手の甲に浮き出る血管が気になる!原因と簡単ケア方法
女性であれば、いつまでも若々しく元気で品良く見られたいという人が多いですよね。ダイエットや美容・健康に気を使っている人も多く見られます。
しかし、手に関してはいつも使う身体の一部ですが、手はキレイなのに手の甲に血管が浮き出ている女性も多くいます。できれば原因を突き止めて、早めに改善したいですよね。
最近では「手の甲」をチェックする男性も多いので、血色の良いキレイなモチモチの手でいたいものです。身体の美容に関わる手の美容法をぜひ参考にしてみてくださいね。
手の甲に血管が浮き出る本当の原因
毎日自分の手の甲をチェックしていますか?手や足の状態は今の身体の全体の体調がわかるサインだと言われています。もし手の甲にいつもよりも血管が浮き出ていると思ったら身体の何かのサインかもしれません。ぜひチェックしてみましょう。
加齢によるもの
手の甲に血管が浮き出るのは加齢による原因も考えられます。肌と同じく身体内部でも年齢を重ねると皮膚の水分値が少なくなるのでハリやツヤがなくなってきます。皮膚自体が薄くなって血管が見えやすく映るようになります。
紫外線
肌には見えない敵が外にはたくさんいることを覚えておきましょう。紫外線も例外ではありません。紫外線を浴びると肌にはメラニンというシミやそばかすの元ができますが、肌の新陳代謝の働きが遅くなってしまうので紫外線も皮膚が薄くなって血管が浮き出る原因となります。
肌の乾燥
手の乾燥は肌の水分値が低下しているのでカサカサしたり肌細胞にダメージを及ぼします。その為、肌の老化が始まってしまうので粗くなった肌では血管が見えやすい状態になってしまいます。
痩せ型の人
もともと皮膚は、顔と手の甲の2カ所が一番皮脂細胞が薄いと言われています。特に痩せている人は皮膚が薄く見えるので普通の人よりも血管が見えやすくなっています。
遺伝によるもの
身体も健康で病気もちでもなく、手の甲の皮膚が生まれつき薄く、血管が浮き出やすいという人はもしかしたら遺伝によるものかもしれません。一度、親や祖母の手の甲を確認してみると良いかもしれません。
自宅でできる簡単な手の優しいケア
ここでは、自宅で簡単にできるハンドケアをご紹介します。
ハンドクリームで保湿
キレイな手を作っていくのには、まずは保湿が大切です。水やお湯で手を洗った後や乾燥する季節は皮膚細胞が荒くなってしまうので保湿ベースのハンドクリームケアを行いましょう。
保湿することで手の甲の血管を浮き立たせるのを防ぐだけでなく、手荒れも防止することができます。
ハンドマッサージはリンパにも好影響
まず血行を良くするために両手を心臓の高さまで上げます。約10秒くらい上げて指の先まで血が巡ったらそれぞれの指の付け根のツボを優しく押していきます。親指の付け根から少し下のあたりがツボになっているのでそこも痛くない程度までさすったり押していきます。
また、血行が悪くなっている人は手のひらだけでなく「腕」の血行の循環も良くしておきましょう。手首から肘に向かって右手のひら全体を使って、少し圧を加えながら5回程度さすっていきます。反対の手も同じように行います。
身体や手を温めること
血液がうまく循環せずに滞ってしまう人の特徴として「冷え性の人」が挙げられます。
冷え性は足や手の指先が身体の中から冷えてしまうので、手に血管が浮き出やすいという傾向があります。手の甲に血管が浮き出た時は冷えているのかな、と自分の体温チェックをしてみましょう。
紫外線のUV対策は乾燥対策にもなる
紫外線は夏だけのものではありません!冬でも紫外線の当たり過ぎで「皮膚が薄くなって手に血管が浮き出てくる」こともあるのです。
これで治ってくる!習慣付ける生活ハンドケア
では次に、朝起きた時からしっとりとした手を作るための毎日の習慣法をご紹介します。
美しい手は「食生活」のプチ改善から
気が付いた時にすぐに行うハンドケア以外にも、毎日美しい手を保つために身体の内側から習慣づけていく方法が「食生活の改善」です。
改善と言っても、毎日の食卓をすべて変えることではありません。特に気を付けて欲しいのが「食べ物の質」です。美しい手の人は少しずつでも毎日の食生活に取り入れている人が多いようです。
オススメしたいのは「ビタミンやミネラル・食物繊維などの栄養分」を毎日の食生活にプラスしてあげることです。特に納豆や豆腐などの大豆食品・野菜などは食事中のコレステロール値を低下させたり、アンチエイジングの抗酸化作用もあるので肌の老化を予防する効果もあります。
軽い運動で血液のポンプ機能を強化する
キレイな手の甲には血液がうまく循環しているかで見え方が変わってきます。心臓から全身を巡る血液はポンプ機能によってうまく循環しているので、ウォーキングや軽い運動は新陳代謝を上げるだけでなく、血液のポンプ機能を正常に保つ効果があります。
過度な喫煙・飲酒は避けることが大切
喫煙者の人は過度に喫煙をしてしまうと、肌細胞にダメージが洗得られてしまうので顔のシミだけでなく手も不健康に見えてしまいます。
特にお酒に含まれるアルコールは血液中に入ると血液中の血栓を溶かしたり脳梗塞になる可能性があるので、飲みすぎは肌だけでなく健康問題の原因になることがあるので注意しましょう。
美しい人は美しい「手」から!毎日のハンドケアで自信が付く魅力的な女性へ・・・
皮膚が薄く身体の症状や体調のサインとなる「手の甲」は、美容や健康に大きな影響を与えることがわかります。手の甲に血液が見えやすくなってきた、浮き出て来ている、と思った時はぜひ日々の生活リズムも見直すチャンスにしてみてくださいね。
あなたもコメントをどうぞ!