ビーグレンのスキンケアで、諦めていたニキビ跡をキレイにしよう!
ニキビがあるだけでもブルーな気持ちなのに、その後に、茶色のシミのような跡が残ったり、クレーター状の凸凹になってしまうことがあります。
メイクで隠すのは難しく、厚塗りになりがちです。
そんな時に試して欲しいのがビーグレンの「ニキビ跡ケアプログラム」です。全体のリピーター率は98.5%と、満足度の高さが感じられます。
使い続けるうちに肌の内側からハリが出てきて、だんだんと目立たなく、透明感のある肌になっていきますよ。
美肌を脅かすニキビ跡
油分と水分のバランスが崩れると、ニキビができやすくなります。
完治が難しい、肌のクレーター
ニキビも重症化すると、赤く腫れ、黄色く膿むことがあります。激しい炎症が、
- 表皮細胞を作る基底層に及ぶと、肌を押し上げる機能が低下する
- 真皮まで達すると、免疫作用でコラーゲンやエラスチンが壊われる
ことがあり、肌に凸凹ができます。
一度できてしまうと元に戻すのは難しく、なかなか治りません。
徐々に改善する色素沈着
炎症が起こった場所は、皮膚を修復するに伴い、シミのもと、メラニン色素も増えていきます。ダメージを受けた肌は、お肌が生まれ変わるターンオーバーが遅くなります。
メラニンを排出することができず、茶色の色素沈着が残るのです。
こちらは少しずつなくなっていきます。
効いていますか?そのスキンケア
多くの美肌成分が基礎化粧品に含まれているのに、使用してみると、効果はイマイチ、ということはありませんか。
それはお肌の内部に、必要な成分が届いていないからです。
人の皮膚にはバリア機能があるので、成分が浸透しないものもあるんです。
ビーグレンがニキビ跡に効果がある理由
それなのにビーグレンの商品を使うと、色素沈着が薄くなり、内側からふっくらとしたハリがでて、目立たなくなります。それはどうしてでしょうか。
美肌成分を着実に浸透させるQu Some(キューソーム)システム
Qu Someとは、美容成分をナノカプセルに閉じ込め、肌の中へ届ける独自のシステムです。その大きさは70~150ナノメートルで、かなり小さいものなんです。
- 肌の中と似た成分で、バリア機能を通り抜ける
- 長期間トラブルのもとに留まり、ケアし続ける
- 熱や酸に強くて丈夫
- ローション、ゲル、クリームに入れても変質しない
- 肌に刺激が少ない
という性質を持っています。このカプセルが、スキンケアのアイテムに含まれ、肌に触れると中へ浸透していきます。
2年間、劣化しない成分で、肌の負荷を減らす
ニキビができるお肌は、オイリーに傾いたり、肌が荒れていたり、デリケートになっています。できるだけ刺激のないものを使いたいですよね。
ビーグレンは、成分にもこだわりを持っています。
今注目されているオーガニックや天然成分でも、
- 変質しやすい
- 品質が均一でない
こういう場合は、安全が確認できないので使用しません。
たとえ化学成分であっても、化学的に効果や安全性が認められていれば配合します。
また、使用する美容成分は詰め込まず、肌への負担を軽減しています。
お肌を整え、理想の肌へ導く4つのアイテム
ビーグレンには、お肌の悩みに合わせて、8つのトライアルセットを提案しています。その中の一つが、「ニキビ跡ケア」です。このタイプは、ニキビ跡の2つの症状を改善することができます。
では、セットになったアイテムを使用する順番で、一つ一つ見ていきましょう。
汚れは落とし、潤いは落とさないクレイウォッシュ
皮脂と古い角質が毛穴をふさぐとニキビになるので、洗顔できちんと落としたいですね。含まれている天然クレイのモンモリロナイトは泡立ちませんが、汚れだけを吸着します。
界面活性剤を含んだ洗顔料のように必要以上に皮脂を奪い、ターンオーバーを崩すことはありません。
他には、
- 水分量を上げる
- 肌荒れを防止
- 皮膚を保護
する成分も含まれています。一回の使用量は、サクランボ1個分の大きさです。手を濡らしてお肌になじませます。潤いのあるなめらかな肌にしてくれますよ。
肌トラブルを避けるための気をつけたい使い方
穏やかな洗い心地なので、メイクによっては、洗浄力が足りない時もあります。
- ミネラルファンデーション
- パウダーファンデーション
- ヌーディーベール(ビーグレンの化粧下地)
などの場合は、2度洗えば、メイクを落とすことができます。
- リキッドファンデーション
- ウォータープルーフのアイテム
- アイメイク
- 日焼け止め
の場合は、落としきれないことがあります。
- クレンジング
- アイメイクリムーバー
などを使用した後、クレイウォッシュで洗いましょう。
長時間、潤い効き目を上げるQu Someローション
この化粧水は、肌の内部に浸透し、必要な所に美容成分が留まります。角層を長い時間、潤いで満たすので、
- その後のスキンケア効果が高まる
- なめらかな肌になる
効果があります。手に直径3センチ程とり、顔になじませます。べたつきがなくサラっと浸透して、きちんと潤うローションです。
皮脂分泌を整え、肌の持つバリア機能を取り戻し、トラブルのない健康な肌になっていきます。
シンプルな構成で効き目を高めるCセラム
Cセラムは「ピュアビタミンC」を配合しています。
シミに効き、コラーゲンを増やすので、クレーターが目立たなくなる美容液です。
手にとると、温かみを感じるテクスチャーです。直径2センチほどが適量です。オイルのように見えますが、配合されている油分は少量です。
- 皮脂のバランスを整える
- キメが整う
- なめらかな質感にする
効能があります。使用する際は、
- 日焼け止めを使用する
- お出かけの30分前にはケアを終えること
などを気をつけましょう。ピュアビタミンCがきちんと浸透し、酸化せずに効果を持続することができますよ。
肌なじみの良いQu Someモイスチャーリッチクリーム
ハリと弾力が生れるクリームです。パール1~2個分をお肌になじませていきます。高い保湿力があり、ターンオーバーを正常化します。べたつかないのもうれしいですね。
使い続けると、肌を押し返すような弾力が生れ、ニキビ跡を感じさせない、ふっくらとした印象にしてくれます。
肌の悩みを解消して、イキイキとした女性を増やしたい
ビーグレンは、アメリカのブライアン・ケラーさんが開発した化粧品メーカーです。
化粧品の開発は、奥様が肌に悩みがあり、必死にケアをしているのを見て、どんな化粧品なのかと興味を持ったのが、きっかけでした。
研究していた技術を化粧品に応用し、試作品を使ってもらったところ、奥様は早い手ごたえに、うれしさが抑えられなかったそうです。
女性はお肌がきれいになると、それだけで気持ちが明るくなります。その喜びを多くの人に感じて欲しい、とビーグレンは考えています。
一人一人にあったケアを提案するスキンケアコンサルタント
どんなスキンケア商品でも、合わないことがあるので「絶対に効きます」とは言えません。
けれど、スキンケアのアイテムの使い方を少し変えるだけで、トラブルを防ぐこともできます。
ビーグレンには、スキンケアコンサルタントがいて、相談に乗ってくれます。
ビタミンCは皮脂をコントロールしますが、人によっては乾燥に傾くことがあります。
自分の肌のコンディションに合わせて、適正にケアに変えてくのは、個人では難しく、かえって悪化することもあります。
- 皮膚
- 薬
- 栄養学
など美容だけでなく、幅広い知識を持ったスタッフがいるのが心強いですね。
ニキビ跡はトータルで改善しよう
ビーグレンのスキンケアは頼もしいですが、不摂生しても大丈夫ということはありません。
- 十分に質の良い睡眠をとる
- 適度な運動をしたりして新陳代謝を上げる
- 紫外線対策をしっかりとする
- ストレスをためない生活をする
ということを守りましょう。トライアルセットは1944円です。日本人の肌に合わせた改良がされているので安心ですよ。良い変化が見えるといいですね。
あなたもコメントをどうぞ!