フルグラでダイエット!注意点を守れば楽しみながら痩せられる!
名前だけ聞くと本当に痩せるのか、と疑問に思う方も多いのではないでしょうか。フルグラって甘いし、おいしいしけど、カロリーもなかなかありますよね・・
やり方は、簡単に言うと置き換えダイエットと同じです。1日に摂るカロリーを減らすことでダイエットに繋がります。しかし、その割にカロリーは高いので、その他の置き換えダイエットよりは注意点はあります。
しかしダイエットが今まで続かない・・とお悩みの方にはとっても続けやすい、おすすめのダイエットになりますよ!
フルグラダイエットのいいところって何?
カロリーを減らして置き換えるなら、他のカロリーオフ商品も置き換えの商品もありますよね。
そんな中、フルグラがオススメの理由がこちらになります!
栄養バランスが崩れにくい。
カロリーオフの方が1日の総摂取カロリーが抑えられて効率良く痩せれそうですよね。
しかし一食をカロリーオフ商品にしてしまうと栄養が足りず、痩せたはいいけれども肌がカサカサ、髪のツヤが・・と悲しいことになりがちです。
その点フルグラだと8種のビタミンが1日に必要な量の1/3もの量を摂ることができます。
普通の食事でもなかなかバランス良くとるのは難しいんですが、置き換えることで一食分しっかり補うことができます。
甘い。食感も楽しい!
ダイエットは、甘いものの我慢がつきものです。しかし、フルグラは甘さがしっかりあるので、我慢している感が少なくってすむんです!
食感もザクザクしていて噛み甲斐があるので、しっかり満腹感を感じることができます。しかもこの食感、ダイエットにも一役買ってるんです。
精製されている小麦や白米よりもオートミールやドライフルーツ、ナッツは消化に時間がかかり、血糖の上がり方が緩やかなんです。
この血糖の上がり方緩やかにすることが、腹持ちをよくさせる第一歩になります。美味しい上にダイエットにもいいなんて!一石二鳥ですね!
普通のご飯に比べて用意が格段に楽。
フルグラの用意といえば、フルグラを50g用意します。牛乳やヨーグルト、豆乳など一緒にたべるものを用意します。以上!
普通にご飯を作ることを考えたら洗い物も、用意もほとんどゼロ。献立を考える時間もなし。
忙しかったり、自分のためにご飯を用意するのが面倒・・と、考えてる方にはとてもオススメです。
手に入りやすい!他の置き換えダイエットよりも安価。
フルグラダイエットのいいところは、スーパーでもドラックストアでも、コンビニでも。どこでも売っているところです。
「よし、やるぞー!」と思った時に手に入り、他のダイエット専門商品とは比べ物にならないくらいお安いです。
通販などでしか手に入らない商品だと、届くまでにモチベーションが下がってしまうんですよね・・。
逆に太る!?失敗してしまった人の理由とは?
いいことばっかり書いてきましたが、注意するところもあります。
フルグラダイエットに置き換えたのに、痩せない。むしろ増えた。そんな声が聞こえてくるんですが、その原因は一体どこにあるんでしょうか。
もともとの食事のカロリーよりもオーバーしていた。
フルグラに一食置き換えることで、1日の総摂取カロリーを抑えましょう。というのが、フルグラダイエットになります。
しかし置き換えたことで、逆にカロリーが越えてしまった場合です。
朝食で、バタートースト一枚とコーヒーを食べていた。これをフルグラに変えた。
バタートーストのカロリーは203kcal、コーヒーは7kcal。合計210kcal
牛乳を加えなくっても、フルグラ50gで220kcal。牛乳を加えると358kcalです。
むしろフルグラに変えたことで、カロリーが増えてますね・・!これだと、栄養バランスはよくなりましたが、ダイエット目的だと無意味・・!!
置き換える食事をどこにするかもポイントなんですね・・。
一食の食事量をオーバーして食べていた。
フルグラっておいしいですよね・・!!計量せずに「これくらいかな?」と食べてみたり、「もうちょっと食べたい。」と食べてしまったり。
なんども書きますが、グラノーラ50gだけでも220kcalあるんです。一食50gを守らないと、あっさり置き換える意味がなくなってしまいます・・。
長期間続けているうちに体重が減らなくなった。
これは、どのダイエットでも起こりうることになります。途中まで順調に体重が減っていたのに、ダイエットの停滞期に入ってしまった場合です。
ダイエットの停滞期とは・・
と体がびっくりしてしまいます。
生き残る為に、脂肪を貯めて備えなければ!と体が構えている状態です。
体重は増えていなくっても、脂肪が増えているという恐ろしい状態です。
筋肉を減らしてでも脂肪を増やすので、基礎代謝が下がり、太りやすい体質になってしまいます・・。絶対避けたいですね・・!
お腹が空いて間食してしまった。
グラノーラ自体は血糖値を緩やかに上げてくれるので、下がる時もゆっくり下がり空腹を感じにくく、結果腹持ちがとってもいいんです。
しかし、甘みとして糖分が入っている為、急激に血糖が上がり急激に下がった時に空腹を感じてしまいます。
急激にお腹空いてしまうので、ついつい間食してしまうと、カロリーオーバーになってしまいます・・。
失敗を踏まえて!オススメのやり方。
このように、少しきをつけないといけないところもあるダイエットなんですね。しかし、最初に書いたようにいいところがたくさんあって、とても続けやすいんです。
なので、失敗する原因を踏まえて。何に気をつけていけばいいのでしょうか!
ハイカロリーになりがちな食事と置き換える!
実は元の生活よりもカロリーオーバーしていた!という時の対策です。
一番オススメは夜ご飯です。
また疲れている為か、ついつい高カロリーな食事にしがちな夜ご飯。
ここを置き換えることで大幅にカロリーダウンできます!
二番目にオススメはお昼ご飯です。
買って食べるとかなり高カロリーなものもを食べていることが多く、大幅なカロリーダウンにもなります。
また多くの方は働いている時間の為に、空腹がきたとしても気が紛れることが多いです。
夜ご飯は家族と食べるという事情のあるかたにもオススメですね!
朝ごはんは残念ながらオススメできません・・。
しっかり食べる派の方でも500kcalなので、そんなにカロリーを抑えることができません。
一度どこを置き換えるか考えながら、毎食の摂取カロリーを計算してみるのも生活を見直すきっかけになっていいですよ!
一回に食べる量をあらかじめ小分けしておく!
これはついつい食べすぎてしまうのを防ぐ為です。
時間のある時に50g測って小分けパックにしておくのがオススメです!
お昼ご飯置き換えるのでも、疲れて帰ってきた夜ご飯で食べるのでも、ぱっと使えます。100均のジップパックにいれておくとすぐ使えますよ!
測るのは面倒ですが、どうしても面倒な時は、お米の一合カップに9割ほどフルグラをいれると、50gになるそうですよ!
続ける期間は体重をみながら。
ダイエットの停滞期にはいってしまうのを防ぐ対策です。
停滞状態に入ってしまう体重や期間は人によりますが、体重は体重の5%、期間は一カ月後が経った時になることが多いようです。
元の体重から5%分の体重が減った時より少し前の時点でダイエットは休止して、元の食事に戻ります。
もしくは一カ月くらいの期間でダイエットは休止するようにしましょう。
太りやすい体質につながる、ダイエットの停滞期。なんとか避けたいですね・・!
腹持ちアップする方法を探してみましょう!
一緒に食べるもので腹持ちアップする対策を。
フルグラのみから、牛乳と一緒に食べるようにする。
カロリーのことを考えるとフルグラのみのほうがいいですよね。しかし牛乳と一緒に摂るとお腹の中で膨らみますし、栄養価もあるので少し腹持ちがアップします。
牛乳から豆乳にかえてみる。
牛乳よりも豆乳のほうが栄養分は少ないですが、腹持ちは良いので、豆乳に変えてみるのも一つです。ただ、調整豆乳は砂糖で甘みをつけているので、使う時は是非無調整豆乳を!
牛乳をもったりしているヨーグルトに変えてみる。
少しですが、実は牛乳よりもカロリーが低いことが多いヨーグルト。しかも牛乳のように200gはなかなか食べられないので、量で更にカロリーを抑えられます。
しかも液体よりも食感がもったりしているのでお腹にたまります。
そして急激な血糖値の上下を防ぐための対策。
最初に野菜を食べることで、血糖の上昇を緩やかにしてくれます。
空腹は辛いので、是非とも対策していきたいところです・・!
各社でてるフルグラ。オススメは?
フルグラと一言で言っても各社でていますね。
ある程度の期間続けるので、味に飽きがこないように各社、いろんな味をローテーションするのもオススメです。
しかし、どれが一番いいんでしょうか。
各社それぞれ特徴があるので、どれか選ぶには何に重きをおくか。それも重要になってきます。
おいしさ?カロリーの低さ?天然素材のもの?しっかり栄養が取れること?代表的な商品を比較してみました。
カルビーのフルグラ
栄養価とカロリーの高さはダントツです。一番メジャーで手に入りやすく、続けやすいのがこちらになります。
糖質がきになる方は、「糖質25%オフ フルグラ」もあるので、そちらがオススメです。(カロリーは変わらないので注意です・・)
「マイグラ」はフルーツやナッツが入っていないので、少し安価です。栄養価は普通のフルグラより少し高めという美味しいところ取りの商品。
料理にも使えるように開発されたそうです。このようにいろいろなニーズに合った商品展開をしてくれているのも嬉しいところです。
日清食品 ごろっとグラノーラ
少しカロリーが低くなり、栄養価も少し下がりますが、バランス型のごろっとグラノーラ。ごろっとしているので食感がたのしく、また和風の味わいであったり、他社とは違う味展開も魅力です。
また糖質を気にしている方には嬉しい、「糖質50%オフ ごろっとグラノーラ」という商品もあります!量が少なめしかお店に置いていない場合が多く、メインにするにはこまめに買い足さないといけません。
他の商品ですこし味が飽きてしまった日に食べる用にするとちょうどいいサイズ感です。
ケロッグ オールブラン
オールブランは商品によって、全然栄養成分が違います。栄養成分を添加してあるものもあれば、していないものもあります。
添加していないものは、他のと比べられないくらい低カロリーで、早く効果を出すのに向いています。
栄養価は、材料に含まれるものの栄養のみなので、栄養とカロリーを天秤にかけて、希望の商品を選びましょう!
プライベートブランド フルーツグラノーラ
栄養価はフルグラと比べて少ないものもありますし、多いものもあります。各スーパーで出しているので、栄養価を表を見ながら考えてみてくださいね。
安価なので、続けやすいです。サイズも各種でていて、便利です!
番外編 手作り
オーツ麦、ナッツ、オイル、ドライフルーツなどを使って、手作りで作ることもできます。
「フルーツグラノーラ 自作」で検索するとたくさんのレシピがでてきますよ!材料が自分で選べるため安心。また味も食感も自分で調節できるのがいいですね!
天然素材のものを求めてる方でしたら、既成の無添加のものは高価なので、手作りだと安価に食べられます。
しかし、ビタミンなどは添加しないので、オールブランのように材料なりの栄養価になります。
続かないダイエットより続くダイエットから!
フルグラダイエットはあまりストレスがないのが特徴です。甘いものを我慢するわけではありませんし、調達するのも、食べる時もものすごく楽です。
夏に向けてダイエットしないと。と焦り始める時期ですね。簡単に始められるので、一度トライしてみてはいかがですか?
あなたもコメントをどうぞ!