オーガニックコスメは、地球に優しい自然派化粧品!
オーガニックコスメに興味はあるけれど、何が良くてどんな商品があるのか今ひとつ分からないとお困りの方もいるのではないでしょうか?
そもそもオーガニックって一体何の事でしょうか?
悩める肌にも優しくて、すぐに試してみたくなるナチュラルな肌を保つためのオーガニックコスメについて、基本から解説していきます。
気になるオーガニックコスメとは?
主に無農薬・無化学肥料で、有機栽培されている植物の原料の成分を基に作られたコスメの事を表しています。ゆらぐ肌のバランスを守り肌力を保ってくれます。
オーガニックってどういう意味?
オーガニックは有機という意味になります。化学合成農薬や化学肥料を使わず有機質肥料を与え、自然の恵みの土俵で栽培する農法や加工法です。
オーガニックコスメが良い理由
なるべく化学成分が少なく開発されている為、植物による自然の力が肌をコントロールし、肌への負担を減らして肌荒れを防いでくれます。
オーガニックコスメの肌への効果
化学成分に頼らず植物由来の美容成分が多く含まれています。石油系由来成分は不使用で天然成分が配合されていて肌の調子を整えます。
自分にあったオーガニックコスメの選び方
まず自分の肌質を知ることがポイントとなります。コスメにどの様な天然成分が使われているのかをチェックして選びましょう。
オーダーメイドのオーガニックコスメの場合は、自分の肌に合った成分を調合してくれるので安心して使えますね。
しかし、無添加や天然由来成分とは言っても化学合成成分が全く使用されていないわけではありません。その為、自分には合わないコスメの成分を判断する必要があります。
無添加化粧品
アレルギーによる肌トラブルを引き起こす原因となる成分を明確にし、特定の化粧品の成分を指定するように定めらた添加物無しの製品を無添加と呼びます。化粧品の成分は全てパッケージに記載されるように法律で定められています。
自然派化粧品
植物から抽出されたエキスに含有されている成分を多く配合している化粧品のことを言います。自然由来成分が主成分や成分の一部として使われています。
ただし、化学合成成分を使用しているものもあり、ブランドや化粧品によって成分も異なってきます。
天然由来成分
天然の素材に化学処理を施してできた成分を表します。化学合成成分が配合されていることも多く界面活性剤が含まれている場合もあります。
オーガニックコスメのオススメブランド
デリケートな肌に優しい日本と海外のオーガニックコスメの人気ブランドを数ある中からピックアップし厳選して紹介します。
オススメの国内ブランドTHREE
オーガニックと国産原料の天然由来成分に拘ったナチュラル派の女性に大人気のデパートコスメです。精油を用いて植物の力を使用しているので肌に優しい使い心地のアイテムが豊富です。
一部、化学合成成分配合ですが長く使えるアイテムが多く自然の香りも特徴としています。
オススメの国内ブランドHANAORGANIC
HANAは女性、ORGANICは自然という意味を指します。自立神経の乱れや酸化によるダメージ、常在菌のバランスの乱れの3つの原因を肌の再生力と免疫力の低下と言い、浄化と還元ケアという考えで本来の美しさに還れるように提案しています。
世界各地から原料を選び抜き、美容効果を高めてくれる花精油やオーガニックハーブを使用し、自然で健康な女性の肌へと導きます。
オススメの国内ブランド琉白(RUHAKU)
日本で初めてヨーロッパを中心とした国際有機生産物のオーガニック認定、エコサート(ECOCERT)の承認を受けている為、安心して使用できます。沖縄の琉球諸島で古くから使われてきた活性酸素を除去する物質を含んだ月桃と呼ばれるハーブを用いています。
天然精油がブレンドされハーバルな癒やし効果のある香りがします。健康で若々しい肌を保ってくれます。
オススメの海外ブランドキールズ
1800年代のアメリカ、ニューヨークに調剤薬局として誕生しました。科学・薬学・ハーブの知識から天然由来成分を配合した製品を提供し、世界中の植物の自然由来成分を研究しています。
2008年に日本にも上陸し、健康や美容に関する情報を発進し続けています。
オススメの海外ブランドキールズ テラクオーレ
イタリアで生産されヨーロッパの植物学のレシピにより、日本人の肌に合わせてオーガニックハーブが抽出された製品が届けられています。日本とイタリアの両国がアイデアを生み出し、品質改善に取り組んでいます。
豊かな土壌でバイオダイナミック農法を取り入れ、製品には目的に合わせた精油やエキスが配合されています。オーガニック認証も取得し鉱物油・合成着色料は無添加で開発されています。
オススメの海外ブランドヴェレダ
栽培から製品となるまで全ての工程においてオーガニックに拘っています。1921年にスイスに創業され、自然科学と精神科学を融合した研究開発を進めています。
キープラントと呼ばれる様々な植物やそれ以外のハーブが美容や健康を支えています。植物原料の約75%がオーガニック有機栽培農法やバイオダイナミック有機栽培農法で栽培されています。
また、採取の認められている野生種も自然原料となっています。
オーガニック認証について
日本では食品に対してはオーガニック(有機栽培)JASマークがあります。しかし、化粧品にはそれに適した認証基準に統一したものはありません。
海外ではいくつかの認証基準が設けられていますが、世界共通の認証基準は定められていません。オーガニックコスメの購入を考えている場合は海外のオーガニック認証を取っているものを確認する必要もあります。
日本でのオーガニックコスメの基準は?
現在の日本では、一般社団法人日本オーガニックコスメ協会よりオーガニックコスメ推奨品マークが作られています。消費者にとって安心・安全な情報を発信する為です。
日本オーガニックコスメ協会が推奨しているオーガニックコスメは100%天然成分の製品を認めています。
オーガニックコスメの使用上の注意
オーガニックコスメはナチュラルな成分が原料となっている為、人によっては植物の成分が自分の肌に合わないこともあり、刺激を感じたり肌荒れを起こしてしまう恐れもあります。
デパートなのでタッチアップしてもらい、試してみるのも良いでしょう。
保存料を使用していないブランドも多く一般的なコスメに比べると使用期限が少し短いので開封後は期限をきちんと守ることが大切です。商品を購入したらそのまま放置をせずに、使用方法を確かめしっかりと保管をして下さい。
まずはトライアルから試してみましょう!
今一度スキンケアの方法を見直して肌質を改善しましょう。肌トラブルを引き起こさない為にはパッチテストを行うことも重要になります。
肌に優しく自分に合ったオーガニックコスメを選んで植物の魅力を実感してみて下さい。人と地球にやさしい自然派化粧品を使って美肌を手に入れましょう。
あなたもコメントをどうぞ!