VIO脱毛で水着になるのも怖くない!脱毛の流れとその効果とは
夏が近づいてくると、そろそろ気になってくるのが水着のこととムダ毛処理のことではないでしょうか?
どんな水着を着ようかな?と選ぶのはもちろんとても楽しいものですが、ムダ毛の事を考えるとゆううつで堪らない…そんな人はいませんか?
特にデリケートゾーンに生える毛の処理はとっても面倒で、自己処理で完璧に仕上げたと思っても、すぐにチクチクしてしまってその感覚が気になってしまいますよね。
それに万が一、自己処理の最中に刃物で傷つけでもしたら水着どころではないでしょうし、痛い思いをしてしまうのは自分です。
安全面から考えても、やはりムダ毛処理に関してはプロに任せるべき。
そこで今回は、デリケートゾーンの脱毛であるVIO脱毛とはどんなものなのか見ていきましょう。
VIO脱毛って一体どんなものなの?
近年よく耳にするようになったVIO脱毛。
VIO脱毛とは一体どんなものなのでしょうか?
デリケートゾーンをきれいに保つための脱毛
VIO脱毛は、ハイジニーナ脱毛とも呼ばれる、デリケートゾーンをきれいに保つための脱毛のことです。
脇や腕、脚などを脱毛するのと同じようにデリケートゾーンをきれいにするという取り組みは、海外のセレブや日本の女優やモデルの間ではごく当たり前のこと。
そんな1部の人の間では当たり前だったVIO脱毛が一般にも認知され始めたのは、テレビや雑誌などで女優やモデルがVIO脱毛について言及しはじめたからです。
そんな背景も相まって、デリケートゾーンの脱毛はお手入れをするべき箇所として、今や欠かすことのできない場所となっているのです。
見えないところだからこその処理が大事!
VIO脱毛はハイジニーナ脱毛とも呼ばれていますが、ハイジニーナとは衛生という意味の「hygiene(ハイジーン)」から造られた造語です。
デリケートゾーンは見えないところなので、お手入れはどうしても後回しにしがちですが、蒸れやすく衛生的にも気になる場所でもあります。
そんな衛生的に気になる場所に生えるアンダーヘアを脱毛することで清潔さと衛生を保てるので、VIO脱毛は「ハイジニーナ脱毛」とも呼ばれているのです。
VIO脱毛に関わる場所の範囲って?
VIO脱毛は、デリケートゾーンに生える全ての脱毛処理に関しています。
Vラインはビキニラインとも呼ばれる場所、Iラインは陰部の両側を、Oはヒップの奥の全ての場所を脱毛して毛の全くない衛生的な状態にする処理作業のことです。
お手入れをするサロンや施設によっても異なってきますが、一部分の箇所の毛を薄くしたり、形を整えるなどの処理も行っています。
VIO脱毛をするとどんな効果が得られるの?
デリケートゾーンを衛生的に保つために行うVIO脱毛。
VIO脱毛は衛生面はもちろんのこと、他にもメリットがあります。
一体どんな効果が得られるのでしょうか?
デリケートゾーンを衛生に保つことで生理中の不快感が減る
VIO脱毛おこなうことで得られる最大のメリットと言えば、デリケートゾーンが衛生的に保てることにあります。
ムダ毛はムレの原因となり、下着の中の通気性を狭めてしまいます。
VIO脱毛をすることにより、下着の中の通気性を上げ、デリケートゾーンに繁殖する雑菌を減らすことも可能です。
特に匂いやかゆみ、蒸れなどが気になる生理中も、デリケートゾーンの毛を処理していることで不快感を和らげることができます。
夏も慌てない!水着や下着のおしゃれの幅が広がる
アンダーヘアを整えておけば、水着や下着を選ぶ選択肢が広がって「慌てて処理すること」必要がありません。
デザイン性の高いTバックやタンガなどの下着を身につけたり、水着を着る際に気になるムダ毛のはみだしに気を取られることもないので、好きなデザインを選んで着ることもできます。
自己処理の煩わしさや肌トラブルから解放される
アンダーヘアの自己処理はなにかとトラブルに見舞われがちです。
デリケートゾーンの薄い皮膚は敏感なので、カミソリや脱毛クリームでの自己処理をすると、黒ずみや肌荒れ、埋没毛などの肌トラブルを起こす可能性があります。
それに、デリケートゾーンは目には届かない場所も多いので、自己処理によって肌を傷つけてしまうことも。
そうなってしまったら、可愛い下着や水着どころではなくなってしまいますよね。
デリケートでなかなか自分では気づくことの出来ない箇所のムダ毛の処理はとても難しいもの。
VIO脱毛はプロに任せ、安心安全に自分の理想通りのデリケートゾーンを作り上げましょう。
VIO脱毛をしたい!でも、気になることが沢山ある…
脚やワキ、腕の脱毛と比べてVIOの脱毛に抵抗感がある人はいませんか?
VIO脱毛に興味はあるけど、デリケートな場所だから人に見られるのは恥ずかしいし気になる…
サロンや施設などではどのような流れでVIOの脱毛をするのでしょうか?
脱毛の前に事前処理を行おう
脱毛をする日の前日までに、アンダーヘアの事前処理を行っておきましょう。
VラインとIラインの毛を自分の希望する形に処理しておきます。
Oラインの方は手が届かないのでする必要はありません。大抵のサロンや施設では施術担当者が電気シェーバーなどで処理を行ってくれます。
お手入れの当日はデリケートゾーンを清潔にしてから脱毛に臨もう
いよいよお手入れ。お手入れに入る前に、トイレなどでデリケートゾーンを清潔にしておきましょう。
過度に洗ったりする必要はありませんが、デリケートゾーン専用のウェットシートなどで軽く拭いておくなどすれば、においも気になりません。
ジェルを当てて脱毛、クールダウンで肌を落ち着かせる
脱毛をする前に肌の乾燥状態のチェックが入るところもあります。
乾燥があまりにひどい場合はお手入れが出来ないことがあるので注意してください。
VIOにジェルを塗り、脱毛器の光を照射しながら脱毛していきます。
ジェルを塗って脱毛するので、脱毛器から発せられる光がほのかに温かく感じられるのですが、もしもこの時、痛みを感じたらすぐにその旨を伝えるようにしてください。
痛いのに我慢して施術を行った場合、思わぬ肌トラブルにつながる可能性があります。
脱毛が終わった後はクールダウンをし、鎮静用の保湿ジェルなどを塗って完了になります。
お手入れの後に、赤みやひりつきなどの違和感が出た場合はすぐにサロンに相談するようにしましょう。
人に見られるのは恥ずかしい…
VIO脱毛で1番気になるのは「恥ずかしさ」についての事なのではないでしょうか?
サロンや施設で働くプロのエステティシャンの人たちは、そういった心情を察し、色々と説明などをしながら施術してくれるため、安心してケアを受けられます。
確かに1回目は不安だし恥ずかしい気持ちもありますが、2回目3回目と回を重ねて慣れてしまえば、こちらも変に緊張することもなく安心して任せることが出来ますね。
人に見られるのが恥ずかしい場所だからこそ、聞いておきたいことも親切に教えてもらえるので、この際脱毛に関して気になる事があれば聞いておくのが良いでしょう。
アフターケアにも気を配ろう
VIO脱毛はアフターケアも重要です。
お手入れの後は肌がいつもより敏感になっているので、下着や衣服などでこすれてしまったり、かゆみを感じて掻いてしまうことがあるかもしれません。
そんな時は掻いたり擦ったりすることをやめ、冷たいタオルなどを使い冷やして対処するようにします。
また、お手入れの当日は飲酒や激しい運動などは避け、湯船に浸からずシャワーのみで済ませる、乾燥を避け保湿を心がけるなどのアフターケアにも気を配る必要があります。
お肌の乾燥ダメージが大きいと、脱毛が完全に終了するまでにたくさんの時間がかかってしまいます。常に保湿を心がけ、日焼けに注意しましょう。
勇気を出してVIO脱毛!夏を楽しもう
Vデリケートゾーンを衛生的に保ち、下着や水着などの選択肢が広がるVIO脱毛。
確かに最初は恥ずかしいと思いますが、勇気を出してサロンや施設に行けば、「思い切ってやって良かった!」と思うでしょう。
自己処理では対処しきれなかった箇所まできちんと対応してもらえますし、何よりも剃ってもすぐに生えてくる毛の煩わしさから解放されるので着たいものをすぐに着ることが出来るようになるのもVIO脱毛の良いところです。
水着や下着をムダ毛を気にせず楽しみたい、日々の自己処理からの煩わしさに終止符を打ちたいと思っている人は、VIO脱毛を今すぐに始めてみましょう。
あなたもコメントをどうぞ!