小顔メイクに欠かせないシェーディング。顔のタイプ別自分でできる方法
小顔メイクには欠かせない、シェーディング。顔に陰影を作って、立体感を出し、はっきりと小顔に見せることができる、小顔効果抜群のメイクです。
ハードルが高いイメージですが、自分の顔の形を知って、やり方をマスターすれば、いつものメイクに小顔効果をプラス!
知って損はないシェーディング、チャレンジする価値ありです!
シェーディングの色を選ぶときは、自分の肌より1,2トーン暗めのものにしよう
シェーディングで顔に影を入れるものは、ブラウンのパウダーです。ブラウンは色々ありますが、濃すぎると茶色が目立ってしまいますので気をつけましょう。
髪の毛の下などの目立たないところにも、影をつけますから、キラキラ光るパール系は避けたほうが無難です。
日本人の肌は、黄みよりですから、黄みブラウン系が使いやすくておすすめです。
シェーディングのやり方は簡単、顔の形に合わせてフェイスラインに影を入れる
顔の理想は卵型です。卵型のりんかくにするように、太めのブラシを使い、ファンデーションの後に、シェーディングで影を入れます。
顔のタイプ | 入れ方 | 注意 |
---|---|---|
丸顔 | 顎から額までフェイスラインに入れる | 中途半端は×額まで入れる |
ベース型 | えらの幅に入れる | フェイスライン入れ過ぎ× |
面長 | 長さを縮めるようにあごと額に入れる | フェイスラインは× |
逆三角型 | こめかみ、額をまるくするように入れる | あごやフェイスラインは× |
- 丸顔さんは、フェイスラインに沿って額まで入れてしっかり影を作りましょう。
- ベース型さんは、フェイスラインに入れ過ぎると、えらが逆に目立ちます。
- 面長さんは、フェイスラインに入れると顔が長く見えてしまいます。
- 逆三角型さんは、あごやフェイスラインに入れると、顔がさらにシャープに見えるので気をつけてください。広い額の角を取って丸くするようにしましょう。
シェーディングをする時は髪の毛の下にもしっかり入れよう!
髪の毛をアップしない場合は、額やこめかみが、髪に隠れますので、影を入れなくていいかな、と思うところがあります。
しかし、シェーディングは手を抜くと、逆に違和感が出てしまいますから、こめかみや額に入れる時は、髪の毛の下でもしっかりとシェーディングで影を入れましょう。
シェーディングはりんかくだけじゃない、高い鼻作ることができる
鼻筋を作る時は、ノーズシャドウがおすすめです!ノーズシャドウとは、シェーディングのブラウンから、ハイライトのホワイトまでのカラーがセットになっているパレットです。
細いブラシで、ノーズ(鼻)に、光(ハイライト)と影(シェーディング・ローライト)を入れて、しゅっとした鼻を作ることができるアイテムです。
眉毛の下から鼻の両脇に影を入れていき、鼻の頭に長くハイライトを入れ、鼻を立体的に仕上げていきます。
ノーズシャドウはいろんな商品がありますが、練習しやすいプチプラ商品を紹介します。
こちらには、ブラシも付いております。自然な陰影を目指して、素敵な鼻筋を手に入れましょう!
気軽にシェーディングにチャレンジできるアイテム
始めてのシェーディング、初心者さんにはキャンメイクの商品がおすすめです。
カラーは、デニッシュブラウンとハニーラスクブラウの2色でブラシ付きです。
とてもお求めやすい価格が、シェーディングをチャレンジしやすいですね。
パウダータイプだけでなくスティックタイプも使いやすいアイテム
スティックタイプは、ブラシいらずでお手軽に顔の陰影を作り出せます。
そんなシェーディングスティックでメジャーなのはセザンヌ!お値段も嬉しい価格です。
マットブラウン、ベージュブラウン、そして白のハイライトスティックがあります。
パウダータイプと違って、ファンデーション前に、塗り込むクリームタイプとなっており、パウダーより落ちにくく、保湿成分で、顔の乾燥も防ぎます。
プチプラ商品だけでなく、デパートコスメにもシェーディング商品はありますので、自分のお気に入りのブランドで、今まで注目していなかったシェーディング商品を見つけてみると、新たな発見ですね!
シェーディングを練習してメイクで小顔を作ろう!
ハードルが高いイメージで、今までシェーディングをやったことがなくても、思いのほか出来そうではありませんか。
キャンメイクやセザンヌなどの優秀なプチプラコスメで、シェーディングの練習をしてみると良いですね。何回かやって、慣れてきたらこっちのものです!
いつものメイクに、しゅっとした鼻や、小顔効果をプラスできるようになれば、写真を取る時などの大事な場面で、とても役に立ちますし、あまりメイク映えしないタイプの人も、シェーディングで満足いくメイクができるようになります。
ぜひ、シェーディングで小顔メイクを手に入れて、ベストな自分を引き出しましょう。
あなたもコメントをどうぞ!