うつぶせ寝で肩こりや腰痛を改善!毎日リラックスして熟睡しよう
睡眠は夜のうちに体や心をメンテナンスする大切な習慣です。睡眠の質を高めること肌や体調を整え、健やかな生活へと繋がります。
あなたは睡眠の際、どんな寝姿で眠っていますか?貴重な睡眠時間だからこそ、しっかりと深い眠りで心身ともにリラックスするのが理想的です。
美容と健康を意識した、質の高い睡眠のためにおすすめしたいのが、うつぶせ寝です。一般的には横向きや仰向けで寝る人のほうが多いものの、実はうつぶせ寝にはさまざまなメリットがあります。
ここではうつぶせ寝による睡眠がもたらす効果を紹介していきます。
睡眠の質を改善することで成長ホルモンをしっかり分泌
睡眠は時間よりも質が大切です。夜の内にしっかり眠ることで、成長ホルモンを分泌させることができます。
成長ホルモンは、皮膚のハリやシワを減らすなど、美容の面からもとても重要な役割を果たします。
一日の疲れを体に残さず、夜のうちにケアしておくことで、年齢を重ねても美しい肌へと導きます。そのためには、日頃から質の良い睡眠を心がけておくことが大切です。
うつぶせ寝は安心感を得られる寝姿
うつぶせ寝のメリットの一つは、安心感を得られることです。大脳の脳波の変化と、心臓の交感神経機能をみるため、心拍変動を調査した研究があります。
これによると、老人や成人の脳波のベータ値に増加がみられ、心拍数と照らし合わせると、自律神経系でリラックス感が高まったという結果が報告されています。
リラックスした状態で睡眠することで、より質の高い眠りを実現することができるのです。
筋肉の緊張ほぐして肩こりや腰痛を改善
筋肉の緊張を緩めることができるも、うつぶせ寝のメリットの一つです。
うつぶせで寝ることにより、筋肉が緩みやすくなります。体の痛みがある場合は、筋肉が緊張している状態です。筋肉の緊張をほぐして眠ることで、肩こりや腰痛を和らげます。
骨への負担には注意が必要
うつぶせ寝は仰向けや横向きイネルよりも骨に負担がかかりがちです。うつぶせ寝は両足を真っすぐ伸ばした姿勢で寝るため、腰や背中に負担がかかるからです。
そこで、あらかじめうつぶせ寝をする際には、どちらかの膝を曲げて関節を開き、背骨への負担を軽減させることがポイントです。
顔のシワ予防のために専用枕を使用して顔を直接つけない
もう一つの注意したいのは、寝床に向かって顔を伏せるため、寝ている間に顔を歪めてしまう点です。顔を歪めた姿勢で長時間キープすることは、シワの原因になります。
うつ伏せ寝を習慣にする際には、顔のシワ防止のためにうつぶせ寝専用の枕を利用するのが理想的です。この枕は顔の部分がすっぽりあいているため、直接顔が接しないで済みます。
うつぶせ寝は睡眠時の呼吸を楽にする
仰向けで眠るのとうつぶせで眠るのとでは、顔が上を向くのか下を向くのかで呼吸の仕方が変わります。
呼吸が変わることで、例えば旅行などで外泊する際にも、うつぶせ寝を取り入れるだけでもいびきを改善する可能性があります。
それではうつぶせ寝と呼吸の関係について、詳しくみていきましょう。
仰向け寝は呼吸が浅く短くなりがち
仰向けで眠ると、顎が上がってしまいやすく、これにより呼吸が浅く短くなります。
顎が上がってしまうと、舌の付け根が重さで気道の入り口である咽頭に落ちて、気道を塞いでしまう恐れがあります。これにより、睡眠時無呼吸症候群やいびきの原因にも繋がるのです。
うつぶせ寝は顎が下がるので深く呼吸ができる
うつぶせで寝ると顎が上がりません。すると呼吸が自然と長く深くなります。
体内にしっかり酸素を取り入れることができれば、深い呼吸がリラックスした状態へ導きやすくもなるので、ぐっすりと眠ることができるのです。
うつぶせ寝の注意点は骨への負担と胸への圧迫
うつ伏せの場合は、首への負担を軽減するために枕を高くしすぎないことがポイントです。
顔の部分がすっぽりあいているうつぶせ寝専用の枕を使うか、タオルを重ねてあまり高さのでない枕を作り代用するのが良いでしょう。
また骨に負担をかけないことも大切です。手足を内側に折り込むのではなく、体の外側に出し前に出して適度に曲げておくことで、骨への負担は減ります。
女性の場合は胸の部分が圧迫されて苦しいときには、抱きまくらを胸からお腹のあいだに入れておくと良いでしょう。直接床などに接することがなくなるため、胸の圧迫感を和らげます。
うつぶせ寝で良質な睡眠を実現していつまでも若々しくいよう
夜のうちに成長ホルモンをしっかり分泌させ、体をしっかりメンテナンスでき、老化を防いで若々しい肌を実現します。そのためには、良質な睡眠を意識することが大切です。
うつぶせ寝は、普段なかなか眠つけない、浅く短い睡眠に悩んでいる方はぜひ取り入れてみたい方法です。
毎日の睡眠習慣を見直すことは、美容や健康に繋がります。いつまでも年齢を感じさせない若々しい体を目指しましょう。
あなたもコメントをどうぞ!