髪を正しくブラッシングすれば、全身に嬉しい美容効果がある!
お風呂上がりのブラッシングは普段どのように行っていますか?髪は女性らしさを引き出してくれる大切な美容ポイントですが、正しいブラッシングをすることによって美髪を作っていくことができると言われています。
ここでは、実は隠れたアンチエイジング効果もあると言われるブラッシングの方法をご紹介していきます。
「ブラッシングはあまり意識していなかった・・・」という人も、より美髪を目指していきたい人もぜひ参考にしてみてくださいね。
実はこんなにある!ブラッシングの5つのメリット
ブラッシングは髪をとかしてキレイにまっすぐ整えるということ以外にもメリットがあることはご存知でしょうか?ここでは、ブラッシングのメリットをいくつかご紹介します。
髪型を整えてくれる効果
まずブラッシングをする一番の目的である髪型を整えて絡まりをなくす効果があります。ブラッシングをかけることで、まとめ髪もクセをなくしながらまとめることができるので嬉しいですよね。
ツヤを出す効果
実は、髪のブラッシングには「髪1本1本のツヤを出す効果」があることをご存知でしょうか?
頭皮を健康に保ってくれる効果
ブラッシングは手ぐしやワックスでは整えることのできない「頭皮を整える効果」を持っています。
シャンプーから髪を守る効果
髪を洗うシャンプーは、実は一度髪が絡まってしまうとなかなかほどくのに一苦労することが多いもの。
毛穴詰まりを取って美肌効果
ブラッシングは「髪に良い」ということだけだと思っていませんか?実は、美肌にも思わぬ効果があるのです。
透明感の肌は頭皮の毛穴からもケアして作ることができるので、ぜひ試してみてくださいね。
頭のコリをほぐすことでリラックス効果
あまり知られていませんが、肩や首にコリがあるように頭にもコリはあります。
最近ではスマートフォンを眺め過ぎて、いつの間にかスマホっ首になってしまう人が多いのですが、ブラッシングをすることで少しずつ頭皮が柔らかくなり、肩や首にも効果があると言われています。
髪に良いブラシの選び方
では次に、ブラッシングの際におすすめのブラシの選び方をご紹介します。ブラシは形状や毛質によって効果が変わってくるのでぜひチェックしてみてくださいね。
ボリュームを抑える「デンマンブラシ」
こちらのブラシは一番形状がオーソドックスなものでスタンダードとも言われています。大きな特徴としては「髪質にボリュームが出る人の髪を抑える効果」があります。
パーマヘアにおすすめな「スケルトンブラシ」
このブラシの特徴は「目が粗いのでとかしやすく、パーマヘアでも崩れにくい」というメリットがあります。デンマンブラシに比べて一気にブラッシングしても絡まらずにとかすことができるので、クセを付けたヘアでもまっすぐにならず安心して使うことができます。
スタイリングに使うなら「ロールブラシ」
このブラシの特徴は「360度しっかり髪を掴むので、好みのスタイリングにすることができる」ということです。
ロールブラシを選ぶ際は、できるだけ目の細かいものを選ぶようにしましょう。
マッサージ効果がある「クッションブラシ」
このブラシの特徴は「頭皮や肌に刺激を与えるマッサージ効果」があります。ブラシのお腹部分はクッション性のある形状なので、頭皮に優しく触れてリラックス効果も期待できます。
また、目が粗いので毛先にツヤを出したい時も有効活用することができますよ。
抜け毛対策や血行を良くする「バトルブラシ」
このブラシの特徴は「少し強くブラッシングすることでマッサージ効果や育毛効果」があるブラシになります。
キレイな髪にするおすすめのブラッシング方法
「ブラッシング」と聞くと、上から下まで一気に流すだけだと思っていませんか?実はブラッシングの中にも正しいやり方があるので、ぜひチェックしてみてくださいね。
1. 静電気やパサついた髪のケア
では早速髪を守る正しいブラッシングを行っていきましょう。まずいきなりブラシを髪に当てるのではなく「静電気やパサついた髪は水で湿らせるかクリームで保湿」します。
髪がビチョビチョになるまでする必要はありませんが、しっとり湿らすほどでOKです。
2. ブラッシングは「毛先から」
では次に、ブラシを髪の毛に当てていきます。この時に注意することは、「いきなり頭頂部から髪をとかさない」ということです。
3. 毛先→徐々に頭頂部へ
毛先のブラッシングが終わったら、次は髪の真ん中から毛先に向けてブラッシングします。この時も、いきなり頭頂部ではなく真ん中から優しくとかしていきましょう。
4. 仕上げは全体のブラッシング
最後に、全体の仕上げブラッシングを行います。この時もゆっくりのスピードを意識しながら「頭頂部から毛先に向かって流しながらブラッシング」していきましょう。
この時、髪に手を当てながら行うと満遍なくブラッシングすることができるのでおすすめです。
髪だけではなく頭皮も整えるブラッシングで髪美人を目指しましょう!
いかがでしょうか?ブラッシングは髪を整えるだけではなく、頭皮の毛穴ケアや血行を良くして代謝を上げる美肌・美容効果に高い効果を持っています。ぜひあなたの髪質や目的に合ったブラシやブラッシングで髪も全身のキレイも整えていきましょう!
あなたもコメントをどうぞ!