ホットクレンジングゲルの使い方と選び方のコツ。温め効果で美肌に!
マナラホットクレンジングゲルが話題になってから、通販系化粧品メーカーを中心によく見かけますよね。
最近は、ドラッグストアやバラエティショップでも見かけるようになり、購入しやすくなったホットクレンジングゲルは、メイク落としも洗顔もひとつでOKなのがいいですよね。
ホットクレンジングゲルは温め効果が魅力ですが、使い方によってはあまり効果が感じられないこともあります。
正しく使えば美容効果も期待できる「ホットクレンジングゲル」の使い方と選ぶコツを説明していきます。
ホットクレンジングゲルは、なぜ温感作用があるの?
ホットクレンジングゲルに使われているグリセリンには、保湿効果の他に気温で変化するという特性を持っています。
ホットクレンジングゲルの温感作用は、グリセリンの特性を利用したものといえるでしょう。
ホットクレンジングゲルの2つの特長とは?
まず、ホットクレンジングゲルの特長について説明します。
1.温感効果
ホットクレンジングゲルといえば、肌が温かくなること。
じんわりと温めることで、毛穴の黒ずみやメイクが落ちやすくなるんです。
角質や汚れが取れれば、ターンオーバーも整うので「くすみ」や「肌荒れ」も予防できますね。
ホットクレンジングゲルの温感効果は、温度によって影響をうけるグリセリンの性質を利用したもの。
グリセリンは室内の温度や外の気温が高ければ、温かくなりますよ。
2.W洗顔不要
ホットクレンジングゲルがW洗顔不要なのは、洗い過ぎを防ぐため。
肌の乾燥やゴワつきの原因は、洗い過ぎも原因なんですよ。
ホットクレンジングゲルは、温感作用で毛穴の奥までゲルが浸透するので、W洗顔をしなくても汚れが取り除けます。
W洗顔による肌への負担もなくなるので、透明感がある肌になりますよ。
ホットクレンジングゲルの選び方
通販や店舗でホットクレンジングゲルを選ぶ時のポイントを教えます。
ライフスタイルにあわせて選ぶ
ホットクレンジングゲルは、乾いた肌に使うものと顔や手が濡れていてもOKなものがあります。
乾いた肌に使うものは、顔や手が濡れているとホットクレンジングゲルの効果が感じにくいかも!
お風呂でクレンジングをする人は、濡れた肌にも使えるものを選ぶのがおすすめです。
美容成分についても確認
ホットクレンジングゲルは、美容液成分を配合して肌にうるおいを与えます。
なかには、保湿効果だけでなく、ピーリング成分やクレイ成分を配合して肌の汚れを取り除くものもあります。
肌のコンディションにあわせて、配合されている成分をチェックしてもよいでしょう。
ホットクレンジングゲルの使い方とは?
ホットクレンジングゲルの口コミでは、デメリットも見かけます。
- 温まらない
- 固い
- メイクや汚れが落ちない
ホットクレンジングゲルって、他の洗顔料やメイク落としとはちょっと違うんです。
いままでと同じ使い方をしていると効果は感じられないかもしれません。
ホットクレンジングゲルの正しい使い方をマスターしましょう!
手で伸ばしてから、顔全体に広げる
ホットクレンジングゲルを取ったら、手のひらでしっかり伸ばしてから、顔全体に広げます。
ホットクレンジングゲルって、固いものが多いので、そのまま顔に塗ると肌を傷める原因になります。
ホットクレンジングゲルの量は、メーカーで違うので、パッケージに書かれている量を守ってくださいね。
ホットクレンジングゲルは、時間をかけて肌になじませる
ホットクレンジングゲルを顔全体に広げたら、マッサージをしながら肌になじませていきます。
時間をかけてなじませることで、毛穴の奥までクレンジングゲルが浸透し、汚れも取れやすくなります。
マスカラや落ちない口紅は、専用のリムーバーで落としておく
ホットクレンジングゲルのデメリットがウォータープルーフのマスカラが落とせないこと。
マスカラのようなしっかりメイクは、クレンジングオイルで落とすのが最適というようにジェルやゲルでは落としにくいこともあるんです。
ウォータープルーフのマスカラをはじめ、アイメイクや口紅といったポイントメイクは、ホットクレンジングゲルを使う前に専用リムーバーで落とすようにしてください。
ホットクレンジングゲルは、ぬるま湯で丁寧にすすぐ
ホットクレンジングゲルにおけるすすぎは、ゲルを流すことだけでなく、汚れを落とすことが目的です。
ゲルが残っている状態だと肌荒れの原因になりますし、W洗顔不要の意味もありませんよね。
ホットクレンジングゲルを使ったときのすすぎは、ぬるま湯で落とすのが基本。
熱いお湯だと、乾燥やたるみ、小じわの原因になりますよ。
頬やTゾーンだけでなく、フェイスラインや髪の毛の生え際の部分といったすすぎ残しが多い部分も忘れずにすすぎましょう。
すすぎの前に、手に付いたホットクレンジングゲルを洗って落とすのも忘れないようにしましょう。
おすすめのホットクレンジングゲルとは?
ホットクレンジングゲルも種類が多いので、どれを選んだらよいのかわかりませんよね。
乾いた肌で使うタイプの手や顔が濡れていても使えるタイプ、それぞれおすすめのホットクレンジングゲルを紹介します。
乾いた肌に使うホットクレンジングゲルのおすすめ
ホットクレンジングゲルで多いのが、手や顔が乾いた状態で使うタイプ。
そのなかでもおすすめのものを紹介します。
- マナラ ホットクレンジングゲル
くすみが気になる人におすすめのホットクレンジングゲル。
ハイドロキノン誘導体配合で、肌を明るくします。
- skinvill ホットクレンジングジェル
クレンジング後はすべすべ肌になると話題のホットクレンジングゲル。
紫外線やエアコンの乾燥でごわつく肌も、しっとりなめらかになります。
- アウェイク Hello Clean double cleansing jelly
天然由来成分配合で、洗顔後もつっぱりにくい肌に。
メイクや毛穴の汚れもしっかり落ちると洗浄力にも定評があります。
手や顔が濡れていてもOKなホットクレンジングゲルのおすすめ
メイク落としはお風呂でという人に、おすすめのホットクレンジングゲルを紹介します。
- True Nature シンデレラタイム ブースターセラム ナノクレンジングゲル ホット&ピール
スウィートオレンジとラベンダーをブレンドしたさわやかな香りに癒されます。
ピーリングとブースター効果で、スキンケアも浸透しやすい肌に。
- sakuraim オールインワンホットクレンジング
Tゾーンの皮脂汚れもしっかり落とすので、毛穴もきれいに。
敏感肌の人でも使いやすい低刺激処方のホットクレンジングゲルです。
ホットクレンジングゲルの後はスキンケアも忘れずに!
ホットクレンジングゲルは、保湿成分も配合されているからスキンケアはしなくてもいいのではと思っていませんか?
ホットクレンジング後の肌は、毛穴の汚れも取れているので、スキンケアも浸透しやすくなっていますよ。
気になる毛穴をケアするためにも、スキンケアは忘れずにしてくださいね。
あなたもコメントをどうぞ!