キヌア茶にしても香ばしくて美味しい!スーパーフードキヌアの効能
スーパーフードとして注目を集めているキヌアは、例えば便秘を解消したり、美肌作り・美しい髪作りに役立ったりなど、女性に嬉しい成分をたくさん含んでいますので、女性としては積極的に摂りたい食品です。
キヌアは穀物の一種なので炊いて食べるのが一般的ですが、おかずに入れてもいいですし、お菓子作りに使っても美味しく食べられます。キヌア茶にして飲めば、香ばしくて美味しく栄養が摂れるうえに持ち運びにも便利なので、お茶にして摂取する人もいるそうです。
では、キアヌの効能や食べ方など、キヌアについて詳しく見ていきましょう。
便秘解消に美肌作り、キヌアには女性に嬉しい効能がたくさん!
最初に少しお話しましたが、キアヌとは穀物の一種で、南米
最初に、スーパーフードと呼ばれるキアヌにはどのような効能があるのか、確認しましょう。
食物繊維が豊富!便秘解消に役立ちます
キヌアには、食物繊維が豊富に含まれています。さらに、キヌアには水分を吸収すると5倍程度まで膨らむという性質があることから、以下の理由で便秘解消に役立ってくれます。
- 便の固さを調節しスムーズに排出する
- 大腸を刺激して排便しやすくする
便秘になると、老廃物が上手く排出されないことで代謝が落ち、太りやすくなってしまいます。これは、女性としては気になることですよね。そこで、便秘を解消することで、ダイエット効果を得ることができます。
また、便秘は美肌の大敵とも言われますが、それは便が腸に残ったままになると有害物質や有害なガスが発生しやすくなるからです。便秘で外に出ることができない有害なガスは、血液に吸収されて毛穴から外に出されます。すると、お肌が有害なガスに触れ、荒れてしまうのです。
便秘を解消することは、ダイエットにもお肌のためにも大切なことなんですね。
お肌を美しく保つビタミン類が豊富
キヌアには、以下のようなビタミン類が豊富に含まれているため、お肌を美しく保つために役立ってくれます。
ビタミンの種類 | お肌に対する働き |
---|---|
ビタミンB群 | 新陳代謝を活発にする お肌や粘膜を健康に保つ |
ビタミンE | 抗酸化作用が高い 若々しいお肌を作る |
また、骨を丈夫にするために役立つビタミンDも含まれているので、骨粗鬆症になりやすい女性としてはその効果も気になるところです。
栄養になって美しい髪の毛や爪を作るタンパク質やアミノ酸も豊富!
キヌアには、タンパク質や、その元となるアミノ酸も豊富に含まれています。
お肌を作るためにはタンパク質やアミノ酸が必要ですし、またそれらは髪の毛や爪などを作る材料ともなります。
体全体の栄養が不足した時、髪の毛や爪などの生命の維持に直接かかわらない部分は後回しにされ、生命の維持に必要な臓器などに優先的に栄養が送られます。そのため、髪の毛や爪の材料になるタンパク質やアミノ酸が不足すると、髪の毛や爪が上手く作られなくなってしまうのです。
髪の毛や爪が上手く作られないと、見た目にもそれがわかってしまいますよね。そのため、キヌアを摂ることが美しい髪や爪を作るために役立つと言えます。
サポニンの効果でコレステロールも低下
キヌアには、サポニンという成分も含まれています。サポニンにはコレステロール値を下げる効果がありますので、健康作りにも役立ちます。
また、サポニンには抗酸化作用もあります。そのため、体やお肌の老化を防ぐ効果も期待できます。
炊いて食べてもキヌア茶にしても美味しい!キヌアの摂取法
では、具体的にどのような食べ方があるのか、見ていきましょう。
お米に混ぜて炊いて食べると手軽!
キヌアは、お米に混ぜて炊いて食べる方法が手軽で便利です。
キヌアを混ぜる割合はレシピによって様々で、お米1.5合にキヌアを0.5合入れると説明されている場合もあれば、お米1合にキヌアを大さじ1杯入れると説明されている場合もあります。白米は使わずにキヌアだけを炊いて食べると言う人もいます。そのため、これに関しては貴女の食べやすい量でいいかと思います。
キヌアはあまり洗わずに食べると苦いので、しっかり洗って食べるようにしましょう。
おかずに入れて食べてもOK
キヌアは、おかずに入れて食べることもできます。
ただし、キヌアは加熱せずに食べることはできませんので、料理に使用する場合には事前に鍋で茹でてから使う必要があります。
茹で方は以下の通りです。
- キヌアをしっかり水洗いする
- 鍋にキヌアを入れ、キヌアの倍の量の水を入れる
- 15分程度茹でる
- キヌアが透明になってきたら蓋をする
- 茹で水がなくなったら火を止めて蒸らす
キヌアが透明になる前に水が無くなりそうな場合は、差し水をします。
この方法で茹でたキヌアは、以下のような料理に使うことができます。
- パンを焼く時に入れる
- スープに入れる
- チャーハンに混ぜる
- ハンバーグに入れる
- サラダにトッピングする
- 煮込み料理に入れる
キヌアは様々な料理に使えることがわかりますね。キヌアは火が通るまでに時間がかかりますので、スープなども入れる場合も事前に茹でるようにしましょう。
お菓子に入れても美味しい!
キヌアは、以下のようなお菓子作りに活用することもできます。
- クッキー
- ベーグル
- タルト生地
クッキーを作る時にちょっと加えるなどしたら、ご飯として食べるのとはまた違った楽しみ方ができそうですね。
キヌア茶にすれば香ばしい風味が楽しめます
食べるのとは別のキヌアの楽しみ方として、キヌア茶を作る方法もあります。
香ばしくて美味しいと人気なので、ぜひためしてみたいところですね。水筒に入れて持ち運べる点でも便利です。
キヌア茶の作り方は、以下の通りです。
水300ml
作り方
- フライパンでキヌアを乾煎りする
- 茶色くなったら耐熱容器に入れて沸騰したお湯を入れる
- 10分から15分程度待つ
- 茶こしでキヌアを取り除いて飲む
キヌアは、毎回乾煎りしなくても数日程度なら煎ってから保管することも可能です。
市販のキヌア茶を利用すればさらに手軽に楽しめる!
もっと手軽にキヌアを摂取するなら、市販のキヌア茶を利用する方法もあります。これなら、お茶を淹れる感覚でキヌアが摂れるので、忙しくてなかなか料理をする時間が取れないと言われる女性の方でも試しやすいですね。
カロリーゼロ、カフェインゼロで安心して飲める商品もありますし、またキアヌ以外に健康作りに役立ったり風味を良くしたりする食品がブレンドされていたりと、より効果を高め飲みやすくする工夫がされているものもあります。
そういった商品も活用して、ぜひキヌア茶を生活の中に摂り入れて
キヌアの摂りすぎに問題はない?お腹がゆるくなることに注意
女性に嬉しい効能があるキヌアですが、摂り過ぎることに問題はないのでしょうか。
キヌアは薬ではなく食べ物なので、基本的には摂り過ぎたからと言って何か問題が起こるわけではありませんが、注意したい点はあります。
では、見ていきましょう。
サポニンの影響で摂り過ぎるとお腹がゆるくなる人も!
キヌアにはコレステロール値を下げるなどの効果を持つサポニンが含まれていますが、その影響で摂り過ぎると以下のようなことが起こる可能性もあると言います。
- 下痢
- 吐き気
キヌアを摂取していて何か体調がおかしいと思ったら、量を減らすようにした方が良さそうですね。
ご飯におかず、キヌア茶と食べ方様々!栄養豊富なキヌアで美肌作り
女性としては、綺麗なお肌に憧れるものです。その一つの方法として、毎日の食事の中に美肌作りや健康作りに役立つ食べ物を摂り入れることで、若々しいお肌を保つ方法もあります。そんな時にお勧めなのが、スーパーフードキヌアです。
白米と一緒に炊いて食べてもいいですし、おかずやお菓子にも使えて、さらにキヌア茶としても楽しめるキヌア。これなら、飽きることなく毎日続けられそうです。貴女も、美肌や健康のためにキヌアを食べてみてはどうでしょうか。
あなたもコメントをどうぞ!