ナチュラルメイクで美人肌へ!透明感のある大人かわいいメイク方法
食べ物や美容グッズなどで美容面で一番気を付けているのがお肌なのに、メイクをするとどうしても濃くなりがちで自然に見えない、ということはありませんか?
実は、例えば目を大きく見せたいと思った時、その気持ちが強ければ強いほど自然なメイクからは遠ざかってしまうことがあります。
ここでは主に、ナチュラルなのにキレイに見えるナチュラルメイクのコツやポイントをご紹介します。
重要!ナチュラルメイク前の必要な下準備
まずナチュラルメイクをする前に一番大切な下準備についてご紹介します。正しく効果的にナチュラルメイクをするために知っておきましょう。
大切な肌のマッサージ
ナチュラルメイクや下準備の全段階でやって欲しいのは「肌の軽いマッサージ」です。ナチュラルメイクは自然な感じを引き出すメイク方法なので、血色をよくして表情をより柔らかく見せるためにもマッサージをやっておきましょう。
クレンジングはOK?
通常は濃い薄いに関わらず、ファンデーションやチークなどを使用した日はクレンジングをしても少し毛穴詰まりが残っており、朝起きた時も落ちきらずに残っていることがあります。
洗顔でサッパリさせる
クレンジングの油分が残って皮脂が溜まっていることもあるので、余分な油脂を取り除いたり目ヤニなど顔の洗浄の目的でも洗顔は大切です。
化粧水・美容液を軽く付けておく
肌なじみをより良くするためにも、いつも使っている化粧水や美容液を少し付けておきましょう。
ナチュラルメイクでキレイを作る方法
ではここで、ナチュラルメイクを作っていく基本ベースをご紹介します。ベースからポイントメイクまでコツもまとめていますので、ぜひ自分に合ったメイク方法を見つけてみてください。
肌づくりのベースメイク
まずはナチュラルベースから整えていきましょう。ベースメイクとは肌を均一に整えること・毛穴の凸凹を目立たせなくすること・ニキビやシミを見えなくすることの3つの機能を持っています。
ベースメイクのキーワードは「ツヤ感」です。自分の肌質に合わせた色合いのファンデーションを選びましょう。
ポイントアイメイク
次に一番気になるナチュラルなアイメイク方法をパーツごとにご紹介します。
まず「アイブロウ」では、「自眉を生かして自然に色を乗せること」がポイントになります。よくメイクのために眉毛を抜く人がいますが、それは自然な眉毛ではなくメイクが濃くなってしまう原因となります。
「アイシャドウ」では、「肌や雰囲気に合ったアイシャドウ+ラメが入ったものをまぶたに乗せること」がポイントになります。
ナチュラルなイメージではアイシャドウはあまり塗らない方が良いと思うかもしれませんが、よりナチュラルな表情を作っていくためには少量を上手く使用することでより素肌感を演出することができます。
「アイライナー」では「細く線を描き、目尻+1cmまで引くこと」がポイントになります。ナチュラルメイクではつけまつ毛がなくマスカラもボリューム感を抑えるようにするのでアイライナーでハッキリとした目元を整える効果を持っています。
「マスカラ」は「ナチュラルなロングタイプで目力を一度に上げること」が大切です。マスカラにも種類があり、ロングタイプだからと言ってパンダ目になることではありません。
ジグザグとしたタイプのものやコーム状になったまっすぐなものは意外とまつ毛の量を多くしてしまうので濃いメイクになり要注意です。ロングタイプのものは一度に下から上に上げることができるのでオススメです。
「チーク」には「ほんのり色づく選び方をすること」が大切です。チークには肌の血色を良くしてくれる効果がありますがあまり肌の色と合わない色を選んでしまうと不自然になってしまいますよね。自分の肌に合った薄ピンク色を乗せるイメージで使用すると上手なポイントメイクになります。
口紅・リップ
メイクの仕上げには口紅・リップが欠かせない存在になってきますが、リップや口紅の選び方一つでナチュラル感を壊してしまうこともあります。
初心者さんも必見!ナチュラルメイクの選び方とは?
ここでは主にナチュラルメイクのそれぞれの化粧品の選び方をご紹介します。ナチュラルメイクが初心者の人も、ちょっとニュアンスを変えてみたい人にもオススメできる選び方をご紹介します。
化粧下地は「柔らかくうるおいのあるもの」を選ぶこと
化粧下地は肌に一番密着するものなので付けた時の感触を大切にしましょう。オススメは「テクスチャーの柔らかいものやうるおい成分がたっぷり入っているもの」です。
ファンデーションは「パウダータイプのもの」を選ぶこと
初心者の人は特にファンデーションはぜひパウダータイプを選ぶようにしましょう。なぜかというと、リキッドタイプは肌なじみが良いことがメリットにありますが毛穴や肌荒れをしっかりと抑えることに欠けているからです。
アイメイクの選び方は「透明感とブラウン系で選ぶこと」が大切
特にアイシャドウはブラウン系の色合いを、マスカラはロングタイプを、アイライナーは濃くなりすぎないようにリキッドタイプを選ぶことをオススメします。
リップや口紅ですが「ナチュラル感は薄ピンクのリップで透明感を出すこと」
意外にも色合いが薄くなってもポイントメイクであればキレイに色づくので薄いものを選んでみましょう。
ナチュラルメイクで大切なこと
自然な肌のキレイさを引き出すナチュラルメイクには注意ポイントがいくつかあります。正しいメイク方法でより素肌感を引き出していきましょう。
オフではなく引き算メイクをすること
ナチュラルメイクと言うと、どうしても完全なメイクオフをイメージする人もいますが、それはナチュラルではありません。化粧崩れしにくいメイク=ナチュラルメイクなので今までのメイクから不必要な部分を引き算して魅力的にする引き算メイクを行うことです。
強調したいポイントを1つに絞ること
ナチュラルメイクはすべてを引き算するのではなく、目なら目元・頬であればチークなどポイントで強調する部分を決めることが大切です。ベースの基本に慣れてきたらぜひ強調したいポイントを変えていきましょう。
素肌感を出すことが大切
ナチュラルメイクは素肌感をキレイに魅せる効果があります。肌に合わない色合いを使ってしまうと違和感が出て肌がくすんで見えることがあるので「素肌」に意識してメイクをしていきましょう。
ナチュラルメイクは小顔効果もプラスできる
ナチュラルメイクをしている最中に「小顔効果として下から上に伸ばすメイクの方法」があります。これは、肌のシェイプアップもできるので小顔マッサージも意識しながらメイクをするのがオススメです。
あなたの隠れた魅力を引き出してくれるナチュラルメイクで透明感を身に付けていきましょう!
いかがでしょうか?ナチュラルメイクには素肌感や透明感を引き出してくれる効果のあるメイク方法です。時短でできる上にキレイに明るく見えるナチュラルメイクで素肌美人を目指しましょう。
あなたもコメントをどうぞ!