シリコーン潤マスクで、シートマスクのずれと乾燥を防ごう!
100円ショップというと様々な便利グッズが発売されていることで知られていますが、美容に関するグッズも優秀なものが多いんですよ。
今回ご紹介する「シリコーン潤マスク」は、有名コスメサイトの殿堂入りも果たしているアイテムで、美容好きの間で使えるといわれていますよ。
シートマスクを使っていると悩みの種の「ずれ」と「乾燥」を防ぐと評判のシリコーン潤マスクで、ぷるぷるのお肌を手に入れましょう。
なぜ、シリコーンマスクを重ねるのがよいのか?
シリコーン潤マスクの紹介の前に、シリコーンマスクのメリットについて説明していきます。
耳にかけられるので、シートマスクがずれ落ちない
ダイソーの「シリコーン潤マスク」も他社から発売されているシリコーンマスクも、耳にかけられるようになっています。
シートマスクを使う時って美容成分がお肌に浸透するまで10分くらい待ちますよね。
多くの人がシートマスクの待ち時間で、髪を乾かしたり、脚をマッサージしたりしているのでは?
ただ、シートマスクをしながらドライヤーをかけたりすると、シートマスクがずれたり、下手したら落ちてくるので大変です。
シリコーンマスクは耳にかけられるので、ピッタリとフィットしやすく顔を下に向けてもシートマスクが落ちません。
お肌への密着度も上がるので、シートマスクの美容効果もアップしますよ。
シートマスクだけよりも美容成分が浸透しやすくなる
有名美容研究家がおすすめしている美容方法に、ローションパックの上からラップを重ねるという方法がありますよね。
パックの上からラップを重ねることで、お肌に美容成分が浸透しやすくなるといわれています。
シートマスクの上からシリコーンマスクを重ねるのは、ラップを重ねるのと同じ効果が期待できるからです。
シリコーンマスクならラップと違って何回も使えますし、シートマスクの乾燥も防げるというメリットもありますよ。
お風呂で使えばスチームマスク効果も
シリコーンマスクは、シートマスクの上から重ねるだけでなく、スチームマスク効果もあるんです。
お風呂で使えば、スチーム効果で毛穴の汚れも取りやすくなりますし、発汗作用で顔のむくみも取れて小顔効果も感じられます。
シリコーンマスクを使えば自宅でエステのようなお手入れもできますよ。
ダイソーのシリコーン潤マスクのメリット・デメリット
ここでは、ダイソーのシリコーン潤マスクのメリット・デメリットについて書いていきます。
ダイソーなので108円で買える
シリコーン潤マスクの最大のメリットは、コスパがよいこと。ダイソーなので108円で買えるんです。
他社のシリコーンマスクは、500円~800円位の価格で販売されているので、108円で買えるのはお得な感じがしませんか?
ダイソーなら家の近所にあるという人も多いから、時間があるときにまとめ買いもできますし、ネット通販の届くまで待たなければならないという不便さも解消できます。
シリコーン潤マスクの種類は2種類
シリコーン潤マスクは、3Dタイプの「フェイスマスク型」と上下で切り離せる「2WAY型」の2種類があります。
フェイスマスク型は、1枚で顔がすっぽり覆えるタイプ。立体的なので、シートパックが浮きやすい鼻の部分にもフィットしやすいんです。
耳の部分に切り込みが入っているので、サイズ調整もできますよ。
2WAY型は、フェイスマスク型のように1枚で使うこともできますし、上下でカットして使うことも可能です。
上下に分けられれば、目元パックのように部分パックにも使いやすいですし、パックをしながら、フェイスラインのリフトアップ効果を狙いたいという人にもおすすめです。
シリコーン潤マスクは、使用目的にあわせて選べるメリットがあります。
シリコーン潤マスクは、サイズが小さめに作られている
シリコーン潤マスクの口コミで多いのが、小さめのサイズなので、顔が大きいと使えないという悩み。
シリコーン潤マスクは「フェイスマスク型」「2WAY型」どちらも耳の部分に切り込みが入っているので、サイズ調整はできますが、もう少し大きなサイズも作ってもらえるとユーザー満足度は上がるかもしれませんね。
シリコーン潤マスクでシートマスクの効果を上げるには?
シートマスクの使い方を間違えると肌の乾燥や肌荒れの原因になるので、シリコーン潤マスクを重ねても効果がでません。
シリコーン潤マスクの効果を発揮させるためにも、シートマスクの正しい使い方をマスターしましょう。
シートマスクの前に化粧水で肌を整える
シートマスクは洗顔後のお肌に直接つけても効果は出ません。化粧水を付けて、お肌を整えて使うようにしましょう。
お肌の水分バランスを整えることで、シートマスクの美容成分が浸透しやすくなります。
ぷるぷるの肌になりたいなら、ひと手間かけることを忘れないようにしてください。
シートマスクの時間を守る
シートマスクを顔につけたらシリコーン潤マスクを重ねますが、シートマスクのパッケージに表示されている時間は守りましょう。
シリコーン潤マスクを使うことでシートマスクの乾燥は防げますが、長時間の使用は肌に負担を与えてしまいます。
シートマスクによる肌荒れや肌へのダメージを避けるなら、使用時間は厳守が基本ですよ。
シートマスクの後は、乳液もしくはクリームで仕上げよう!
シートマスクの美容効果を感じるには、アフターケアも大事になります。
シートマスクに残った美容液は、顔だけじゃなく、首筋やデコルテにもしっかりと使ってお手入れをしましょう。
シートマスクを外したら、スキンケアは終了ではありませんよ。
乳液もしくはクリームといった油分がある化粧品でのお手入れも必要です。
乳液やクリームで蓋をしないと、シートマスクの美容成分はどんどんお肌から逃げていって、シリコーン潤マスクの効果も半減してしまいます。
シートマスクを使ったのにお肌が乾燥するのは、お手入れ不足も原因なので、注意してくださいね。
シリコーン潤マスクでぷるぷる素肌に!
シートマスクのうるおい効果をアップしたいなら、シリコーン潤マスクを使ってみませんか?
シリコーン潤マスクはダイソーで売っているので試しやすいですし、サイズが合えばお肌がプルプルになりますよ。
お肌の乾燥が気になる人は、シリコーン潤マスクとシートマスクをセット使いしてみましょう。
あなたもコメントをどうぞ!