メガネ吹き洗顔で美肌をゲット!?活用法と効果を得るための注意点
本来はメガネを綺麗にするためのものであるメガネクロスを活用したメガネ吹き洗顔法が、美肌になれると人気です。メガネクロスの繊維はとても細かいので、それを活用して洗顔をすると古い角質などが取り除かれることが美肌作りに役立つと言われる理由です。
ですが、メガネクロスはもともとお肌に当てて使うことを想定されたものではないため、洗顔に活用する際にはやり方に注意しなければ逆効果になる可能性もあります。せっかく美しいお肌を手に入れようと行った対策で逆効果になるのは、顔のことですから女性としては特に避けたいところです。
では、メガネクロスを美肌作りに役立てるための方法と、その際の注意点を合わせて確認しましょう。
とっても簡単!メガネクロスを活用した洗顔のやり方をご紹介
メガネクロスを活用した洗顔は、とても簡単な方法で行うことができますので、毎日忙しくしている女性の方でも気軽に試せる点でお勧めの方法です。
ですが、メガネクロスはもともとお肌に当てて使うためのものではないので、クロス選びはとても大切です。
そこで、最初にクロスの選び方を確認した上で、メガネクロスによる洗顔のやり方をご紹介します。
大切なのはクロス選び!極細繊維で付加された効果が無いものを
洗顔に使うことを目的とする場合、メガネクロスは以下の点に注目して選ぶようにしましょう。
- 極細繊維であること
- 曇り止めなどの効果が付加されていないこと
ですが、メガネクロスの繊維が粗いと、お肌を削る力が強過ぎて古い角質だけではなく必要な角質まで取り除いたりお肌を傷つけたりしてしまって、逆にお肌の乾燥を招きます。そのため、極細繊維であることが大切だと言えます。
また、メガネクロスはメガネに対して使うことを目的としていますので、メガネのためには良い曇り止め効果などが付加されているものもあります。
そのため、特殊な効果が付加されていないメガネクロスを選ぶことが大切です。
メガネクロスによる洗顔の方法
それでは、メガネクロスを活用した洗顔のやり方を確認しましょう。
- 石鹸で手を洗って清潔にし、顔をぬるま湯で濡らす
- 洗顔料を泡立ててできた泡をメガネクロスに乗せる
- 泡をクッションにするようなイメージでくるくると顔を洗う
- ぬるま湯でしっかりすすぎをする
洗顔料を泡立てる際にはメガネクロスを使って泡立ててもいいのですが、メガネクロスでは泡立たないという声も多く聞かれますので、泡立てネットなどを使って泡を先に作ってからメガネクロスに乗せる方が便利です。
メガネクロスの繊維で直接お肌を擦ると刺激が強すぎますので、洗顔料の泡をクッションにするようなイメージで洗顔をするようにしましょう。
メガネクロスによる洗顔の効果を高めるポイントは洗顔後の保湿!
メガネクロスによる洗顔方法を確認しましたので、次は洗顔の効果を高める方法について見もていきましょう。
メガネクロスによる洗顔の後は保湿を忘れずに!
メガネクロスを使って洗顔をした後は、ピーリングをした時と同じようにお肌が敏感な状態になっています。そのため、洗顔後の保湿ケアがとても大切だと言えます。
効果的な保湿のやり方は、以下の通りです。
- 手のひらで化粧水をあたためてからお肌に吸収させる
- 数回に分けてお肌に浸透させる
- 乳液・クリーム・オイルなどで蓋をする
一度に保湿を行うのではなく、数回に分けてお肌に化粧水を浸透させるようにすると効果的なんですね。その後は、成分が逃げないように蓋をすることもポイントです。
保湿の際の成分にも注目!
お肌の保湿効果を高めたい時には、セラミドが配合されたケア用品を使うと高い効果が期待できます。
メガネクロスを使って洗顔をした後の保湿効果を高めるためにも、セラミド配合の化粧品を活用しましょう。
やり過ぎに注意!メガネクロスによる洗顔は週に2回までがお勧め
メガネクロスを使っての洗顔は美肌のために効果的なのですが、行うのは多くても週に2回程度にしておく必要があります。
では、その理由を確認しましょう。
やり過ぎると必要な角質まで取り除いてしまう!
お肌は、肌の奥の方で新しい細胞が生まれ、だんだんと表面に押し上げられてやがて剥がれるというターンオーバーを周期的に繰り返しています。
ピーリングも同様なのですが、メガネクロスによる洗顔をやり過ぎると必要な角質まで落としてしまうため、お肌はそれお補おうとしてターンオーバーを早めるしかありません。その結果、未熟な肌細胞がお肌の表面に押し上げられることになり、お肌のバリア機能が失われ乾燥したり傷んだりすることになります。
そのため、メガネクロスによる洗顔は多くても週に2回までにしておきましょう。お肌が敏感な方は、週に1回程度でも十分かもしれませんね。
お肌に異常がある場合は中止して
メガネクロスによる洗顔は、ピーリングと同様にお肌に負担を掛ける方法でもあります。
そのため、肌質によってはこのケア方法が合わない可能性も十分に考えられます。
メガネクロスによる洗顔を行って何かお肌に異常や不調を感じた場合は、すぐに止めるようにしましょう。
週に2回くらいのメガネクロスによる洗顔で美肌を得よう!
メガネクロスは本来はメガネを拭くためのものですが、繊維の効果のおかげで洗顔に使うことで美肌作りに役立てられる可能性があります。
メガネクロスを洗顔に役立てる場合、お肌に負担を掛けないために、極細繊維のもので曇り止めなどの成分が付加されていないことを確認して選ぶようにしましょう。
メガネクロスによる洗顔にはピーリングと同じような効果がありますので、洗顔後に保湿をしっかりすることと、やり過ぎないことに気をつけて実施すると効果的です。ぜひ、貴女もやり方に気をつけながらメガネクロスを美肌作りに活用してみてはいかがでしょうか。
あなたもコメントをどうぞ!