目を大きく見せるメイクのやり方。憧れのぱっちり目元を手に入れよう!
目がぱっちりと大きく見えると印象的ですし、また可愛いので憧れる女性も多いことと思います。ですが、目の大きさは産まれ持ったものなので、変えることは難しいですよね。
そんな時には、実際に目を大きくするのではなく、目を大きく見せるメイクを試してみる方法があります。メイクは女性の印象を大きく変えますが、それは目元も同様です。ポイントを押さえたメイクをすることで、目を大きく見せることも十分に可能です。
では、具体的にどうすればいいのか、目を大きく見せるメイクのポイントを詳しくまとめてご紹介します。
3つのアイテムで目を大きく見せる!ポイントをチェックしよう
最初に、目を大きく見せるメイクの基本的なやり方を確認しましょう。
目を大きく見せるメイクをする際に使いたいアイテムには、3種類あります。では、それぞれについて詳しくご紹介します。
細く引くのがポイント!アイラインの使い方
アイラインは、以下のような使い方をすると目を大きく見せることができます。
- 細く引く
- 黒目の上だけ少し太くする
- 目尻よりも2mmから3mm長く引く
- 目の下と上で色を使い分ける
目尻よりも2mmから3mm長く引くと、目の面積が増えて見えるため目を大きく見せる効果が期待できます。ただし、長過ぎても不自然なので、何度か試してみて貴女にとってちょうどいいと思われる長さを見つけるようにしましょう。
それから、品川スキンックリニック美容皮フ科によると、目の下に貴女のお肌の色よりも少し明るい肌色のアイラインを使うようにすると、目が大きく見えさらにお肌が全体的に明るく見えるという嬉しい効果まで期待できると説明しています。
そして、目の上には黒を使うようにしましょう。
目元に立体感を出すことがポイント!アイシャドウの使い方
アイシャドウは、以下のような使い方をすると目を大きく見せることができます。
- 濃い色を選ぶ
- 複数の色でグラデーションを作る
- ハイライトを中央に入れる
淡い色のアイシャドウはまぶたを膨張させて見せるため、目を大きく見せる効果を得ることができません。そのため、アイシャドウはブラウンなどの濃い色を選びましょう。
そして、立体感を出してまぶたに丸さを持たせ目元をぱっちりした印象にするために、グラデーションを作ることがポイントです。
例えば同じブラウンでも明るめなものや暗めのものがありますが、それらを3色から5色程度使い、濃い色を目の側に、明るい色が眉側に来るようにしながらグラデーションを作ります。
その上で中央にハイライトを置くと、まぶたの丸みを強調することができます。
長さを強調するのがポイント!マスカラの使い方
マスカラは、以下のような使い方をすると目を大きく見せることができます。
- ボリュームより長さを出すことを意識する
- まつ毛に広がりを持たせる
- 下まつ毛にもマスカラを塗る
ボリュームを出すタイプのマスカラを使うと、アイラインを太く引いた場合と同様にそちらに目が行って逆に目が小さく見えてしまいます。
そのため、マスカラは長さを持たせることを目的として使うようにしましょう。
また、まつ毛が放射状に見えるように広がりを持たせると、目を大きく見せることができます。そのためには、マスカラを以下のように塗り分けることが大切です。
部分 | 塗り方 |
---|---|
中央部分 | 上に向けて塗る |
目頭の部分 | 内側に向けて塗る |
目尻の部分 | 外側に向けて塗る |
それから、マスカラは下まつ毛にも塗るようにしましょう。上下ともに強調されると、目に幅があるように見えるため、目を大きく見せる効果を得ることができます。
さらに目を大きく見せるために知っておきたい目のタイプ別のポイント
ここまで、目を大きく見せるメイクの基本的なやり方を確認してきましたが、もっと目を大きく見せたいと思われる方に向けて、目のタイプ別に目を大きく見せるメイクのポイントをご紹介していきます。
基本的なやり方はマスターした、さらに目を大きく見せたいなどと思われる方は、ぜひ試してみてください。
二重のラインをつぶさない!二重まぶたの人のメイクのポイント
二重まぶたの人の場合、以下の点に特に気をつけることでより目を大きく見せることができます。
- アイラインを特に細く引く
- アイラインはまつげギリギリの位置に引く
- やり過ぎに感じる場合は目尻にだけアイラインを引く
二重まぶたの人の場合、特にアイラインを細く引かなければ二重がつぶれてしまって逆に目が小さく見える可能性があります。
また、二重をつぶさないためには、ラインを引く位置にも注意が必要です。アイラインがまつ毛ギリギリの位置に来るように、気を付けて引きましょう。
二重の人の場合、それほど目立つようにしていないはずなのにやり過ぎに感じる場合もあります。そんな時には、アイラインを全体に引くのではなく目尻にだけ引くようにしてみましょう。
目尻の部分を跳ね上げる感じで!奥二重や一重の人のメイクのポイント
奥二重まぶたや一重まぶたの人の場合、目尻よりも長く引いた部分を少し跳ね上げるようにすると、まぶたにアイラインが隠れにくくなることで目が大きく見えます。
不自然に見えない程度に気をつけながら、ぜひ試してみましょう。
実は大きく影響する!目を大きく見せるための眉のメイクのポイント
目を大きく見せるメイクと言われると、目の周りだけを意識しがちですが、実は眉のメイクを工夫することも目を大きく見せるために役立ってくれると言います。
では、目を大きく見せるための眉メイクのポイントをチェックしましょう。
目を大きく見せる眉メイクの2つのポイント
目を大きく見せるための眉メイクのポイントは、以下の2つです。
ポイント | 目が大きく見える理由 |
---|---|
眉を少し太く描く | 目と眉の距離が縮まるから |
黒目の真上に当たる部分の色を濃くする | 黒目が強調されるから |
眉が太くなると、目と眉の距離が縮まります。この距離が近いと目が大きく見えますので、その効果を活かす方法です。
黒目の真上に当たる部分の眉の色をパウダーを使って濃くすると、黒目が強調されてより目を大きく見せることができます。
目を大きく見せるメイクで貴女もぱっちりかわいい目を手に入れよう
目を大きく見せるメイクはそれほど難しいものではありませんので、色の選び方やメイク用品の使い方などのポイントを押さえていれば誰でも試すことが可能です。
大きくぱっちりと見える憧れの目元を、目を大きく見せるメイクで手に入れてみてはいかがでしょうか。
あなたもコメントをどうぞ!