自分に似合う髪型はコレ!顔の形別おすすめヘアスタイル
体型や輪郭、髪質も人それぞれです。それが自分の個性の一つでもあるしコンプレックスだと感じて骨格のタイプとイメージる方もいるかもしれません。
その個性を活かした髪型にするのか、個性は控えめにするかでイメージは変わるでしょう。
自分の個性と似合う髪型を見つけてなりたいイメージの自分になりましょう。
骨格の3タイプとそのイメージ
Aタイプ 全体的に肉厚で筋肉がつきやすいメリハリのある体型の人は、シンプルやきれいめなハンサムコーデが似合う。髪型は上品なショートがおすすめ。タイトなフォルムがベスト。首回りやデコルテをスッキリさせることで上半身の厚みが目立ちません。
Bタイプ 柔らかな質感で筋肉がつきにくい華奢な体型の人はフェミニンな繊細なイメージ。華やかにコーディネートするといいです。女性らしいエアリー感のある髪型が似合います。華奢な首もとからデコルテにふんわり髪がかかると可憐なイメージがアップします。
Cタイプ 骨格や関節に存在感がありスタイリッシュな体型の人は色気のあるカジュアルがにあう。ゆったりしたシルエットで垢抜けた印象に。髪の長さに関わらずラフな感じの無造作ヘアが似合います。作り込まないナチュラルヘアで大人の色気を引き出せます。
髪質のタイプ
髪質はクセの有無や太さ、量、硬さなど。髪型やスタイリングの時にも影響があり、持続時間にも差が出てきます。憧れの髪型に挑戦してみたけど、しっくりこない、スタイリングが上手くいかないなんて感じている方は自分のタイプを知って対策してみましょう。
骨格(A,B,C)と髪質から見つけるなりたい自分
骨格で与えるイメージと髪質に合ったヘアスタイルとはどんなものかを知って、自分のなりたいイメージを考えましょう。
Aタイプ
メリハリのある体型なので広がるヘアスタイルはボリューム感のある印象を与えがちです。メリハリや縦長を意識しましょう。
直毛の人は、まっすぐな髪質に憧れる方も多いのでその髪質をアピールしましょう。「美髪の象徴」艶のあるヘアスタイルで女性らしさがまします。
ひし形になる様に上めにボリュームを持っくることでストレートヘアでもメリハリのあるヘアスタイルが出来ます。首回りで膨らむと重たいイメージになってしまうので、デコルテ周りはタイトに仕上げましょう。
セミロングやロングヘアの方はまっすぐで美しい髪を強調することでスタイルもよく見えます。ただしバストトップより長くなるとボリューム感が出てしまうので気をつけてください。
くせ毛 の人は毛先が動きやすく広がりやすい方もいるかもしれませんが、直毛の人と同じでひし形やデコルテ周りはタイトにすることを意識してメリハリを計算して作ることで自然なボリュームを演出しましょう。
Bタイプ
首の長さが目立つ華奢なこのタイプの方は、首回りにボリュームを持ってきてふんわり華やかに仕上げて女性らしさをアップしましょう。
直毛の方は下に重心を置いたひし形で柔らかなイメージにスタイリングをしましょう。ドライヤーで乾かす時にしっかりボリュームを出しておくのがコツです。仕上げに内側からワックスでボリュームを出したり、ハードスプレーでキープしましょう。
くせ毛の人はくせ毛を生かした動きのあるスタイルやエアリー感のあるふんわりスタイルに仕上げるといいです。ハンドドライで根元をしっかり乾かして、毛先はねじったりしながら乾かすとただ広がるだけではないクセを生かしたスタイルが仕上がります。
Cタイプ
無造作なAラインでリラックスしたスタイルに仕上げることで女性らしさが演出できます。
直毛の人は毛先に束感を出したりトップにボリュームを持たせないAラインに仕上げましょう。超ロングのIラインも似合う体型です
くせ毛の方もAラインを意識して、ハチが広がる人はドライの時に手で押さえて広がらないように意識すれば、ナチュラルにハンドドライで仕上げるといいです。
輪郭のイメージ
顔の形を気にする方は多いのではないでしょうか。小顔に見せたいなどコンプレックスを感じたり、他人からの印象を決める輪郭のイメージ。実際には顔のパーツによっても左右されますが、髪型で自分らしさをアピールすることもイメージチェンジすることも可能です。
輪郭のイメージいと髪型
卵型「美人顔」と言われ理想の顔型とされています。優しく正統派美人というイメージ。
四角 意志の強いイメージ。エラを出すことで意思の強い印象をあたえられます。サイドに分けて片方のエラを隠しアシンメトリーにしてやわらかい印象にできます。
丸型 おおらか、親しみやすい、かわいいイメージ。顔のサイドを出すことでアピールできます。サイドを隠して細長く見せて落ち着いたイメージにチェンジ
面長 落ち着いた、エレガントなイメージ。おでこを出してアピール。前髪で縦の長さを短くして可愛らしさをプラス。
逆三角形 クールビューティなイメージ。サイドの髪をタイトに絞ってアピール。サイドにボリュームを出すことでいんしょうをやわらかく
自分がなりたいイメージ
あなたもコメントをどうぞ!