お腹周りの脂肪を落としたい!短期間で効果が出るおすすめの方法
ある程度の年齢になると、手足はホッソリしているのにお腹周りにだけ脂肪がどんどんついていくようになります。ウェストが隠れるデザインの服を着るようになったら、そろそろダイエットしなくてはいけない状況なのではないでしょうか。
お腹周りの脂肪を落とすなら、もっと楽な方法があります。楽な方法で短期間でお腹の脂肪を落としましょう。詳しくご紹介していきますので、早速試してみてくださいね。
お腹周りの脂肪を筋トレで落とす
お腹周りの脂肪を筋トレで落とすと言っても、上体を上げ下げするような苦しい筋トレではありません。ゆっくり呼吸をしながら楽にできる筋トレです。
お腹周りの脂肪を落とすには毎日続けていく事が大事なので、長続きできる楽なトレーニングが合っています。しかもなるべく短期間で終わらせるのであれば、効果が出てくるまでしっかりと続けられる内容で行うべきです。
インナーマッスルを刺激して短期間でお腹周りの脂肪を落とす
お腹周りの奥底にある深層筋を刺激し、お腹周りの脂肪を落とす方法です。インナーマッスルはお腹以外にも足や腕などにもありますが、特にお腹のインナーマッスルだけを刺激するとお腹周りの脂肪が落としやすくなります。
- 1.仰向けに寝て腹式呼吸をします。お腹に手を当ててお腹の中に空気が入りお腹が上下に動くように呼吸をしましょう。大きく息を吸った時にお腹がポッコリ出てくる事がポイントです。息を吐き出した時はお腹がぺったんこになるくらいまで息を吐き出します。
- 2.息を少しずつ吸いながら、膝を軽く曲げてそのまま浮かしていきます。
- 3.片足を真っ直ぐに伸ばして下ろしていき、床に付けないところでキープします。キープしたところで5回腹式呼吸をしてから、足を曲げて元の位置に戻します。
- 4.反対側の方の足も同じように下ろし、5回腹式呼吸している間キープしましょう。
- 5.一度両足を下ろして膝を立てて、両肘を曲げて後方の床に付けます。そして、大きく腹式呼吸でお腹を膨らませてから、静かに息を吐き出してお腹をぺったんこにしましょう。
- 6.息を吐き出しながら、両足を伸ばして床から離していきます。つま先が天井を向くくらいまで足を上げて、そこからまた床ギリギリのところまで足を伸ばした状態で下ろしていきましょう。
- 7.上げる、下ろすを5回繰り返しておしまいです。
捻りを加えてわき腹の肉も短期間で落とす
前にポッコリ出ているお腹の脂肪も気になりますが、ズボンやスカートの上にはみ出してくるわき腹の脂肪も嫌ですよね。ウェスト部分からはみ出しているお腹の肉が気になる場合、捻りの動きで引き締める事ができます。
- 1.仰向けに寝て、両手を横に大きく広げましょう。
- 2.両足を真っ直ぐにして、つま先が天井に向くように足を上げます。
- 3.背中は床から離れないようにする事を意識して、両足を伸ばしたままゆっくり倒しましょう。
- 4.倒した足をまたゆっくりつま先が天井に向くように戻し、今度は左側へゆっくり倒していきます。
より効果的にするのであれば、床のギリギリのところで一度キープします。慣れて来たらチャレンジしてみましょう。
短期間でお腹周りの脂肪を落とす方法
次は、もうちょっとハードルを上げても短期間でお腹周りの脂肪を落としたい!という人におすすめのトレーニング方法です。キープしている時間は自然な呼吸を意識して行いましょう。
- 1.うつ伏せになり、肘を肩の真下にくるように床に付けます。手は軽く握っておきましょう。
- 2.足を伸ばし、下半身は両足のつま先だけで体を支えます。両肘とつま先の4点で体を支えて、ゆっくり20数えてください。
- 3.次に横向きになり、片方の肘と足だけで体を支えて、床に付けている肘とは反対側の手を伸ばし、指先を天井に向けましょう。この姿勢をキープしてゆっくり20数えます。
- 4.同じように反対側も行います。伸ばした方の腕の肘を床につけてさっきとは反対の方向で横を向きましょう。足と肘で体を支えて、床についている肘と反対の手を上げて指先を天井に向けます。そして同じようにゆっくりと20数えましょう。
- 5.次にまた仰向けに戻ります。手と足は真っ直ぐに伸ばし上体を少し起こすのと同時に足も少し床から離しましょう。おへそが見えるくらいまで上体を起こし、ゆっくり20数えます。
- 6.最後はまた1と2の運動をして1セット終了です。
お腹周りとお尻の脂肪も短期間で引き締める方法
お腹周りだけでなく、お尻の脂肪も一緒に引き締めたいという人は女性に多いのでは無いでしょうか。お腹とお尻がホッソリすると、着る服も違ってきますよね。よりスタイルに拘る人へおすすめのトレーニングは、ダンベルを使った方法です。
- 1.500gから2㎏くらいのダンベルを2個用意します。水の入ったペットボトルでも代用できるので、利用してください。
- 2.足を肩幅よりやや広めに開きます。両手にダンベルを1つずつ持って、腕を左右に開きましょう。
- 3.腕を開いた状態をキープしながら、ゆっくり体を捻って左のダンベルを右足の内くるぶしに近づけていきます。この時、両足の膝は曲がらないように注意してください。
- 4.体を一度元の位置に戻してから、次は反対方向へ同じことをします。今度は右のダンベルを左足の内くるぶしにゆっくり近付けていき、またゆっくり戻しましょう。ここまでの一連の流れを1セットと数え、10セットから15セットを目安に行います。
- 5.次は、ダンベルを持ったまま足を少しだけ開いて立ちます。
- 6.両手を床と水平になるように前へ出し、左足を大きく後ろへ下げ右足の膝は軽く曲げます。右足の足の裏がしっかり伸びている事を確認してください。前足は直角になるくらい曲げましょう。
- 7.後ろに引いていた右足を前に戻し、床に付ける前に膝を前に伸ばしている腕にタッチします。ここまでの動作を20回から30回繰り返して行ってください。
- 8.逆の足も同じように20回から30回続けて行いましょう。
お腹周りの脂肪を落とすおすすめサプリや漢方薬
もっと早く効果を出す為に、体に安心なサプリや漢方薬も取り入れてみます。
これからご紹介していくサプリや漢方薬は、天然の素材から抽出された成分を配合し、お腹周りの脂肪を落とすサポートをしてくれます。少しでも早く脂肪を落とす為に、試してみる価値はあるでしょう。
「内脂サポート」
ファンケルの内脂サポートは、ビフィズス菌のパワーにより腸内環境を整えお腹周りの脂肪に働きかけます。サプリと言えば、タブレットタイプか小さなカプセルタイプが主流ですが、内脂サポートはお薬の様な縦長のカプセルが特徴です。
胃酸により溶けないように作られている特殊なカプセルで、中に入っているビフィズス菌を生きたまま腸まで届ける事ができます。お腹周りの脂肪は腸内環境を整える事で、落としやすくする事ができるのです。
「生漢煎」新生防風通聖散
本気でお腹周りの脂肪を落としたい人を、強力にサポートしてくれる漢方薬です。お腹に脂肪がついてしまう一番の原因と言われている便秘を改善し、お腹周りをスッキリさせる効果があります。
1
漢方の自然な力でお通じの排出を促し、お腹周りの脂肪が落ちる効果が期待できるでしょう。
「ラクトフェリン」
牛乳由来の成分、ラクトフェリンを配合して気になるお腹周りの脂肪を減少させる、ライオンから販売されているサプリです。内臓脂肪の面積が減少していく効果が期待できるので、お腹周りの脂肪にももちろん試してみる価値が大いにあります。
独自のコーティング技術を駆使して作られているので、胃で吸収される事無く腸までしっかり届いてから体へ吸収されるサプリです。内臓脂肪の蓄積も防ぐ効果が期待できるので、お腹周りの脂肪が増えづらくなるでしょう。
「シボヘール」
葛の花由来のイソフラボンがお腹周りの脂肪に効くと言われ話題になりましたが、まさにそのイソフラボンを配合して作られたサプリです。
「シボヘール」は機能性表示食品なので、その効果が科学的根拠にて立証されていて、国の機関に届出されているので安心して飲む事ができるのです。まずはたったの3ヶ月間続けてみて、お腹周りの変化を実感してみましょう。
「大人のカロリミット」
食べるのが大好きで、お腹周りの脂肪を落としたいという人にはぴったりのサプリです。コマーシャルでもご覧になられている方は多いのではないでしょうか。昔からあるカロリミットとは違い、お食事の度に飲むのでは無く一日1回を毎日続けていきます。
お腹周りの脂肪を燃やしたり代謝を上げて太りづらくする効果が期待できるので、年齢的にお腹周りに脂肪がつきやすくなったと感じている人におすすめです。食後の血糖値や中性脂肪の上昇を抑える働きがある天然成分も配合されています。
短期間でお腹周りの脂肪を撃退!おすすめグッズをご紹介
ここまで、短期間でお腹周りの脂肪が落ちるトレーニングの方法や、併せて使いたいサプリや漢方薬をご紹介してきましたが、もっと効果を早く出したい!という人におすすめのグッズをご紹介します。
お腹周りの脂肪を撃退する人気のグッズばかりなので、効果もかなり期待できるでしょう。
「ながらウォーク」
ワンダーコアが爆発的人気商品となりましたショップジャパンから販売されているダイエットグッズです。腹筋運動をしてもなかなか落とせないおへそから下の部分のお腹周りに効果を発揮します。
座ってお尻を揺らすだけで簡単に下腹を引き締める事ができるので、テレビを観ながらでも簡単に行う事ができます。
「ヒートスリム」
お腹に貼って一日過ごすと、貼った部分がまるで岩盤浴に入っているような温かさになり、代謝を上げて脂肪を燃やしてくれます。ダレノガレ明美さんが宣伝されていて、今、注目のお腹痩せグッズです。
カイロのように皮膚の表面を温めるわけでなく、体の内側を温めるように働きかけるので、冷え性が原因でお腹周りの脂肪がついている人にはおすすめです。
「Vアップシェイパー」
タレントのヒロミさんが考案して人気の、お腹周りにくびれを作るグッズです。毎日の生活でも装着しておく事ができ、ボタンを押すと腹筋に刺激が与えられて気になるお腹周りの脂肪を撃退します。
運動は絶対に長続きしないという人には、腹筋運動と同じような効果が得られるのでおすすめです。
お腹周りの脂肪は短期間で落とす
いつかはきっと効果が出る…などと思いながら中途半端なダイエットを続けていても、お腹周りの脂肪はなかなか落ちてはくれません。きちんとお腹周りをピンポイントにした効果的な運動をしなければ、意味が無いからです。
サプリやグッズなども併用すると、なお一層早く効果が現れるでしょう。早速、ここでご紹介した方法で試してみてくださいね!
あなたもコメントをどうぞ!