指を細くしたい!太くならないためのケアの方法と予防法とは
一度太くなった指は、細くならないと思い込んでいませんか?日々指のケアを行うことで、スラッとした指先になることができます。人から一番見られる部位だからこそ、美しい指先に憧れますよね。
指痩せを日頃の習慣にして、自信が持てる手になりましょう。
そもそも、なぜ指が太くなるの?
指が太くなる原因は、人によって異なります。その原因によってケアのやり方が変わってきます。細くするために、どれに当てはまるか考えてみてくださいね。
太ってしまった
体重が増えたりしていないですか?お腹や背中など他の部位と同じように、指にも脂肪がついて太ってしまいます。指は徐々に脂肪がつくため、気がついた時には、太くなって指輪が入らないなんて状態に陥ります。
むくみがある
指や足などはむくみやすいと言われています。女性は冷え性の人も多く血液の流れが悪いため、とくにむくみやすいと考えられています。夕方になると指先がパンパンになり、指輪がきつくて外せないなどの状態が起こります。
関節自体が太い
関節をポキッと鳴らすクセはないですか?そのクセによって関節が太くなる可能性があります。それは関節を鳴らすことで、関節内の組織に損傷を与えることがあります。損傷を受けると、より強く修復しようとします。その結果、関節が太くなります。
他にも関節が太くなる病気もあるため、関節だけが太くなる場合は整形外科など専門の医療機関を受診するようにしてくださいね。
マッサージで指痩せ
指を細くする方法として、マッサージを行うことが大切です。指先のマッサージを行うことで血液の循環をアップさせ、むくみを改善する効果が期待できます。
マッサージを行うときは、皮膚を傷つけないためにもマッサージクリームや保湿クリームを塗ってから行ってくださいね。
◯指ねじりマッサージのやり方
- 左手の親指を右手で握ります。
- そのまま、優しく小指の方向に向かってねじります。
- 同じように他の指も順番にねじりましょう。
- 次に反対方向にねじるように行います。
- 反対の手も同様に行います。
◯指スライドマッサージのやり方
- 左手の親指を右の親指と人差し指で持ちます。
- 指の根本から指先にかけてスライドさせます。
- 反対に指先から根本に向かってスライドさせます。
- 全部の指を同様に行います。
マッサージを行うタイミングや注意点は?
マッサージを行うタイミングは、時間のあるときに行ってください。とくに血行が良くなっているお風呂上がりは効果的なので、できるだけ行うようにしてください。夕方に指のむくみが強い人は、仕事の合間に何度か行うようにしてくださいね。
またマッサージは必ず優しく行ってください。力を入れて行うと、逆効果になる可能性があります。マッサージ中少しでも痛みがあるときは、マッサージを中止するようにしてください。
アイテムを使ってもOK
最近では、指用のマッサージアイテムが豊富に販売されています。手でするよりも簡単に行えるため、一度試してくださいね。
マッサージリングやローラーなど色々あるので、自分にあったアイテムを見つけてくださいね。
ツボ押しで指痩せ
指を細くするためには、ツボ押しも効果的です。
「井穴(せいけつ)」と呼ばれるツボがあります。このツボは脂肪の分解を促進させる働きがあると言われています。そのため、このツボを刺激することで指を細くする効果が期待できます。
◯やり方
- 爪の生え際の両端を軽く押します。
- 数秒間刺激を与えます。
それぞれの指に10回程度行うようにしてください。
血流を上げて指痩せ
血流を上げることで、老廃物を流すことができます。むくみを改善し、スラッとした指先をつくることが期待出来ます。
グーパー体操で血流アップ
- 手をグーにします。
- グーにしたまま、5秒ほど力を入れます。
- つぎに勢いよくパーにします。
- 指を反らすぐらいの気持ちで思い切り手を開くようにしましょう。
- 5秒ほどそのままの状態で保ちます。
- 10~20回程度繰り返しましょう。
手がじんわりと温かくなってきます。この体操を行っているときに痛みや違和感があれば、中止してください。手が強ばっている場合、痛みがでやすいためお風呂の中で行うと痛みがでにくくなります。
指湯を行う
指先をお湯につけることも効果的です。お風呂にゆっくり浸かることがベストですが、時間のないときには指湯がおすすめです。
- 少し熱めのお湯(42度ぐらい)に1分程度、手全体を浸けます。
- 冷たいと感じる程度の水(18度ぐらい)に1分浸けます。
- これを数回繰り返します。
冬場など冷た過ぎると感じる場合は、少し水の温度を上げてもらっても構いません。無理のない程度に行うようにしてくださいね。
太くしないための予防法
普段行う何気ない行動が指を太くさせている可能性があります。指を細くするためには、ちょっとした行動を見直してくださいね。
食生活を見直す
塩分が多い食生活になっていないですか?塩分が多い食生活は、むくみの原因になります。とくに外食やスナック菓子を食べ過ぎると塩分が増えてしまうため、摂りすぎには注意してくださいね。
また冷たいものの摂りすぎ冷えの原因になりよくありません。できるだけ温かい飲み物を選ぶように心がけてください。
指先を冷やさないようにする
指先を温めるように工夫することも大切です。冷えてしまうと血行が悪くなり、むくみだけでなく脂肪も溜まりやすくなります。指に脂肪をつけないためにも指先を冷やさないようにしてくださいね。
- 常に指を動かすようにする
- 温かい食べ物を摂るようにする
- 寒いときには手袋などを使用する
など生活の中に取り入れてくださいね。
関節の負担を減らす
指の関節に負担をかけてしまうと、余計なストレスをかけ関節の組織が損傷してしまうリスクがあります。また関節周りの筋肉発達させてしまうため、指全体が太くなってしまうこともあります。
- 指をポキッと鳴らす
- 重たいものを持つ
- 指を使った作業(縫い物やパソコン作業など)が多い
などの行為は指に余計なストレスをかけてしまいます。できるだけ避けるように心がけてください。
スラッとした指先になるために・・・
スラッと伸びた綺麗な指先は憧れますよね。日々のケアを継続することによって理想の手になることが期待できます。日常の行いも見直すことで、より効果アップが期待できます。
「美は一日にして成らず」毎日の生活に取り入れてくださいね。
あなたもコメントをどうぞ!