オーガニックシャンプーの人気の秘密。オーガニックの基準と特徴とは
オーガニックシャンプーは、安全で体にやさしいとして、人気が高まっています。けれども、その特徴や効果など、はっきりしないところはありませんか。
最近では洗浄力が弱い、きしみやすい、というイメージを克服した商品を手に入れることができます。
これからオーガニックシャンプーについてお伝えします。
オーガニックの意味と安全・安心な理由
食品、化粧品などで、よく目にするオーガニックという言葉ですが、これは、有機肥料を使い、自然の中にある
- 水
- 生物
- 土
などが持つ、本来の力を生かして作った農産物のことをいいます。農薬や化学肥料が使用されていないので、環境や体に害が少ないとされています。オーガニックシャンプーは、こういった過程で栽培された植物成分からできています。
日本にはない、オーガニックの基準
最近では、シャンプーにもオーガニックがあふれてきています。体に良さそう、と手に取ったことのある方も多いと思います。でも実は記載があったからといって、使用されている成分がすべてオーガニックだとは限りません。
日本には、シャンプーに適用される独自の基準が存在しないからです。
国内の商品にも、この認証を受けたシャンプーがあります。けれども、日本製の商品には、オーガニックと記載があっても、植物由来の成分がどれだけ配合されているのか、とても幅があるのです。
一般のシャンプーと違う特徴
オーガニックシャンプーは、有機栽培で作られた植物由来の原料を、元に作られるので刺激が少なくトラブルを起こしにくくなっています。
- アミノ酸系の洗浄成分を使っている
- シリコンを配合していない
- 植物由来の保湿成分が豊富に含まれている
- スカルプ効果のある製品が多い
という特徴があります。体にとっていらないものは、できるだけ排除して、良いものを補給する、ということができそうです。
こんな方に試して欲しい、オーガニックシャンプー
オーガニックでできているので、敏感肌の方が使うものというイメージがありますが、それだけでなく、
- 髪や地肌が乾燥している
- ツヤがなく、コシもない
- フケやかゆみがある
などの悩みがある方に、合う成分が配合されています。こういった症状をやわらげ、改善してくれる働きがあるのです。
地肌や髪質の状態は、洗浄成分で決まる
それでは、どんな点が一般に出回っているシャンプーより良いのでしょうか。一番の違いは、洗浄力の強さです。今、使っているシャンプーの裏に
- ラウリル硫酸Na
- ラウレス硫酸Na
などの成分表示はありませんか?それは高級アルコール系の洗浄成分です。地肌に必要な潤いまでも洗い流してしまうので、刺激になることがあります。そして
- 頭皮の乾燥
- フケ、かゆみ
- 薄毛
の原因にもなります。それだけでなくパーマやカラーで髪や地肌に刺激を与えた後に、こういったシャンプーを使用すると、さらにダメージを受けやすくなります。これらの商品は、皮脂の分泌が多い方には、合うかもしれません。
しかし、思っている以上に肌や髪に影響を与えてしまっているのです。
必要な汚れのみを落とすアミノ酸系の洗浄成分
オーガニックシャンプーの洗浄成分は、アミノ酸です。髪の毛は、たんぱく質でできていますが、そのもとはアミノ酸です。肌と同じ弱酸性なので、頭皮にも、髪にも優しい洗い心地です。パーマやカラーの後でも、安心して使えます。
肌や髪の環境を整えたい方に適しています。
通常のシャンプーにシリコンが含まれる理由
シリコンは化粧品にも含まれていますが、無害なものです。世の中にはノンシリコンシャンプーが、たくさん売られています。
高級アルコール系の商品は洗浄成分が強く、髪や地肌が荒れやすくなるものでした。
シリコンとして有名なものに
- ジメチコン
- シクロメチコン
などがあります。これらがなければ、パーマやカラーがキマりやすく、まとまりのいい髪になっていきます。
ノンシリコンでふんわりとした髪に
ノンシリコンの良い点の一つに、髪をボリュームアップしてくれるところがあります。一般のシャンプーには、必要以上にシリコンを配合していることがあり、髪の質感はしっとりと重めになります。しかしオーガニックシャンプーを使用していくうちに、シリコンは取れていきます。髪が薄くなってきた人、細い人が使うには、うれしい効果です。
事前に成分をチェックして、目的に合ったものを選ぼう
含まれている多くの植物由来成分の中には、化学合成された成分と同じ役割を果たすものがあります。そのため汚れを落とすだけではなく、
- 保湿効果
- 炎症、殺菌効果がある
- スカルプケアができる
などの利点があります。どんな植物成分を使っているかは、各商品で様々です。これから挙げる成分は、ほんの一部です。購入する際には商品の表示や成分を見て、
- 何に特化した製品なのか
- 自分の目的にあっているのか
確認してから購入しましょう。
保湿成分を配合した製品で乾燥を防ぐ
カラーやパーマなどの刺激だけでなく、日本人の髪は、キューティクル層が薄く、傷みやすいので、髪が乾燥してパサつきがちです。キューティクルがとれて、髪に中の成分が漏れ出てしまうのです。
- アロエベラ
- ショウガエキス
などは保水力が高く、髪に潤いを与えてくれます。常に保湿してあげるのが、美しい髪を維持するには重要なので、保湿成分が配合されていれば安心です。
スカルプケアで健やかな地肌と髪に導く
乾燥は髪だけでなく頭皮にも起こり、フケやかゆみにつながります。
これが薄毛の原因となります。
オーガニックシャンプーの洗浄成分は、皮膚と同じアミノ酸系です。必要な皮脂は残しつつ頭皮や髪を保護し、栄養成分が届きやすくなるので、
- 抜け毛対策
- 髪にコシがでる
- 髪がボリュームアップする
ことも期待できます。それに加えてフケやかゆみを抑えてくれる抗炎症・抗菌成分が入っている商品を選べば、フケやかゆみを防いでくれます。
- ソウハクヒ
- 桑の実
は地肌と髪の保護をしてくれます。また、ローズマリー葉エキスには
- 血行促進効果
- 抗炎症効果
- 抗菌効果
があります。植物由来の成分は、一つで、多くの役割を果たすので、とても効率がいいのです。そして安全性の高い有効成分が、頭皮の状態を良くし、美しい髪をはぐくんでくれます。
ゆっくり待ちたい、オーガニックシャンプーの効果
使い始めは、合わないと思う方もいます。使ううちに、どんどんシリコンや化学物質が剥がれていき、少しずつ補修成分が髪を包んでいくので、1~2週間でツヤとハリのある髪へと変化していきます。
欠点を知って、安心に使い切るために
頭皮や、髪にとっていいことずくめのオーガニックシャンプーですが、欠点もあります。
- 値段が高め
- 消費期限が短い
などです。ドラックストアなどで販売されていることは少ないので、インターネットで検索して探すのがベストです。
普通のシャンプーより高価な理由
一般のシャンプーと違って、ちょっとお高めなので、もし合わなかったら、と購入を躊躇される方もいるかもしれません。
- 肌に穏やかな洗浄成分
- 植物由来の防腐剤
などを使っていると、どうしても価格が高くなってしまうのです。逆に安いものは、オーガニックではない成分をたくさん使っている可能性が高くなります。
劣化を防いで、十分に効果を生かすには
シャンプーは防腐剤が入っていないとすぐ悪くなります。そのため一般の商品には化学合成されたパラベンなどの防腐剤が入っています。
しかし、それは化学合成された防腐剤より効果が弱いです。お風呂場は、高温多湿なのでよい環境とはいえません。表示にある期限で使い切る、冷暗所で保管するなどの対策が必要です。
無添加ならより安心なオーガニックシャンプー
無添加とは、化学合成された添加物を含んでいないということです。これらは植物から抽出した成分で、代用することができ、また不要な場合もあります。
中にはオーガニックといいながら、使いやすさや使用感を高めるために、添加物が入っている商品もあるので、注意が必要です。
- 合成香料
- 合成着色料
- パラベン、フェノキシエタノール
- 石油系鉱物油
- DEA、MEA、TEA
- シリコン
などがその一例です。これらがなければ、より安全で安心なオーガニックシャンプーといえるでしょう。
オーガニックシャンプーでサラ、ツヤ髪を手に入れる
成分表は、含まれている成分が多い順に記載されています。また、無添加で植物由来の成分が多いほど、オーガニックの純度が高い製品です。しかし、だからといってすべての方に刺激がないとは限りません。合わない時はすぐに使用をやめましょう。
オーガニックシャンプーは泡立ちが良く使用感が、かなり良くなってきています。髪のサラサラする質感は、気持ちが良いものです。髪がイキイキしてくるのを、ぜひ実感してみてください。
あなたもコメントをどうぞ!