の口紅は、発色とツヤ感の両方があるものを選びましょう。
50代におすすめの口紅は「イヴ・サンローラン・ボーテ ルージュ ヴォリュプテ シャイン」です。
しかも、「オレンジ系」「ピンク系」「レッド系」「ヌード系」と各色揃っているので、自分に合う1本が見つかるはず!
自然な仕上がりと付け心地のよさから、リピーターも多く、2色、3色と揃えたくなる口紅です。
肌と向き合う時間を作ろう!
50代というとホルモンバランスの変化から、プチ不調を感じてしまうこともあるでしょう。
そんな時こそ、肌と向き合う時間を作ってみませんか?
スキンケアを丁寧にしたり、新しい化粧品に挑戦することで、肌のコンディションもわかるはず。
悩みの種のエイジングサインも、生きてきた証と考えれば、チャームポイントに変えられるかもしれませんよ。
スキンケアやメイクは、肌をきれいに見せるだけでなく、毎日を楽しむためのものと思ってくださいね。
あなたもコメントをどうぞ!