甘いのに痩せられると話題!はちみつダイエットの正しいやり方
パンケーキには「はちみつ」をかけるのが鉄板ですよね。
甘いはちみつには、いかにも太りそうなイメージがあるしょう。しかし「はちみつ」でダイエットを行う方法があるのをご存知ですか?
甘いものが大好きな方にとっては、ダイエットで甘いものを断つのはとても辛いことかと思います。痩せたいけど甘い物も食べたいという方は、はちみつダイエットを試してみてはいかがでしょうか?
ここでは「はちみつダイエット」の方法を徹底的に紹介していきます!
はちみつダイエットは海外で人気となったダイエット法
はちみつダイエットとはもともと、イギリスで発案されたダイエット方法です。イギリスの薬剤師が長年の研究の結果、生み出したダイエット法なのだそう。
はちみつには多くの栄養が含まれていますから、健康的に体重を減らすことを目指している人の間で話題となりました。健康食としても知られている「はちみつ」ですから、納得ですよね。
主に糖分から成っているのが「はちみつ」ですが、そのカロリーは砂糖より少し低めとなっています。でも、その甘みは砂糖の3倍にもなるそうです。
つまり、はちみつは少ない量でも十分な甘さを感じることができるのです。
砂糖より一度に摂取する量が抑えられますから、結果的に砂糖よりカロリーを抑えることができます。
はちみつは寝る前に摂取しよう
ダイエットでご法度なのは、眠る前に食事を摂ることですよね。ダイエットに詳しい方なら、誰でも知っていることでしょう。
しかし、はちみつダイエットの場合は違います。夜眠る前に、はちみつを摂ることによってダイエット効果を得ることができると言うのです。
ダイエットでよく聞く言葉には「糖質制限」があります。痩せるためには糖質を制限しなければならないのに、さらに脂肪になりやすい時間帯に「はちみつ」を摂ると言うことに、ピンと来ない方も多いかもしれません。
どうして寝る前にはちみつを摂ることがダイエットに効果的なのかと言うと、成長ホルモンが関わっているのです。
はちみつのダイエット効果
はちみつには脂肪を燃焼するような作用があると言われています。なぜなら、成長ホルモンに働きかけてくれるからだと言います。
成長ホルモンは夜、眠っている間に脳から分泌されています。成長ホルモンは体の健康を保つためには欠かせないホルモンとなっていて、皮膚や筋肉、骨の成長を手助けしてくれます。
体の成長やメンテナンスをしてくれる働きがあると考えておくと良いですね。
その成長ホルモンの働きを促進させるのが、ブドウ糖です。ブドウ糖は重要なエネルギー源ですから、ブドウ糖をしっかり摂取することで、成長ホルモンの働きを活発にさせてくれるのです。
しかし、十分なブドウ糖が無いと、脳は成長ホルモンを分泌することができません。その結果、体の脂肪を燃焼する妨げにもなってしまいます。
そんな悪循環に陥らないためにも、はちみつでしっかりとブドウ糖を補うことが望ましいのです。
はちみつダイエットのポイント
はちみつダイエットを成功させるためには、幾つかのポイントを押さえておく必要があります。
はちみつダイエットには脂肪を燃焼させる効果もありますが、摂取しすぎると逆効果になってしまうことも。そのため、はちみつダイエットの正しい方法を知っておくべきでしょう。
就寝の1時間前を目安に、はちみつを摂る
はちみつでダイエット効果を得るには、就寝の1時間前にはちみつを摂ると良いでしょう。
摂取する量は、大さじ一杯ほどです。カフェインレスのお茶などに入れて飲むのも良いですし、そのままの状態で食べてしまうのも良いでしょう。
これは、成長ホルモンが分泌される時に、ちょうどブドウ糖を補うことができるためです。
就寝の3時間前には夕食を摂る
寝る時間と夕食の時間を空けなければならない理由は、胃の活動に関係しています。眠っている時に胃が活発に動いていると、上質な睡眠の妨げになってしまうのです。
質の良くない睡眠は、成長ホルモンの分泌に悪影響を及ぼしてしまいます。
夕食に糖質を摂りすぎない
はちみつには多くのブドウ糖が含まれていますが、夕食でも糖質を摂りすぎることによってカロリーの摂りすぎになってしまう恐れがあります。
糖質を過剰に摂取してしまうことで、脂肪が蓄えられる原因となってしまいます。はちみつダイエットが、逆に太る原因を作ってしまうこともあるのです。
そのため、はちみつダイエットではカロリー計算が大切となります。
睡眠時間をしっかりと確保する
脂肪を燃焼させるには成長ホルモンを分泌させることが大切ですが、成長ホルモンを分泌させる条件として欠かせないのが睡眠時間となります。
睡眠時間は7時間程度を確保するようにしてください。特に眠りについてから4時間の間は、成長ホルモンが多く分泌されています。
就寝前にカフェインを摂取しない
カフェインは眠気を覚ますというイメージを抱いている方が多いと思いますが、そのイメージの通り、カフェインには睡眠を妨げるような作用があります。
カフェインの効果は5時間程度継続しますから、寝る時間と逆算してカフェインを摂らないように注意してくださいね。
夜に入浴する
入浴すると、全身が温められます。お風呂から上がりしばらく経つと、だんだん体温が下がっていくものですが、体温が下がっていくタイミングで睡眠が促される効果があるのだそうです。
- 良質な睡眠
- カロリー管理
となります。上記2つをポイントとしていれば、はちみつによるダイエット効果をアップさせることができるでしょう。
はちみつダイエットが失敗しやすいNG行動
甘いものを食べているのに痩せられる、と話題になっているのが「はちみつダイエット」です。
しかし中には「はちみつダイエットを始めたけど、上手くいかなかった…」という方もいらっしゃいます。
はちみつダイエットをする!と決めたからには、成功させたいものですよね。ご自身のダイエット成功のためにも、失敗した例をチェックしてみましょう。
はちみつを食べ過ぎてしまった
はちみつダイエットの失敗例として多くあるのが、はちみつを食べ過ぎてしまうと言うこと。はちみつは甘くて美味しいですし、ましてやダイエット中で食事制限をしているとついつい、はちみつを食べ過ぎてしまいますよね。
はちみつは食べれば食べるほど痩せるのではありません。「ダイエットのために、はちみつを食べている」と言うことを忘れずに、「大さじ一杯」の決められた量を守っていきましょうね。
普段の食事量が多い
いくらはちみつに脂肪の燃焼効果があると言って、普段の食事でカロリーを摂取しすぎると効果が出ないどころか、逆に太ってしまうことも。
はちみつダイエットを成功させるには、普段の食事量やカロリーを見直す必要もあるのです。
良質な睡眠を妨げる行動を取っている
寝る前についついスマホを眺めてしまってはいませんか?スマホのブルーライトは脳に刺激を与えてしまい、目が冴えてしまうという現象が起こってしまいます。
そのため寝付きが悪くなってしまい、良質な睡眠が妨げられてしまうのです。
はちみつダイエットを成功させたいのであれば、布団の中に入ったらスマホを眺めずに、潔く寝てしまいましょう!
どんなはちみつを選ぶべきか?
ダイエットのため、はちみつを摂る時には栄養価が高いものを選びましょう。特におすすめなのが、マヌカハニーです。
どうしてマヌカハニーが良いのかと言うと、加工されていない点です。
はちみつは加工などで手を加えられると、重要となる栄養が損なわれてしまうことがあります。
そのため加工されたはちみつには、ダイエット効果が低くなってしまう可能性があるでしょう。
そしてマヌカハニーは最も優れたはちみつと言われていて、抗菌の作用が通常のはちみつよりも高いのです。
はちみつダイエットを始ようと決心したなら、加工されていないはちみつを選ぶようにしましょう。
ダイエット以外にもある嬉しい効果
はちみつはダイエットの効果以外にも、たくさんの嬉しい効果があるものです。
はちみつが持っている効果をチェックして、ご自身にとって適しているのかを確認してみてくださいね。
肌が綺麗になる
はちみつにはビタミンB群が多く含まれています。ビタミンB群には細胞を生まれ変わらせる働きがあるため、肌トラブルの解決や美肌効果が期待できるのです。
疲れが取れる
はちみつには糖分が多く含まれています。糖分は身体にとって重要なエネルギーとなりますから、疲れが取れる効果があります。
アンチエイジングの効果がある
ポリフェノールにはアンチエイジングの作用があります。はちみつにはポリフェノールも含まれていますから、若さをキープしたい方にもオススメです。
咳が止まる
はちみつには優れた殺菌効果があります。この殺菌効果により、咳の症状を改善させる効果が期待できるのです。
便秘が改善される
腸の働きを良くするには善玉菌が重要です。はちみつは腸の中の善玉菌を増やしてくれる効果があるため、結果的に便秘が改善されることも多いのです。
高血圧を防ぐ
はちみつに含まれているカリウムによって、高血圧を防ぐ効果があると言われています。これはカリウムが体の不要な塩分を排出させる作用があるためと言われています。
脳の働きを助ける
脳のエネルギー源として重要なのがブドウ糖です。はちみつのおよそ80%がブドウ糖でできていますから、脳のエネルギーを補うには、はちみつが最適なのです。
はちみつダイエットに挑戦してみよう
はちみつダイエットは、ルールをちゃんと守れば比較的簡単に実行できるダイエット方法となっています。簡単にできる方法だからこそ、正しいダイエット方法を行うようにしてくださいね。
はちみつは栄養価が高く、健康や美容面にも素晴らしい効果を発揮してくれます。健康面を気にしながら痩せたいと考えている方は、はちみつダイエットに挑戦してみましょう!
あなたもコメントをどうぞ!