きれいな脇を手に入れる!肌に負担をかけない脱毛の方法とは
気になる脇のムダ毛。さまざまな処理方法がありますが、知らないうちに肌に負担をかけてしまっているかもしれません。
では、きれいな脇を手に入れるためにはどんな方法でムダ毛の処理をしたら良いのでしょうか。
脇のムダ毛処理について、それぞれのメリットやデメリットを知っておきましょう。
脇の脱毛方法は何がある?
薄着になる季節は特にしっかり処理しておきたい脇のムダ毛。考えられる処理方法としては、下記のものが挙げられます。
- 自己処理
- エステサロンでの処理
- 美容皮膚科での処理
皆さんはどんな方法で処理をしているでしょうか?それぞれの処理方法について見ていきましょう。
脇の自己処理
自分で処理をしている人も多いはず。でも、自己処理はあまりおすすめできない方法なんです。その理由は下記の通り。
毛抜きで処理をした場合
脇だけは毛抜きで処理している、という人もいますよね。毛根まで抜き去るのでスッキリしますし、次に毛が生えてくるまでの期間も長いので毛抜きを使っている人も多いでしょう。
ただ、毛抜きで処理をした場合には下記のようなデメリットが考えられます。
- 埋没毛ができてしまう
新しく生えてきたムダ毛が皮膚の中に埋まってしまって顔を出さない状態。こうなってしまうと見た目・触り心地がとても悪くなってしまいます。
このような状態になったとき、無理やりほじくり出すのはNG。毛穴に細菌が入ったりすることで炎症をおこしやすくなってしまいます。
- 黒ずみが起こってしまう
皮膚に刺激を与えることで、黒ずみが起こりやすくなります。肌は刺激を与えると、肌を守るためにメラニン色素を多く発生させるために色素沈着が起きてしまいます。
結果として脇が黒ずんで見えるようになります。
- 皮膚にダメージを与えてしまう
毛抜きを使うと毛根から引っこ抜くことになりますが、このときどうしても痛みが走りますよね。
実はこのとき、毛穴の周りにある皮膚などにも傷がついている状態なんです。場合によっては出血することも。傷がついた部分に細菌が入ると炎症を起こしてしまいます。
カミソリで処理をした場合
カミソリは非常に手軽な方法と言えるので、愛用している人も多いはず。でも、次にあげるようなデメリットがあります。
- 黒ずみが起こる
カミソリでムダ毛の処理をすると、実は脇のムダ毛だけではなく皮膚の表面も削っています。ですから、表面は傷がついているように目なくても、目には見えない細かい傷がついてしまっている状態。傷を何度もつけて行くうちに、肌がだんだんと黒ずんでしまいます。
- カミソリ負けが起こって肌荒れにつながる
肌が弱い人はカミソリ負けに悩まされることもあるでしょう。脇の毛を剃った後に、皮膚が赤くなってしまう状態のことです。人によってはかゆみや痛みを感じることもあります。
カミソリ負けは炎症が起こっている状態ですので、治るまでムダ毛を処理しないほうが良いでしょう。
- 肌が傷ついて透明感がなくなる
お風呂で脇毛の処理を行うことが多いので、石けんなどで手がぬるぬるして滑ってしまい、肌を傷つけることもあります。簡単に剃れる反面、傷がつきやすいのが困りもの。
シェーバーで処理をした場合
シェーバーでの処理は毛抜きやカミソリと比較すると、肌への負担が少なく黒ずみも起きにくいと言えます。
しかし、毛抜きよりもすぐに次の毛が生えてきてしまうのがデメリットです。
どうしても自己処理をしたいなら
自己処理のデメリットを知った上でどうしても自分で処理をしたいのなら、電気シェーバーを使いましょう。清潔な状態で処理することも大切なので、お風呂に入って保湿ケアをした後に処理を行ってください。
処理をするときには毛の流れに沿って優しく剃ってくださいね。特に腋の下は柔らかいですし、なかなか見えにくい部分でもありますので、鏡を使って慎重に行いましょう。
そして、処理が終わった後には必ずクリームなどで保湿をしっかりすることをお忘れなく。
おすすめの脇脱毛とは?
自己処理があまり理想的ではないということがわかっていただけたかと思います。きれいな脇を保つためには、やはりプロの手にお任せするのが理想的。
では、ここからは「エステサロンでの脱毛」と「美容皮膚科での脱毛」の2つについて説明します。
エステサロンでの脇脱毛
エステサロンで行う脱毛は、「光脱毛(フラッシュ脱毛・IPL脱毛)」と呼ばれるものになります。美容皮膚科で行う脱毛よりも出力のレベルを下げた光を脇に当て、毛根の再生力を弱めることで「減毛」していきます。
エステサロンで行う場合のメリット
まず、美容皮膚科で行う脱毛よりも安価で済むということ。今は各エステサロンがかなり値引きを行ったキャンペーンを行っているので、驚くほど安価で光脱毛を受けることができるようになりました。
未成年は保護者の同意が必要にはなりますが、学生でも脱毛に通っている人がいると言います。
また、施術時の痛みが少ないこともメリット。光脱毛の場合、施術時に感じる刺激は「輪ゴムで弾いた程度」と言われています。痛みに弱い人は、エステでの光脱毛を試してみるのも良いでしょう。
エステサロンで行う場合のデメリット
エステサロンの光脱毛は医療行為ではありませんので、あくまで「毛を減らす」というレベルでしか光を当てることができません。ですから、一度毛が減ったとしても、後から必ず生えてくるというのがデメリット。サロンにずっと通い続ける必要があります。
ムダ毛が生える力を弱める方法なので、「毛が減った」と実感できるまでに時間がかかるのもデメリットと言えます。
美容皮膚科での脇脱毛
美容皮膚科では、エステとは異なり「医療レーザー脱毛」と呼ばれる方法を用います。これは、脇の毛が生えている部分に医療で使用できるレーザーを当て、毛根内の温度を急激に上げることで毛根と周辺の組織を破壊。
毛根が毛を作れないようにして毛が生えてこないようにします。
美容皮膚科で行う場合のメリット
美容皮膚科で脇脱毛を行う際のメリットは、「永久脱毛を行える」ということ。毛を生やすための組織を破壊するため、一度ダメージを受けた毛根からは毛が生えてきません。
このようなメカニズムで施術するため、美容皮膚科で行う脱毛は「永久脱毛」と呼ぶことができます。
また、施術の際に何らかのトラブルが起きる可能性はゼロではありませんが、医師が施術を行うためにトラブルが発生した時には直ちに診察して薬の処方などを行ってくれます。
ですから、肌があまり強くないために心配な人も、安心して施術を受けられるのは大きなメリットと言えるでしょう。
美容皮膚科で行う場合のデメリット
美容皮膚科で脱毛を行う場合、まず「費用がかかる」というデメリットが考えられます。ただし、医療機関によってはキャンペーンを行っていたり、費用を安価に抑えているところもありますので、いくつか比較してみる必要がありそうですね。
他に考えられるデメリットとしては、「痛み」の面。安全とは言え出力の大きいレーザーの光を当てることになりますので、部位によっては痛みを感じる可能性も。
ただし、この面に関しても医療機関のため麻酔などの方法で痛みを緩和する方法を用意しているところも多くあります。痛みが心配な人は、施術の前に相談してみましょう。
自分の脱毛方法を、見直してみよう
脇の脱毛について、自己処理・エステサロンでの脱毛・美容皮膚科での脱毛の3種類について紹介してきました。もし、肌を傷つけるような方法をで処理をしているのであれば、いちど処理方法を検討してみると良いかもしれません。そうすれば、きれいな脇の下を手に入れられるはずです。
あなたもコメントをどうぞ!