アミノ酸シャンプーは成分で選ぶ!髪にやさしいシャンプーとは
いまドラッグストアに行くと、ノンシリコンシャンプーと並んでよく見かけるのが「アミノ酸シャンプー」や「アミノ酸系シャンプー」といわれる、リッチなシャンプーです。
アミノ酸シャンプーの特徴は、刺激が少ないといわれ、敏感肌や頭皮にトラブルを抱えている人でも使いやすいということでしょう。
ただ、アミノ酸シャンプーって「名前だけ」のものも多いので、成分をよく見て選ばないと髪や頭皮にダメージを与えてしまうかも!
ここからは、髪にも地肌にもやさしいシャンプーが使いたいという人のために「アミノ酸シャンプー」の選び方をお話します。
アミノ酸シャンプーとは?
アミノ酸成分が配合されたシャンプーのことをいいます。
シャンプーの配合成分の前の方に、これらの成分が配合されていれば「アミノ酸シャンプー」といわれます。
- ココイルメチルタウリン Na
- コカミドプロビルベタイン
- ココイルグルタミン酸TEA
選ぶときに注意してほしいのが、ここで挙げた成分が上位にあっても「スルホン酸」や「ラウリル硫酸」「ラウレス硫酸」が使われていれば、アミノ酸シャンプーではなく、アミノ酸系シャンプーになります。
シャンプーにはアミノ酸シャンプーの他に「高級アルコール系シャンプー」と「石鹸シャンプー」があります。
高級アルコール系シャンプーは、石油系の合成成分が配合されたもので、石鹸シャンプーは石鹸を主成分にしているシャンプーです。
アミノ酸シャンプーと間違えやすいので注意が必要です。
アミノ酸シャンプーがおすすめな人とは?
アミノ酸シャンプーは、高級アルコール系シャンプーや石鹸シャンプーと比べると洗浄力や弱く、刺激が少ないといわれています。
- 髪の毛が傷んでいる人
- 抜け毛
- 薄毛
- 敏感肌
- 乾燥肌
- フケ
高級アルコール系のシャンプーに比べるとやさしく洗えるので、髪や頭皮にトラブルを抱えている人や肌が弱い人も使いやすいシャンプーといえます。
アミノ酸シャンプーを選ぶコツ
アミノ酸シャンプーもたくさん種類があるので、最初は迷うかもしれません。
アミノ酸シャンプーは、使われている成分を確認したり、悩みにあわせて選ぶと自分に合うものが見つけられますよ。
ダメージが気になる人は保湿成分で選ぶ
ドライヤーやアイロンの熱、パーマやヘアカラー、紫外線でダメージをうけている髪の毛。
傷みが気になったり、パーマやヘアカラーのモチをよくしたいなら「アミノ酸シャンプー」がおすすめです。
アミノ酸は髪の毛にも必要な成分になりますし、アミノ酸シャンプーはダメージ補修効果が高い成分が含まれているものが多いんです。
- コラーゲン
- ヒアルロン酸
- セラミド
- グリセリン
- リピジュア
このように「化粧水」や「美容液」に含まれている成分の他に、「椿油」「オリーブ油」「ホホバオイル」といった植物油や「蜂蜜」のような天然由来成分が配合されているものもあり、ダメージを補修し、髪にツヤやうるおいを与えます。
頭皮にトラブルを抱えているなら「スカルプケア」ができるものを選ぶ
フケやベタつきといった頭皮のトラブルに悩んでいるなら、スカルプケアができるアミノ酸シャンプーを選ぶのがおすすめです。
フケや頭皮のベタつきは、毛穴の部分に汚れが詰まっていることも原因なので、シャンプーで皮脂や汚れを取ることが必要になります。
スカルプケアができるシャンプーには、抗菌作用や抗炎症作用、抗アレルギー作用というように頭皮を清潔にし、フケやかゆみを予防する成分や血行を促進することで育毛効果が期待できる成分が含まれています。
アミノ酸シャンプーの注意点
アミノ酸シャンプーを使う時に気を付けてほしいことをまとめています。
使う時に注意することで、アミノ酸シャンプーの効果を感じやすくなりますよ。
適量を守る!
アミノ酸シャンプーは「高級アルコール系シャンプー」と比べて泡立ちが悪いといわれます。
泡が出ないと、頭皮の部分も洗えているのか心配になりますが、皮脂はちゃんと落ちていますよ。
アミノ酸シャンプーのメリットは、泡立たない分刺激が少なく、頭皮にやさしいことです。
泡立たないからといって、シャンプーをたくさん使うとトラブルの原因になりますよ。
髪の毛の長さにもよりますが、適量を守って使いましょう。
予洗いとすすぎは丁寧に!
アミノ酸シャンプーに限りませんが、シャンプーをするときは「予洗い」と「すすぎ」が大事になります。
予洗いをしっかり行えば、シャンプーの泡立ちもよくのなるので頭皮の汚れも落ちやすくなります。
シャンプー後のすすぎをきちんとすることで、フケやベタつき、ニオイといった頭皮のトラブルも解消できますよ。
整髪料を付けた時は使わない!
アミノ酸シャンプーは、泡立ちが少ない分洗浄力は弱め。
皮脂を落としすぎないので頭皮の乾燥は防げますが、ワックスやヘアスプレーといった整髪料は落とせないことがあります。
パーマをかけていたり、ロングヘアだとアレンジの際に整髪料を使うということもあるでしょう。
整髪料を使った時には、アミノ酸シャンプーじゃなくて高級アルコール系シャンプーを使った方がよいかもしれません。
必ずパッチテストをしてから使って!
アミノ酸シャンプーは、一般的なシャンプーよりも高いのであわなかったらと思うとちょっと心配ですよね。
アレルギーも気になるという人は、アミノ酸シャンプーを使う前にパッチテストをしてトラブルが起こらないか確認しておきましょう。
アミノ酸シャンプーのなかには使い切りタイプもあるので、まずは1回試してみるという方法もありますよ。
成分を理解して、自分にあうシャンプーを見つけよう!
シャンプー選びのポイントは、使われている成分をチェックすることではないでしょうか。
アミノ酸シャンプーも、髪や頭皮にやさしいという言葉だけでなく、成分を確認すると自分にあったシャンプーが見つけやすくなりますね。
髪や頭皮のトラブルに悩んでいる人ほど、成分にこだわって選んでください。
あなたもコメントをどうぞ!