医療脱毛の値段を安くする方法!部位ごとの料金相場一覧
医療脱毛でムダ毛をキレイになくしたいけれど、お店や値段が色々あってどれがいいのかわからない・・医療脱毛クリニックや料金設定が多すぎて、どのお店を選べばいいのか迷われている方もいるのではないでしょうか?
安い料金で医療脱毛したいときは、医療脱毛の料金相場を知って気になるクリニックを比較しましょう。わかりにくい料金設定も、部位ごとの平均金額を知っていると安いか高いかすぐに判断できます。
また、医療脱毛は部位によって脱毛完了までの必要な回数が違うので、料金の安さだけでなく、施術回数もクリニック選びの重要なポイントになります。医療脱毛の料金相場を参考にして、気になる部位のムダ毛をスッキリ脱毛しましょう!
ここでは医療脱毛の特徴や回数、部位ごとの料金相場、クリニックの選び方などをご紹介しますので、お得な料金で医療脱毛したいときにお役立てください。
医療脱毛は高い効果&短期間完了のおすすめ脱毛方法
医療脱毛は、皮膚科クリニックなどの医療機関だけで受けることができる脱毛方法です。エステサロンよりも脱毛効果が高く、施術回数や期間も短くなるので、早くキレイにムダ毛をなくしたい方に医療脱毛はおすすめです。
医療脱毛には「絶縁針脱毛(ニードル脱毛)」と「レーザー脱毛」がありますが、主にクリニックで導入されているのはレーザー脱毛になります。
レーザー脱毛は永久脱毛100%ではありませんが、絶縁針脱毛よりも施術中の痛みが少なく、レーザー光を広範囲に照射することで施術時間や料金も少なくできます。
絶縁針脱毛とレーザー脱毛のどちらを選んでもキレイに仕上がりますが、施術方法や傷み、時間、料金などが異なるので契約するときはご注意ください。
多くのクリニックでは医療脱毛としてレーザー脱毛を導入しているので、ここではレーザー脱毛の特徴や値段についてご紹介します。
医療脱毛の効果的な回数
医療脱毛は、1回施術しただけでは満足のいく仕上がりになりません。回数を重ねるごとに、理想的なツルスベ肌に近づいていきます。脱毛完了までに必要な回数は体質や部位によって異なるので、契約する前に必ず確認しておきましょう。
部位ごとの平均回数は、以下のとおりです。
- ≪自己処理が不要≫・・・【両脇】5回から7回【腕&足】4回から6回【顔】6回から10回【Vライン】4回から7回【Iライン&Oライン】6回から10回
- ≪ツルスベ肌の状態≫・・・【両脇】6回から12回【腕&足】6回から12回【顔】10回から14回【Vライン】5回から12回【Iライン&Oライン】10回から14回
これは一般的な目安です。お肌や毛の状態によっては、回数が増減する場合もあるのでご注意ください。
医療脱毛の部位別・料金相場
脱毛料金は部位ごとに異なり、クリニックによっても差があります。なるべく安い値段で脱毛したいときは、「1回あたりの脱毛料金」を算出して比較してみましょう。
1回あたりの脱毛料金は、以下の式で計算できます。
- 「脱毛料金(円)÷施術回数(回)=1回あたりの脱毛料金(円)」
ここでは、有名な医療脱毛クリニック5店の脱毛料金と相場(平均金額)をご紹介します。
(※2018年7月時点の料金です)
両ワキ脱毛の料金
両ワキ脱毛の料金は、以下のとおりです。
- 湘南美容クリニック・・・【1回】500円【6回】1,000円
- アリシアクリニック・・・【5回】13,750円【8回】19,800円【脱毛し放題】26,400円
- レジーナクリニック・・・【1回】4,000円【5回】12,000円【追加1回】2,000円
- リゼクリニック・・・【5回】19,800円
- クレアクリニック・・・【1回】3,780円【5回】17,064円【8回】24,300円
上記の場合、両ワキ脱毛5回は「約13,000円」が料金相場になります。
顔脱毛の料金
顔脱毛の料金は、以下のとおりです。
- アリシアクリニック・・・【5回】144,300円【8回】204,240円【脱毛し放題】276,960円
- リゼクリニック・・・【5回】99,800円
- 湘南美容クリニック・・・【1回】11,340円【3回】30,780円【6回】49,680円
- レジーナクリニック・・・【1回】60,000円【5回】120,000円【追加1回】30,000円
- クレアクリニック・・・【3回】71,150円【5回】106,725円【6回】118,584円【8回】158,112円
上記の場合、顔脱毛5回は「約104,000円」が料金相場になります。
腕+足脱毛の料金
腕+足脱毛の料金は、以下のとおりです。
- 湘南美容クリニック・・・【1回】49,800円【3回】113,400円【6回】201,280円
- アリシアクリニック・・・【腕+足・5回】165,100円
- レジーナクリニック・・・【腕+足・5回】162,000円
- リゼクリニック・・・【腕+足・5回】194,600円
- クレアクリニック・・・【ひじ下+二の腕+太もも+ひざ+ひざ下・5回】294,408円
上記の場合、腕+足脱毛5回は「約203,000円」が料金相場になります。
腕脱毛の料金
腕脱毛の料金は、以下のとおりです。
- 湘南美容クリニック・・・【両肘上+両肘下・1回】34,820円【3回】99,360円【6回】162,000円
- アリシアクリニック・・・【5回】72,200円【8回】108,360円【脱毛し放題】138,600円
- レジーナクリニック・・・【1回】36,000円【5回】72,000円【追加1回】18,000円
- リゼクリニック・・・【5回】74,800円
- クレアクリニック・・・【ひじ下+二の腕・1回】22,896円【5回】103,248円【8回】146,664円
上記の場合、腕脱毛5回は「約97,000円」が料金相場になります。
足脱毛の料金
足脱毛の料金は、以下のとおりです。
- 湘南美容クリニック・・・【両膝下+両膝上・1回】34,820円【3回】99,360円【6回】162,000円
- アリシアクリニック・・・【5回】92,900円【8回】139,960円【脱毛し放題】178,380円
- レジーナクリニック・・・【1回】40,000円【5回】90,000円【追加1回】22,500円
- リゼクリニック・・・【5回】119,800円
- クレアクリニック・・・【太もも+ひざ+ひざ下・1回】42,552円【5回】191,160円【8回】271,944円
上記の場合、足脱毛5回は「約131,000円」が料金相場になります。
VIO脱毛の料金
VIO脱毛の料金は、以下のとおりです。
- 湘南美容クリニック・・・【1回】14,580円【3回】29,800円【6回】58,000円
- アリシアクリニック・・・【5回】61,900円【8回】92,800円【脱毛し放題】118,800円
- レジーナクリニック・・・【1回】42,000円【5回】84,000円【追加1回】21,000円
- リゼクリニック・・・【5回】99,800円
- クレアクリニック・・・【1回】39,657円【5回】59,486円【6回】66,096円【8回】88,128円
上記の場合、VIO脱毛5回は「約73,000円」が料金相場になります。ハイジニーナの場合は、さらに価格が上がります。
全身脱毛の料金
全身脱毛の料金は、以下のとおりです。
- 湘南美容クリニック・・・【初回限定1回】49,800円【3回】149,800円【6回】298,000円
- アリシアクリニック・・・【5回】288,750円【8回】430,880円【脱毛し放題】554,400円
- レジーナクリニック・・・【1回】175,000円【5回】189,000円【追加1回】87,500円
- リゼクリニック・・・【5回】298,000円
- クレアクリニック・・・【3回】163,296円【5回】244,944円【6回】272,160円
上記の場合、全身脱毛5回は「約264,000円」が料金相場になります。
全身脱毛(VIO含む)の料金
全身脱毛(VIO含む)の料金は、以下のとおりです。
- アリシアクリニック・・・【5回】330,000円【8回】495,360円【脱毛し放題】633,600円
- レジーナクリニック・・・【1回】210,000円【5回】273,000円【追加1回】105,000円
- クレアクリニック・・・【3回】218,700円【5回】328,050円【6回】364,500円
上記の場合、全身脱毛(VIO含む)5回は「約310,000円」が料金相場になります。ハイジニーナの場合は、さらに価格が上がります。
全身脱毛(顔・VIO含む)の料金
全身脱毛(顔・VIO含む)の料金は、以下のとおりです。
- 湘南美容クリニック・・・【3回】179,800円【6回】348,000円
- レジーナクリニック・・・【1回】240,000円【5回】393,000円【追加1回】120,000円
- クレアクリニック・・・【3回】265,939円【5回】390,598円【6回】443,232円
上記の場合、全身脱毛(顔・VIO含む)5回は「約377,000円」が料金相場になります。ハイジニーナの場合は、さらに価格が上がります。
医療脱毛クリニックを選ぶときのコツ
医療脱毛はクリニック選びを間違えると効果的に脱毛できないだけでなく、施術回数や期間が増えたり、脱毛料金がかさんだりする可能性があります。お得な値段できちんと脱毛するためにも、クリニックは正しく選びましょう。
ここでは、医療脱毛クリニックを選ぶときのコツをご紹介します。
1. 脱毛料金が他院よりも安い!
1回あたりの脱毛料金を計算して、いくつかクリニックを比較しましょう。
回数制の場合は「脱毛料金÷回数=1回あたりの脱毛料金」で計算できます。1回あたりの脱毛料金を基準にして、気になるクリニックを比較すると安いお店がすぐにわかります。
このほかにも、初回割引や学生割り、紹介割り、乗り換え割り、モニター募集といったお得なキャンペーンもクリニック選びのポイントになります。
2. 追加料金があまりかからない!
医療脱毛はクリニックなどの医療機関でおこなわれるので、脱毛料金以外の追加料金(オプション料金)が発生する場合があります。脱毛の総額を計算するためにも、追加料金の有無や内容を確認しましょう。
脱毛料金以外の追加料金(オプション料金)には、以下のようなものがあります。
- カウンセリング料
- 初診料・再診料
- 血液検査料
- 麻酔料(麻酔クリーム、麻酔テープ、笑気麻酔など)
- キャンセル料・遅刻料
- 剃毛用のカミソリ代・剃毛料(シェービング代)
- 解約手数料・・・など
追加料金はクリニックごとに異なります。契約前に必ず確認しておきましょう。
3.支払方法がたくさんあって選べる!
脱毛料金の支払方法は、クリニックによって違います。ご自身にとって無理のない支払方法ができるクリニックを選びましょう。
医療脱毛の支払方法には、以下のようなものがあります。
- 現金一括払い
- クレジットカード一括払い、または分割払い
- 医療ローン(メディカルローン)
- 月額払い(月額制)
- デビットカード
- ビットコイン・・・など
4. 予約がとりやすくて、通院しやすい立地!
予約がとりにくいクリニックを選んでしまうと希望日に脱毛できなくなり、施術回数や期間が伸びて脱毛料金や交通費が増えてしまう可能性があります。
医療脱毛クリニックを選ぶときは、予約方法(店舗、電話、WEB、メールなど)と予約のとりやすさを確認しましょう。
また、遠方のクリニックを選んでしまうと交通費や移動時間、労力などが増えて脱毛完了まで通えなくなってしまう可能性があります。しっかり脱毛を終わらせるためにも自宅や職場、学校から通いやすい立地にあるクリニックを選びましょう。
5. レーザー脱毛機器&アフターケアが充実!
レーザー脱毛機器には「ダイオードレーザー」「アレキサンドライトレーザー」「YAGレーザー」などの機種があります。それぞれ特徴が違いますので、使用したい機種があるクリニックを選びましょう。
医療脱毛の機器については、こちらの記事で詳しくご紹介しています。
医療脱毛の効果で自己処理不要のツルスベ肌に!効率をUPさせる方法
おすすめの医療脱毛クリニック
医療脱毛クリニックは、部位ごとに料金が安いクリニックをかけもちするのもオススメです。
たとえば、両ワキ脱毛は「湘南美容クリニック」の「両ワキ6回1,000円」が最安値に近いですし、VIO脱毛は脱毛完了までの回数が多くなりやすいので「アリシアクリニック」の「VIO脱毛セット脱毛し放題」が結果的に安くなる場合があります。
おすすめの医療脱毛クリニックについては、こちらの記事で詳しくご紹介しています。
医療脱毛オススメ厳選クリニック!脇&VIOもお得に脱毛しよう
医療脱毛の値段は自分次第!お得にキレイになりましょう
いかがでしたか?
医療脱毛の料金は、クリニックによって異なります。お得なクリニックを探したいときは、脱毛料金とサービス内容、通いやすい立地、予約のとりやすさなどを基準にしましょう。
脱毛料金を比較する際は「1回あたりの脱毛料金」を計算すると、一番安いクリニックがわかります。
医療脱毛の値段(料金相場)を参考にして、ムダ毛のないキレイなツルスベ肌を手に入れてみませんか?
あなたもコメントをどうぞ!