人気のおすすめコンシーラー。目的別に使い分けしよう!
もっとあのシミを隠せたらキレイに魅せられるのに・・・と思ったことはありませんか?メイクの基本の下地+ファンデーション。この2つだけでも、充分キレイな肌をつくることはできます。
しかし、欠点をカバーして美しくできたらメイクが更に楽しくなりますよね。
せっかくメイクをするのだから、よりキレイに魅せたい!でも何を選んだら良いか、どうやって使ったらよいかわからないという声がたくさん聞こえてきます。よく知らないからって使わずにいるなんてもったいない!
この記事では、今人気のコンシーラーの魅力や使い方について書いていきます。今日からあなたのメイクに取り入れてみてくださいね!
ずばり!コンシーラーって実際何ができるものなの?
コンシーラーは、ずばり、目の下のクマやニキビの跡、シミなど肌の中で気になる部分をポイントでカバーできる化粧品です。
スティックタイプやパウダータイプ、リキッドタイプなどテクスチャーも様々。自分の手持ちのメイク道具や肌との相性もあるので合ったものをみつけることによって、更に美しくなれます!
あなたはどんなコンシーラーにする?コンシーラーの種類と使い方
それでは、コンシーラーの種類や使い方について詳しく書いていきます!保湿力もあるものの方が、乾燥しなくて済むので安心ですよ。
スティックタイプ
スティックタイプの良さはなんと言っても手軽さ。そのまま肌にのせて、ポンポンと指で馴染ませるだけです。時短メイクにも一役買いますね!
パレットタイプ
筆で何色かをブレンドして、自分の肌に合わせた色を作れるタイプがオススメ。さらっとしていて付け心地も軽く、使いやすいです。
リキッドタイプ
柔らかくて、伸びが良いので、肌全体に使うことができます。ナチュラルに欠点をカバーしたいときに使うのがオススメです。
ペンシルタイプ
ピンポイントで、細かいところもカバーできるのがペンシルタイプの良いところ。皮膚の薄い部分よりも、厚い部分に使うのに向いています。
目的別!人気のおすすめコンシーラー
それでは、それぞれの特徴が分かったところで、おすすめのコンシーラーを紹介していきますね!
ニキビをカバーしたい
ニキビやニキビ跡におすすめなのが、薬用コンシーラー。
おすすめは、「DHCアクネケアコンシーラー」です。こちらは、ニキビを予防しつつ、カバーしてくれる優れものです。
塗り方は、指先につけて、少しずつ重ねていけばOK!重ねづけすることで更に気になるところをカバーしてくれます。
クマをカバーしたい
顔が疲れて見えるクマには、「NARS ソフトマットコンプリートコンシーラー」がおすすめ。カバー力が高いので、しっかりとクマを隠すことができます。
使い方は、ブラシにとって、くるくると気になるところを塗っていきます。その後は、指でトントンとたたいて馴染ませます!
シミをカバーしたい
他のコンシーラーに比べて、固めのペンシルタイプがシミ隠しには適しています。
おすすめ商品は、「ミュウ ペンシルコンシーラー」です。
こちらは細め&固めのコンシーラーでありながら、とても伸びが良い商品ですので、とっても使いやすい!
更に成分の93%は天然由来の為、肌にも優しいです!
こちらの使い方は、ペンシルを直接肌にあて、塗っていきます。指で軽く馴染ませたら、パウダーを上から重ねると長持ちします。
コンシーラーは下地+ファンデーションとセットで!!
今回紹介したコンシーラーはほんの一部ですが、使いやすく人気のものをご紹介しました。
うまく使いこなすことが出来れば、あなたの肌を格段にキレイに魅せられる様になります!
基本的に、コンシーラーは単独ではあまり使用しないので、長持ちします!1本ポーチに入れておけば安心。
ぜひ、あなたに合ったコンシーラーを見つけて、メイクを楽しみましょう!
あなたもコメントをどうぞ!