肌質で悩んだらコレ!4種類のファンデーションと美肌をつくる選び方
今ではメイクの必需品にもなったファンデーションですが、種類がいくつかあるのをご存知でしょうか?実は最近ではメイクや服装だけではなく肌質に合わせてファンデーションを選んでいる人も多いのだとか。
せっかくメイクをするのであれば、自分の肌質に合った長持ちするファンデーション選びをしたいですよね。「数あるファンデーションの中からどれを選んで良いのかわからない!」という人も多いのではないでしょうか?
ここでは、ファンデーションの種類のご紹介はもちろん、肌質別の選び方まで幅広くご紹介します。ぜひ肌に合ったファンデーション選びの参考にしてみてください。
ファンデーションは4種類!
一般的にファンデーションは全部で4種類あります。ここではファンデーションのそれぞれの特徴をご紹介します。
1. リキッドファンデーション
リキッドファンデーションとは「粉:油:水=1:2:7で配合されたうるおいのあるファンデーション」のことを言います。パウダーファンデーションよりも肌に馴染みやすくオイル系なので保湿効果も高いことが特徴的です。
より自然な「すっぴん肌」を目指す人におすすめのファンデーションです。
2. パウダーファンデーション
ファンデーションと言われた時にすぐにイメージするのはこのパウダーファンデーションではないでしょうか?「粉タイプで持ち運びしやすいコンパクト型」が特徴的なファンデーションになります。
手軽に時短にメイク直しがしたい人にはおすすめのファンデーションです。
3. クリームファンデーション
崩れにくいことを重視する人はクリームファンデーションを使っていることが多いようです。クリームファンデーションの特徴は「硬めなものが多くリキッドとパウダーの良いとこ取り」になります。その為、パウダータイプよりもより密着度が増すようなメイクになります。
。
クリームタイプは「シミやくすみをなくしたいしっかりメイクがしたい!」という人におすすめなファンデーションです。
4. クッションファンデーション
クッションファンデーションというファンデーションを聞いたことがあるでしょうか?クッションタイプとは「柔らかいスポンジにファンデーションを染み込ませている状態のこと」です。
ツヤ感を作ることもできるので乾燥肌やオイリー肌が気になる人にもおすすめできるファンデーションです。
ファンデーションのメリット
ここでは改めてファンデーションを使うメリットを3つご紹介していきます。いつも何気なく使っているファンデーションもメリットを深堀すると少し見方や選び方が変わってくるかもしれませんね。
毛穴やくすみをキレイにするカバー力
まずファンデーションを使う人の中でも一番多い目的としては「毛穴やシミ・くすみを隠す目的」があるのではないでしょうか?ファンデーションを使うことで肌がキレイに見えるので接客を職業にしている人は一つのマナーになっていることもあります。
また、最近では就職活動をする中でも面接の際はメイクをしてくることも最低限のマナーとして見ている会社も多いようです。毛穴が目立つなと感じてもすぐ隠すことのできるファンデーションは女性の頼もしい味方でもありますね。
肌の色に統一感があり健康的に見えること
2つ目は「肌の統一感」です。肌の色はシミや黒ずみ・ニキビなどができてしまうと、どうしても気になってしまうものですよね。ファンデーションは薄く伸ばすだけで全体的に肌の色を均一にしてくれる効果があります。
紫外線など肌ダメージから保護する役割がある
実は、最近のファンデーションはUVカットの機能が付いていたり肌をダメージから保護してくれることをご存知でしょうか?通勤や通学など、季節に関わらず外出すると肌は紫外線や冷房などの空調などによって知らない間にダメージを受けています。
そんないつの間にか弱ってしまう肌のバリア機能としてファンデーションを薄く塗って使っている人も少なくはありません。敏感肌の人用の肌に優しい成分で作られている商品も多いので、メイクだけではなくバリア機能としてもファンデーションはメリットがあります。
肌質別のファンデーションの選び方
ファンデーションのメリットは多いとわかっていても、実際に自分に合ったものはどれかわからなくなりますよね?ここでは、そんなファンデーションの正しい選び方を肌質に分けてご紹介していきます。
乾燥肌の人は「リキッドタイプ」・「クリームタイプ」
乾燥肌の人は「リキッドファンデーションかクリームファンデーション」を選ぶことをおすすめします。どちらも水分や油分が多いため、上手く保湿しながらツヤ感を出すことができます。
オイリー肌の人は「パウダータイプ」
混合肌やオイリー肌の人には「パウダーファンデーション」がおすすめです。パウダータイプだとテカリを予防する以外にも化粧崩れしにくい効果があるのです。
敏感肌の人は「クッションタイプ」
敏感肌の肌質の人には「クッションファンデーション」をおすすめします。しかし、ただクッションファンデーションだとどれでも選んで良い、ということではなく「ミネラルなどの天然鉱物」が主成分のファンデーションを選ぶことをおすすめします。
正しいファンデーション選びで自分らしいメイクを見つけていきましょう!
ファンデーションは意外にも4つもの種類があり、それぞれに違ったメリットや特徴があります。どれだけ人気のメイクアイテムでも自分の肌に合わないこともあるので、ぜひ流行に流されずに自分だけの肌カバー力の高いファンデーションを選ぶようにしましょう!
あなたもコメントをどうぞ!