ネイルオイルで爪をケア!上手な使い方と効果を高めるポイント
外出の際や初めての人と会う時・パーティーやデートなど女性であれば肌やメイク・服装など多くのことに気を取られてしまいがちではありませんか?
せっかくキレイにケアするのであれば、見逃しがちなネイルから始めてみませんか?ネイルと言っても、おしゃれなネイルではなく爪のキューティクルを保護する強くキレイな爪を作る毎日のケアのことを言います。
ここでは、毎日仕事や家事に忙しい人にも、休みの日にいつもと違う部分のケアをしたい人にもオススメできるネイルオイルケア美容やネイルオイルの選び方などをご紹介します。
ネイルオイルとは
いつも何かと使っている手は洗うことができても、爪には傷が残っていることがあります。そんな意外と見落としがちな爪をケアしてくれるネイルオイルについてご紹介します。
ネイルオイルの目的
ネイルオイルとは「爪の美容」を目的とした美容ケアとして最近ではマニキュアなどのネイル以上に注目されている美用オイルです。
キューティクルは髪だけでなく爪にもあり、爪の保護やコーティングを毎日してくれているのですね。
爪を守ってくれるネイルオイルの特徴
またネイルオイルには特徴として2つあると言われます。まず1つは最大の目的である「爪をオイルでパックしながら保護・コーティングする美容法になること」です。
2つ目には「ネイルオイルは体温で保湿することができる」という特徴を持っています。これは、手元はハンドクリームや保湿クリームで手の表面を乾燥や傷から守ってくれますが、爪に適したケア用品が少ないというきっかけから人気が出てきたと言われています。
ネイルオイルケアを行うタイミング
ネイルオイルケアを行うタイミングとしては「日常的に行うこと」が大切になってきます。
毎日習慣付けてケアできることや外出先でも気づいた時にすぐにケアすることができるので「持ち運べる美容法」としてこれから始めようと思っている人にもオススメです。
ネイルオイルを効果的にする6つのポイント
ではここで、ネイルオイルケアを行う前に注意して欲しいポイントがあるのでご紹介します。肌や爪に関わることなので正しい準備をしていきましょう。
1. 手を洗って清潔な状態で行うこと
手が汚い状態でネイルケアを行ってしまうと爪の中にも細菌が付着してしまう恐れがあります。手はしっかり洗ってキレイな状態でオイルに触れるようにしましょう。
2. ハンドクリーム前の素手で行うこと
ネイルオイルケアをする時は手に使用するハンドクリームを塗る前に行うことをオススメします。保湿クリームやハンドクリームなどの水分値が高いクリームがネイルオイルに混ざってしまうとオイルと水分が分離して効果が半減してしまう場合があるので注意しましょう。
オイルマッサージする前よりもしっかりと浸透した後にハンドクリームを塗ることをオススメします。
3. ネイルオイルのタイミングは「マニキュアやネイル後」
気になるネイルオイルのタイミングですが、ネイルオイルを使用する際は「マニキュアやネイル後」に行うようにしましょう。先にネイルオイルをしてしまうと上に被せるマニキュアがはがれやすくなってしまうのでマニキュアなどは先に行って大丈夫です。
4. パックしたい場合はお風呂上がりのタイミング
1日の終わりにパックする目的でネイルオイルを使用する場合は「お風呂からあがった後や就寝前に行うこと」をオススメします。
5. 日中気になったら乾燥時に使用もOK
「なんだか爪がガサガサ・・」「爪みがきをしてもツヤがない爪になってしまっている」と困った時もネイルオイルは活躍します。
ネイルオイルの上手な使い方
ネイルオイルケアには大きく分けて2種類のケア方法があります。ここでは、2種類のケアを具体的にご紹介していきます。ぜひ参考にしてみてくださいね。
マッサージ方法
まず甘皮(キューティクル)と呼ばれる爪の根元にある白色の半月型になっている部分を意識してそこに沿ってネイルオイルを乗せていきます。この段階では、塗り伸ばすというよりもオイルを置いていくというイメージで行いましょう。
次に、ネイルオイルを乗せた部分を「円を描くようにクルクルと優しくマッサージ」していきます。
最後は次第に円を広げていき、爪の左右から全体へなじませてマッサージしていけば完了です。
パック方法
これは、キューティクルをしっかりと癒してからケアすることができるので「就寝前に行う」と効果が上がると言われています。
基本的なマッサージ方法に慣れてきたらぜひチャレンジしてみましょう。
初めてでも安心!ネイルオイルの上手な選び方
では、ネイルオイルにはどのような種類があるのでしょうか?ここでは主なネイルオイルの種類と上手な選び方についてご紹介します。
ロールオンタイプ
また、小さいので持ち運びがしやすい便利さも人気のタイプです。
マニキュアタイプ
ピンポイントで塗ることができるマニキュアタイプも外出用にミニサイズが販売されています。
筆タイプ
筆タイプの特徴は「量の調節ができることやデザイン性があること」が特徴です。美容グッズの中でもデザインが良い商品が人気なので筆タイプはデザインに優れているものが多いようです。
自分の肌に合っているか・使いやすさで選ぶこと
ネイルオイルもマッサージをしている時にはどうしても肌に付着することもあるので、まずはオイルのパッチテストをしてから選ぶことをオススメします。
香りで選ぶこと
ネイルオイルにはアロマと同じように癒し効果をもたらしてくれます。ネイルオイルを選ぶ際には、自分が心地良いなと感じる香りを選んでみてくださいね。
ネイルオイルは爪のキューティクルの最大の味方!さりげない手元美人を・・・
意外と見られている爪のケアはさりげないですが、毎日ケアして続けることによってネイルを長持ちさせたり爪の内側の保護・癒し効果にも繋がってきます。ぜひあなただけのネイルケアを習慣にしてさりげない手元美人を作っていきましょう。
あなたもコメントをどうぞ!