朝の洗顔も洗顔料で!しっかりニキビやくすみを予防しよう
朝の洗顔、洗顔料は使っていますか?
朝の洗顔って、時間がなかったり、肌の乾燥が気になって水やぬるま湯で済ませる人もいますが、実はダメなんです。
寝ている間についた肌の汚れは、洗顔料を使わないと落ちませんよ。
今回は、朝の洗顔が必要な理由と正しい洗顔方法と洗顔料を選ぶポイントを紹介します。
肌がなんとなく不調という人は、今回の記事を参考にしてくださいね。
朝の洗顔は、寝ている間に肌についた汚れを取るのが目的
夜寝ている間にも肌は汚れるって知っていましたか?
- 汗
- 皮脂
- ハウスダスト
汗は冬でもかきますし、皮脂は肌のバリア機能を守る役割を果たしますよ。空気中のほこりやダニといったハウスダストも肌が汚れる原因になるんです。
朝の洗顔では、これらの肌についた汚れを落とさなければなりません。
汚れを取らないと「肌荒れ」の原因にもなりますよ。
変性皮脂は、水やぬるま湯では落ちない肌の汚れ
寝ている間はすっぴんなので、水やぬるま湯で洗顔をすればいいと思っていませんか?
これを「変性皮脂」といいますが、洗顔料を使わないと落とすことができないんです。
洗顔料を使わずに、水やぬるま湯で洗顔している人は、汚れが落ちていないかも。変性皮脂を落とすためにも、洗顔料を使って顔を洗いましょう。
皮脂が酸化すると「肌荒れ」の原因になる
古くなった皮脂は、食用の油と同じく酸化していくので、肌にはよくありません。角栓や毛穴の黒ずみというのは、皮脂の酸化も原因といわれています。
肌が汚れているとバリア機能も低下するので、ニキビが出たり、肌がごわつくこともあるでしょう。
肌の周期である「ターンオーバー」もできなくなるので、老廃物が排出できず。シミやシワ、たるみ、くすみといったエイジングサインが出てくるようになります。
朝の洗顔は、汚れを落とすだけでなく、肌荒れを防ぐ目的もありますよ。
朝の洗顔で肌が荒れるのは、間違った洗顔方法が原因!
乾燥肌や肌荒れに悩んでいる人は、朝の洗顔方法が間違っているかも!
間違った洗顔方法は、肌のトラブルの原因にもなりますよ。朝の洗顔における4つの間違いを見ていきましょう。
朝もメイク落としで洗顔している
朝もメイク落としで洗顔をしていませんか?クレンジングオイル等のメイク落としは、化粧品による汚れを落とすものなので、すっぴんの状態で使うと肌に必要な皮脂まで取り除いてしまうんです。
クレンジング専用のメイク落としやメイク落としもできる洗顔料は、洗浄成分が強い分、肌に負担をかけてしまいます。
朝は、メイク落としよりも洗顔フォームやせっけんで顔を洗うようにしましょう。
毛穴の汚れを落とすために、肌をゴシゴシとこすっている
毛穴の黒ずみや角栓が気になって、肌をゴシゴシとこすっていませんか?
洗顔中にゴシゴシとこすると、色素沈着を起こしてしまったり、たるみの原因にもなりますよ。
朝の洗顔は、洗顔フォームやせっけんをしっかり泡立てたものを肌にのせたら、すぐにすすいでOKです。
皮脂を落とすために、お湯ですすいでいる
洗顔後、肌にヌルヌルが残るからといってお湯ですすぐのはNGです。すすぎはぬるま湯でしてください。
お湯ですすぐと肌のうるおいに必要な皮脂も取ってしまうので、乾燥の原因になります。
肌が乾燥すると、ツヤやハリも失われるので、シワができたり、肌がしぼむようになるので、気をつけましょう。
肌がベタつくからといって、スキンケアをしない
皮脂が気になるという人のなかには、肌がベタつくからという理由でスキンケアをしないという人もいるかもしれません。
朝の洗顔後のスキンケアは、乾燥や紫外線といった外的要因から肌を守る目的もあるので、忘れずにしてくださいね。
朝用の洗顔料を選ぶポイントは?
洗顔料は、洗浄力が強すぎると肌荒れの原因になります。大事なのは、肌にあったものを選ぶこと。
朝の洗顔に使う洗顔料は、肌へのやさしさにこだわって選ぶと乾燥を防いでくれますよ。
朝の洗顔に使う洗顔料の選ぶポイントを教えます。
肌と同じ弱酸性のものを選ぶ!
朝の洗顔に「弱酸性」の洗顔料がおすすめな理由は、肌のバリア機能を守ってくれるからなんです。
皮脂を取り過ぎると肌の水分量も減ってしまうので、バリア機能が低下します。
肌を弱酸性の状態にしておくというのも、肌荒れを防ぐには大切ですよ。
添加物など、肌への刺激が少ない洗顔料を選ぶ
肌が弱い人や敏感肌の人は、香料や防腐剤が刺激になってしまうことも。朝用の洗顔料も「添加物」があまり使われていないものを選ぶ方がいいんです。
肌にやさしい洗顔料が使いたい人は、無添加と表示があるものや、アルコール、防腐剤、香料、着色料フリーと書いてあるものを選んだほうが、肌への刺激はすくないでしょう。
ニキビが気になるならオイルフリーのものを選ぼう!
ニキビが気になる人は、無添加だけでなく、ニキビの原因になる油分はカットしたオイルフリーの洗顔料を選びましょう。
殺菌作用や抗炎症作用がある「グリチルリチン酸ジカリウム」が配合されていると、ニキビの予防もしやすくなりますよ。
ニキビのもとである、コメドができるか実験している「ノンコメドジェニックテスト」が行われているものなら、ニキビがあったり、肌が敏感な時でも安心して朝の洗顔ができますね。
部分使いをするなら、酵素入りの洗顔料もおすすめ
朝の洗顔は皮脂が気になる部分だけというのであれば、毛穴の汚れもすっきり落とす酵素入り洗顔料もおすすめです。
角栓や黒ずみも除去するので、刺激が強そうですが、最近は敏感肌の人でも使いやすいタイプもあり、肌タイプを選ばずに使うことができますよ。
肌のざらつきやくすみにも効果的なので、透明感がある清潔な肌になりたい人は「酵素入り洗顔料」でお手入れしてみてください。
肌に合った洗顔料を使って、クリアな素肌に
肌荒れに悩んでいる人は、洗顔方法を見直してみましょう。朝の洗顔方法を変えるだけでも、肌の調子が良くなるかもしれません。
きれいな肌になるには、洗顔料も大事。肌に合った洗顔料を使うことでクリアな素肌を目指せますよ。
朝の洗顔をちゃんとして、一日中きれいな肌になりましょう。
あなたもコメントをどうぞ!