骨盤ベルトダイエットの正しい巻き方や選び方。巻くだけで体型改善!
「骨盤を締め付けるだけで痩せるわけない」と思っていませんか?
ダイエットと言えば、食事制限や運動など努力や我慢が絶対必要です。でも、無理したダイエットはストレスが溜まってしまい、なかなか継続することが難しいはず。
そこで着けるだけでいいダイエットなら、一度試してみたくなりませんか?骨盤ベルトダイエットは、正しいやり方で行えば体型改善効果が得られやすくなります。
それは、現代人は姿勢が悪くなっている人が多く、骨盤が歪んでいるからです。骨盤の歪みは太りやすい体質になってしまいますよ。
骨盤の歪みって何?
骨盤の歪みとは、様々な生活習慣が原因で、骨盤が全体的に左右や前後に傾いてしまう状態のことです。
歪んでしまう生活習慣
- 座っている時に足を組む
- 横向きやうつぶせで寝る
- 食事を同じ側ばかりで噛む
- 猫背など姿勢が悪い
- サイズの合わない下着を着けている
- 運動をしない
など、様々な原因があります。
ほとんどの人が当てはまる項目があるはずです。この歪みが大きくなってしまうことで、身体の不調の原因になると言われています。
チェック法
骨盤が歪んでいるかどうか、見た目ではほとんどわかりません。そのため自分でできる簡単なチェック法を紹介します。
◯やり方
1.床に目印をつけます。
2.その目印の上に立ち、目を閉じます。
3.腕を前後に大きく振り、太ももをしっかり上げるように50回足踏みをします。
4.目を開け、目印からどのくらいズレているかをチェックします。
目印からズレていれば、骨盤が歪んでいる可能性が高くなります。
骨盤が歪むことでの不調とは?
骨盤が歪んでしまうと、痛みだけではなく、太りやすい体質にもなると言われています。
- 腰痛や肩凝りなど身体の痛みがでる
- むくみやすくなる
- 冷え性になる
- 新陳代謝が下がる
- 老廃物が溜まる
など様々な不調が現れてきます。骨盤を正しい位置に戻すことで、体調の改善に繋がってきます。
骨盤ベルトの嬉しい効果
男性と比べ、女性は生理や出産などが原因で骨盤の歪みが生じやすいと言われています。
骨盤ベルトは、その歪みを矯正してくれる効果があります。
1.姿勢が良くなる
骨盤の歪みが整うことで、姿勢が良くなり、身体のラインが引き締まります。お尻の重心も上がるため、脚長効果やバストアップも期待できます。
また、内臓が骨盤内に収まるため、ポッコリお腹の改善になります。
2.腰痛・肩凝りなど改善
骨盤が歪むことで、身体のバランスも崩れてきます。その結果、腰痛や肩凝りが起こりやすくなります。
骨盤ベルトを着用することで、バランスが整い、痛みが起こりにくくなります。
3.血流アップ
骨盤が歪んでいると、リンパや血管に負担をかけているため、矯正することで負担が改善され血流やリンパの流れが改善します。
血行がアップするため、新陳代謝が良くなります。その結果、冷えやむくみの改善、美肌効果などが期待できます。
4.内蔵機能がアップ
腸が正しい位置に戻るため、動きが良くなり便通改善効果が得られます。
また、子宮の位置も戻るため、生理痛の改善効果も得られます。
骨盤ベルトの選び方
骨盤ベルトと言っても、様々な種類のものが売られています。自分の目的などを考えて購入するようにしてくださいね。
メーカーや商品の種類によって、伸縮性なども変わるため、できれば商品を直接見てから購入することをオススメします。
骨盤ベルトの種類
1.マタニティ、産後用
骨盤ベルトと言えば、産後用と考える人も多いはずです。マタニティ、産後すぐの人は必ず専用のものを選ぶようにしてください。
この商品は多くのサイズを取り扱っているため、お腹が大きい状態の場合にはオススメです。
2.ガードルタイプ
下着メーカーから販売されているガードルタイプの骨盤ベルトです。お腹だけではなくお尻のお肉までカバーしてくれる商品もあり、しっかり体型のカバーをしてくれます。
また、洋服の下につけても目立ちにくい商品が多いです。
3.夜用タイプ
夜寝るときだけに使用する骨盤ベルトもあります。蒸れないように通気性がいい商品です。比較的可愛いデザインのものが多くみられます。
4.ゴムタイプ
比較的で安価で購入できます。見た目もシンプルで、ベルト全体がゴムなので着脱も簡単に行えます。骨盤ベルトを使ったことがない人にも使いやすい商品です。
5.レギンス・スパッツタイプ
着圧タイプのものが多く、脚を細く見せるものやむくみを改善してくれるような商品があります。生地も薄めなため、洋服の下に着用しても目立ちにくくなっています。
骨盤ベルトの効果を発揮する正しい巻き方
骨盤ベルトダイエットは、ただ適当に巻けばいいという訳ではありません。一番大事になのは、きちんと骨盤が正しい位置で矯正できていることです。
商品によって巻き方が異なるので、方法は必ず説明書通りに行ってください。
基本的な骨盤ベルトを巻くライン
基本的な巻く位置を紹介します。
まず大事になるのは恥骨結合、大転子、上前腸骨棘と呼ばれるポイントを探してください。
*恥骨結合
1.両手を広げおへその上に親指をのせます。
2.そのまま真下に下げると親指が硬い部分に当たります。
3.その位置が恥骨結合です。
*大転子
1.恥骨結合のポイントからそのまま水平に横に手をずらします。
2.太ももの付け根を触り、片脚ずつ脚を動かします。
3.丸い出っ張りのような骨が動いているのを確認して下さい。
4.その位置が大転子です。
*上前腸骨棘
1.両手を腰に当てると人差し指辺りに大きな骨があります。
2.その位置が上前腸骨棘です。
恥骨結合と、大転子の2カ所を結んだラインに骨盤ベルトを巻くように装着してください。上前腸骨棘に骨盤ベルトがかからないように巻いてくださいね。
正しい巻き方
1.体操座りのような姿勢になり、骨盤ベルトを輪っか状にしてから足を通します。
2.そのまま膝を立て仰向けになります。
3.お尻を上に持ち上げ、骨盤ベルトを恥骨結合と大転子のラインに引き上げます。
4.お尻の穴をキュッと引き締め、骨盤ベルトを締めます。
5.お尻を持ち上げたまま、骨盤ベルトの下に手を入れたときに手の平が一枚入る程度が丁度いい強さです。
商品によっては、立った状態で着用するものもあるので、必ず説明書を確認してくださいね。
骨盤ベルトを巻いている時間は?
骨盤ベルトは必ずしも24時間巻いている必要はありません。基本的には、日中の活動するときにだけ装着するようにしてくださいね。
ただ、腰痛が酷いときなどは、24時間巻くことで症状が緩和すると言われています。
商品によっても装着時間が異なるので、必ず説明書を確認してくださいね。
骨盤ベルトを巻く上での注意点
巻くだけでダイエット効果が得られる骨盤ベルトですが、巻き方を間違えれば効果が全く得られません。
体調が悪くなることもあるので、注意してくださいね。
注意点1:強く締めすぎない
ダイエット効果を得ようとして、キツく巻きすぎることは止めてください。強い力で圧迫してしまうと、血行が悪くなってしまい、冷えやむくみなどの症状が現れやすくなります。
また、最悪の場合、貧血や消化不良などを引き起こすこともあるので、注意してください。
注意点2:自分の体型に合ったものを着用する
自分の体型に合ったサイズを使用してください。大きすぎてしまうと引き締め効果は得られにくくなります。逆に小さすぎてしまうと強く締めすぎてしまう原因になります。
購入する前に、サイズ表記を確認し、自分の身体にフィットするものを選ぶようにしましょう。
歪みを直して簡単ダイエット!
骨盤ベルトダイエットは、劇的に体重がダウンするようなダイエット法ではありません。ただ骨盤を正しい位置に戻すことで、美容効果は得られやすくなります。
今までダイエットが続かなかった人やキツいダイエットをしても体重が変わらない人は、一度試してくださいね。ダイエットのサポートに役に立つはずです。
あなたもコメントをどうぞ!