オメガ3脂肪酸はダイエットや美容に必須!効果と含まれている食材
私たちの現代の食生活ではいくら野菜を摂取していても不足している栄養素があることをご存知でしょうか?
もともと身体には自分で生成することのできる栄養素や成分が多くあるのですが、食べ物でしか得られない栄養素もあります。その栄養素の中には、特にダイエットや美肌など美容に関わる栄養素も含まれています。
その中でも一番不足しがちだと言われているものが「オメガ3脂肪酸」だと言われています。ここでは、そんな健康や美容に欠かせないオメガ3脂肪酸に注目して、その効果や食べ物などを具体的にご紹介します。
脂肪酸とは?
毎日の食生活の中で出てくる脂肪酸とは、ほとんどが「植物油」からできていることが多く「炭素・水素・酸素の原子が組み合わさること」で脂肪酸となっています。
脂肪酸には主に4種類あり、それぞれによって働きが違う特徴を持っています。ここでは脂肪酸の種類や特徴をご紹介します。
脂肪酸の種類とは?
まず1つ目は「オメガ6脂肪酸」です。この脂肪酸の特徴としては「リノール酸と呼ばれる血中のコレステロールを下げる役割をしていること」が挙げられます。
主に「コーン油・大豆油」などの身近で摂取できるオイル中に含まれています。
2つ目は「オメガ9脂肪酸」です。この脂肪酸は「オレイン酸と呼ばれており、血中の善玉菌コレステロール値は保ったままで悪玉菌コレステロール値を下げる役割」があると言われています。
主に「オリーブオイル・べに油・なたね油」に多く含まれています。
3つ目は「飽和脂肪酸」です。この脂肪酸の特徴は「身体の中で重要な身体のエネルギー源」となります。
しかし、摂取しすぎると血液中のコレステロール値が上昇したり動脈硬化など健康に悪影響を与えてしまうので過剰摂取は要注意です。
主に「パーム油・ココナッツオイル・ラード・バター」に多く含まれています。
最後の4つ目は「オメガ3脂肪酸」です。
この脂肪酸の特徴として「α-リノレン酸と呼ばれる、人の体内では作ることができない貴重な必須脂肪酸でEPA(エイコサペンタエン酸)やDHA(ドコサヘキサエン酸)という美肌や健康維持に必要な栄養素を作ることができる」という大きなメリットがあります。
主に「えごま油・アマニ油・青魚」に多く含まれています。
オメガ3脂肪酸の特徴
脂肪酸の中でも「オメガ3脂肪酸」はヒトの身体の中では生成できない必要不可欠な栄養素として今注目が高まっています。
オメガ3脂肪酸の美容メリット
そんな密かに注目されてきたオメガ3脂肪酸にはどんな美容効果があるのでしょうか?ここでは、オメガ3脂肪酸の4つの美容効果をご紹介します。
便秘解消でデトックス効果
オメガ3脂肪酸には「腸内環境を整える効果」があります。体内の悪玉菌を減らして善玉菌をサポートすることによって、多くの女性の悩みである便秘を解消させることができます。
代謝アップでダイエット効果
実はオメガ3脂肪酸にはダイエットを促進させる効果があることをご存知でしょうか?
脂肪でダイエットの天敵である脂肪を燃焼させるって本当?と疑う人も多いと思われますが、実際にオメガ3脂肪酸には「新陳代謝を良くして痩せやすい身体を作る効果」があると言われています。
脂肪酸は単なる「脂肪」ではなく身体の循環を回す機能の役割を持つ脂肪と言われています。
その為、普段の食事に多く含まれているオメガ6脂肪酸ではなく不足しがちなオメガ3脂肪酸を摂取することで身体の栄養をしっかり循環することができます。
肌荒れも防止する美肌効果
また、オメガ3脂肪酸には腎臓の働きをサポートする役割もあるので、大人ニキビや乾燥などの肌荒れを改善・予防する効果があります。
肌ダメージを防ぐアンチエイジング効果
美容に欠かせないエイジングケアは美意識の高い人ほど食べ物にも気をつけているようです。
そんな人にもオススメできるオメガ3脂肪酸には「強い抗酸化作用を持っているので活性酸素や紫外線などによる肌ダメージを防ぐ美肌効果」があると言われています。
オメガ3脂肪酸の健康メリット
もともとオメガ3脂肪酸は和食の中で取り入れられていたので、現代の病気や健康問題からは遠のいていた存在だったようです。
現在では不足しがちになってしまったオメガ3脂肪酸を摂取すると健康にどのように良いのかここで2つご紹介します。
悪玉コレステロールを減らすので生活習慣病の予防効果
オメガ3脂肪酸の健康効果の一つに「中性脂肪や悪玉コレステロールを減少させる効果」があるので現代病と言われている生活習慣病の改善や予防に繋がる役割を持っています。
また、身体の調子が整うことによって精神的なうつ病やガン予防にも効果があると言われています。
免疫力アップでアレルギー症状を緩和する効果
人の身体は皮膚の強さや感染症などのウイルスには「身体のもともと持っている免疫」という身を守る機能があります。
子供はもちろん、大人になってからのアレルギーを少しずつ改善できるとして注目されている栄養素でもあります。
オメガ3脂肪酸は何に含まれているの?
ではここで、身体に不可欠なオメガ3脂肪酸は食べ物の中でも何に多く含まれているのでしょうか?
効果的にオメガ3脂肪酸を摂取する方法
毎日少しずつの摂取が肌や身体に負担をかけない良い方法なので、ぜひあなたに合った方法でオメガ3脂肪酸を摂取していきましょう。
太らない脂肪もある!オメガ3脂肪酸でキレイなカラダを目指しましょう!
オメガ3脂肪酸は脂肪酸の中でも普段はなかなか摂取することが難しいオイル分です。
しかし、最近ではオメガ3脂肪酸に着目した様々な商品が出てきているので少しずつ日の目を見るようになってきました。
ぜひ美容や健康の食生活にシフトしていきたいと思ったら、あなたに合った方法でキレイ栄養素を身体に入れていきましょう。
あなたもコメントをどうぞ!