スチーム洗顔のやり方。タオルだけでできる簡単美容法!
ヘアメイクアップアーティストである山本浩未さんが考え出したスチーム洗顔とは、ホットタオルを用いて洗顔をするというものです。やり方はとても簡単ですので、時間が無く忙しい女性の方でも試しやすい美容法です。
簡単な方法なら効果はどうなのだろう?と心配に思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、ホットタオルを用いることでお肌の血流をアップさせることができるので、美肌効果がとても高い点でも試したい方法だと言えます。
実行した人からは、顔がすっきりした、メイクのノリが良くなったという声も聞かれますので、貴女もぜひ試してみてはいかがでしょうか。
では、スチーム洗顔について詳しくご紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
スチーム洗顔でなぜ美肌が得られるの?理由は血行が促進されるから!
スチーム洗顔は、あたためたタオルを利用して洗顔を行う方法です。では、なぜスチーム洗顔で美肌効果が得られるのか、その理由を確認しましょう。
スチーム洗顔をすると血流がアップ!それが美肌作りに役立ちます
スチーム洗顔にはホットタオルを用いますが、ホットタオルはお肌をあたためてくれるので、顔の血流が良くなります。
それによって、以下の効果が期待できます。
- 老廃物が流れやすくなる
- お肌のくすみが取れる
- むくみが解消される
- メイクのノリがよくなる
血流が良くなると老廃物が流れやすくなるので、くすみが取れてお肌の色が明るくなったりむくみが解消されたりといった効果が期待できます。また、メイクのノリが良くなる効果もあります。
毛穴の汚れが落ちやすくなる効果も!
ホットタオルでお肌を温めると、毛穴が開いて汚れが落ちやすくなります。それも、スチーム洗顔で美肌が作れると言える理由です。
血流が良くなったり毛穴が開いたりしていると、その後のケアで利用する美容成分がお肌に浸透しやすいというメリットまであります。
タオルの選び方もポイント!迷った時は共同企画商品を購入する方法も
スチーム洗顔を効果的に行うには、タオルの選び方もポイントになります。では、どのようなタオルがお勧めなのか、確認しましょう。
スチーム洗顔に使うタオルを選ぶポイント
スチーム洗顔のために使うタオルは、以下の2つのポイントをチェックして選びましょう。
チェックポイント | 選び方 |
---|---|
大きさ | 小さめのもの |
織り方 | 表と裏の織り方が違うもの 2面のもの |
顔全体を覆えるくらいの大きさがあればいいので、タオルはあまり大きくなくて構いません。織り方はこだわりたいところで、表と裏の織り方が違うタオルがお勧めです。
共同企画商品も存在する!迷った時はそれを購入する方法も
タオル選びにこだわりたいと思っても、どんなタオルを選んでいいかわからないと思われた方の場合、専用の商品を利用する方法もあります。
正式な商品名は『山本浩未×PSコレクション×西川産業 スチーム洗顔タオル』と言います。この商品はオンラインストアで購入することも可能ですので、お近くにお店が無い人や買い物に出る時間がなかなか取れない人でも利用しやすい点でもお勧めです。
この商品は、以下のようなこだわりを持って作られています。
- 今治タオルブランドの認定を受けている
- 綿100%
- スチーム洗顔に向くように織り方の違う2面でできている
- 肌触りにこだわった織り方になっている
- 温度が冷めにくいように4重構造になっている
そのため、タオル選びに迷った場合だけではなく、スチーム洗顔を試したい方は購入を検討してみてはいかがでしょうか。
とっても簡単!スチーム洗顔のやり方をチェックしよう
スチーム洗顔は、やり方が簡単な点でも忙しい女性にお勧めしたい美容法だと言えます。では、詳しく見ていきましょう。
2ステップで完成!まずはホットタオルを用意しよう
ホットタオルは、以下の2ステップで簡単に用意することができます。
- 半分に折ったタオルを端から丸めていく
- 触れると少し熱いと感じるくらいのお湯をタオルの中心部分に注ぐ
タオルは、三角形ではなく長方形になるように半分に折って丸めます。
ポイントは、タオルの中心部分だけを濡らすようにすることです。こうすることで、熱いと思うことなくホットタオルを用意することができます。
スチーム洗顔の基本的なやり方
それでは、メイクをしていない時のスチーム洗顔の基本的なやり方を確認しましょう。
- 作ったホットタオルを広げ柔らかい面を40秒から60秒ほど顔全体に当てる
- タオルが冷めたら再度あたため直して顔に当てる
- 2回目に当てたタオルが冷めた後に目・口・鼻周辺などをサッと拭く
- タオルを広げ、顔に当てた面と反対が表に来るようにしながら三角形に折る
- 耳周辺のツボが集中している部分を少し強めにゴシゴシと拭く
- タオルを手の上に広げ、リンパを流すイメージで首からデコルテ方向にサッと拭く
朝や、休日でメイクをしていない時などはこの方法で洗顔ができます。
夜に取り入れたい!メイクをしている時のスチーム洗顔
女性は、多くの場合メイクをしていますよね。メイクをしている時には、メイクをきちんと落とさなければお肌に負担がかかってしまいます。
そこで、メイクをしている時のスチーム洗顔の方法を確認しましょう。
- 顔にクレンジング剤を乗せてメイクとなじませる
- ホットタオルでメイクを拭き取る
- タオルを洗ってからもう一度ホットタオルを作って顔に当てる
- タオルが冷めた後に仕上げで顔を拭く
- タオルを広げ、顔に当てた面と反対が表に来るようにしながら三角形に折る
- 耳周辺のツボが集中している部分を少し強めにゴシゴシと拭く
- タオルを手の上に広げ、リンパを流すイメージで首からデコルテ方向にサッと拭く
タオルがあればできる!簡単な方法で美肌作りができるスチーム洗顔
スチーム洗顔は、タオルさえあればできるためとても簡単で経済的ですし、またやり方も難しくないので忙しい女性の方でも試しやすい美容法だと言えます。
ホットタオルで顔を温めることで血流がアップするので、それが老廃物を流しやすくし、お肌のくすみやむくみを取るなどの効果に繋がっています。また、毛穴が開くので汚れが落ちやすい点でもお勧めの方法です。
貴女もぜひスチーム洗顔を取り入れて、美肌作りに生かしてみてはどうでしょうか?
あなたもコメントをどうぞ!