寝癖直しのおすすめアイテム5選。忙しい朝でもすぐ直せる!
気を付けているのに朝起きたらいつも寝癖が付いていてなかなか直らない・・・そんな経験はありませんか?寝癖の特徴としては、水を付けたりクシでとかしてもすぐには直ってくれないことです。
寝癖は年齢や性別に関わらず付いてしまいます。もしかしたら寝癖が付きやすい人は、毎日何気なくしている生活習慣が原因になっているかもしれません。
ここでは寝癖ができてしまう原因やそんな寝癖がつきやすい人にすぐにできる寝癖直しをご紹介していきます。
寝癖が付いてしまう意外な原因とは?
まず寝癖がよく付いてしまう人も少ない人も、なぜ寝癖が付いてしまうのか疑問に思ったことはありませんか?寝癖にはいくつかの原因があるのでそれらをこちらでご紹介します。
髪の水分によるもの
髪に寝癖が付いてしまう一番の原因が「髪の水分値によるもの」です。どういうことかというと、通常髪の毛は「水素結合」という髪の形状を保ってくれている働きがあります。しかし、髪が濡れるとこの水素結合が解けてしまうので髪の形状があやふやになり簡単にクセが付いてしまうようになります。
ドライヤーの当てすぎ
ドライヤーで髪を乾かす際、早く乾かそうと思って熱風を髪に近づけすぎていませんか?また、髪の長い人は特に長時間同じ場所に熱風を当てていませんか?
そのようなクセがある人は「寝癖」も付きやすい髪になっていることが多いと言われています。美容師さんによると、ドライヤーの長時間利用は髪を高温状態にするので、しっかり乾かしても髪が高温のまま就寝してしまうと翌朝には寝癖が付いている可能性があるとのことです。
これさえあれば大丈夫!オススメ寝癖直しアイテム5選
寝癖は生活習慣で改善することもありますが、忙しい毎日でどうしても取れない寝癖が付いてしまった時にオススメな人気商品をこちらで5つご紹介します。寝癖に悩んでいる人はぜひ検討してみてくださいね。
1. 髪の保湿もしたいなら「リーゼ しっとりジューシーシャワー」
この商品の特徴は「ウォーターミストで髪のパサつきを抑えるだけではなく髪の内部までうるおいを届ける効果がある」というメリットがあります。主な保湿成分として「キイチゴエキス」や「アセロラ果実エキス」などが配合されているのでベタつかないしっとりサラサラな髪に戻してくれる人気の寝癖直しです。
寝癖直しのついでに保湿と香りも重視したい人にはオススメの商品です。
2. トリートメント効果もある「ラサーナ 海藻ヘアミスト」
この商品の大きな特徴は「寝癖以外に髪の広がりが気になる人にミストトリートメントができる機能」を持っていることがメリットとなります。
忙しい朝は時間がなくてなかなかシャワーに行けない人も多い中、この寝癖直しはパサついた広がりのある髪も補修してくれる「エルカラクトン」というトリートメント成分が髪のダメージを直してくれる効果を持っています。
寝癖直しとともにしっとりとした髪に整えたい人にオススメです。
3. ミストが細かく時短で整う「マンダム 寝ぐせ直しウォーター」
この商品は「1996年から長年愛用者の多いミストが細かく乾きやすいこと」が嬉しい寝癖直しです。無香料というのも香水やヘアコロンの邪魔をしないことで女性のリピーターも多いようです。
また、水よりも早く乾く速乾性があるので忙しい朝でも時短で寝癖直しができることも最大のメリットになります。
気兼ねなく毎日使えるので、寝癖直しの購入を考えている人にオススメできる商品です。
4. 寝癖直し+UVカットもできる「プロスタイル モーニングリセットウォーター」
この商品は「寝癖やハネなどを直すだけではなく紫外線によって弱ってしまう髪のキューティクルも保護・保湿してくれる嬉しい効果」があります。
特にアミノ酸や天然ハーブの力で髪の主成分であるたんぱく質を優しく整えながらうるおいも1日中キープしてくれます。
まとまりのないパサつきがちな髪や傷んだ髪にもオススメな商品です。
5. 寝癖直しでオーガニックケアができる「プロスタイル マルカ パーフェクトケアウォーター」
この商品の特徴は「寝癖直し+髪のスタイリング+乾燥ケア+UVケア+トリートメントの6役がなんと1本でできることや静電気の防止もできる優れた寝癖直し」になります。
15種類のオーガニックケアと髪に良いと言われているアミノ酸が含まれているので、寝癖直しだけではなくサラサラした髪に整える効果があります。オーガニックなので髪や頭皮がデリケートな人も安心して使うことができるのは嬉しいですよね。
人気の寝癖直しウォーターの上手な使い方
これまでオススメの寝癖直しをご紹介してきましたが、実際にどのように使うと効果的なのでしょうか?ここでは主に寝癖直しウォーターの使い方をご紹介します。
1. 髪をしっかりとかす
まず寝癖直しウォーターを使う前に「髪をしっかりとかすこと」から始めましょう。これは、髪を整えるだけではなく髪に付着したホコリやゴミもしっかりと落とすことでウォーターを吹きかけた後にホコリと髪が絡まることを未然に防ぐようになります。
根元から毛先までしっかりとかすようにしましょう。
2. 寝癖直しウォーターを付ける
通常は寝癖が激しくなっている箇所やパサついた毛先に付けがちですが、寝癖の原因となっているのは根元からです。その為、根元にしっとりするくらいにスプレーしてから髪の表面は軽く湿らす程度にスプレーするようにしましょう。
3. ドライヤーを軽く当てる
最後の仕上げはドライヤーでしっかり乾かすことです。寝癖直しはあくまでも髪に水分を与えて柔らかくすることが目的なので、しっかりと形をキープする形状記憶を付けるにはドライヤーが重要になってくるのです。
ドライヤーの当て方も寝癖直しウォーターと同じ要領で「根元から当てるようにすること」が効果的です。根元が乾いてきたら、手グシでも良いので髪を下に引っ張りながら乾かすと髪がまっすぐに伸びてまとまるようになります。
気になる寝癖はすぐ直せるアイテムと生活習慣でオフ!寝癖を気にしない整った1日を・・・
毎朝の悩みである寝癖は生活習慣に気をつけていても、なかなかすぐに対処することが難しい時もありますよね。最近では多くの美容効果を持つ寝癖直しウォーターが販売されているので、ぜひあなたの髪に合った寝癖直しウォーターで1日中寝癖を気にしない美髪を作っていきましょう。
あなたもコメントをどうぞ!